トップ銀行 - 金融事務・バックオフィス(銀行・信販系),金融事務・バックオフィス(保険系),その他2件 - 正社員 - 東京都(東京) 統合・市場流動性リスク管理(リーダー候補)【転勤なし】
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
(東京) 統合・市場流動性リスク管理(リーダー候補)【転勤なし】
金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ
東京都
700万円〜1100万円
正社員
仕事内容
【職務内容】
市場リスク・統合リスクにかかわる管理業務において、各種レポートの作成と調査分析等(当局・規制関連含む)にご対応いただきます。
【具体的には】
■内部管理レポートや当局宛ての各種レポートの作成(LCR、IRRBB等)
■ALM運営高度化に資するリスク分析・シミュレーション等の実施(コア預金や短Pベーシスリスク等)
■リスク管理における企画業務
【特徴・魅力】
■業務範囲が広く、他の銀行であれば独立した部があるような業務を当部で担っているため、他行では経験できないほど、幅広いリスク管理の知識の習得・経験をすることができます。1つのことに対して様々な観点から事象を捉えることができ、統合・市場リスク管理のスペシャリストになれます。
■経営層や全ての部署と業務上の関わりがあり、銀行全体に影響のある業務をすることができます。
【ポジションの魅力】
■デジタルバンク/ネット銀行のため少数精鋭での運用であり実際の経営現場にも近く、リスク管理の業務を実践するなかで経営管理に関する知見も習得できます。
■従来の銀行業務に留まらず、日本初のサービス等を多数導入している銀行であり、これまでに経験されてこなかった業務体験や知識の吸収が可能です。
■市場リスク、流動性リスク管理や各種規制に関する知識、市場分析能力、市場性商品の知識、ITスキル、金融工学の知見等を磨くことができます。
【入社後の育成】
■同社の基本的な方針・ルールについては、入社後2週間以内にeラーニングで研修を実施。
■リスク管理部および所属チームの業務については、部長より全体説明を行い、その後、各担当より具体的な業務説明をします。
■基本的に各業務2名体制(主担当、副担当制)で運営しているため、最初は副担当として業務を覚え、習得状況に応じて、主担当としてご活躍していただきます。
【キャリアパス】
■信用リスク管理や自己資本比率管理またコンプライアンス対応等、他のリスクカテゴリーでの業務を担当
■フロント部署(市場運用)や財務経理(ALM企画)等の関連する部署への異動(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 700~1000万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 慶弔見舞金制度/確定拠出年金401k/社員持株会制度 |
休日・休暇 | 祝日/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/介護休暇/リフレッシュ休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須経験・スキル】
▽(1)若しくは(2)の何れかのご経験
(1)メガバンク・地方銀行などを中心に金融機関において5年以上の市場リスク管理または市場フロント業務経験をお持ちの方
(2)リスク管理に関わるご関心が高く、以下のいずれか5年以上のご経験
■金融機関(銀行)勤務経験者
■コンサルティングファームでの統合リスク・市場リスク管理支援業務の経験
■上記に類似する業種や業務を行ってきた方
【歓迎経験・スキル】
■バーゼル(3)(ILM申請)規制関連業務の経験者
【求める人物像】
■リスク管理の構築・整備に情熱を持って当たれる方
■チャレンジ精神旺盛で、前例のないことへ前向きに取り組める方
■チームプレーができる方
■自ら積極的にコミュニケーションをとり、関係各部と関係性の構築ができる方
■フットワーク軽く、率先して動ける方(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 2007年9月 |
資本金 | 310億円 |
事業内容 | 【企業概要】 住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行グループとSBIグループが2007年9月に開業し、開業15年で600万人のお客様と8兆円の預金残高を擁するインターネット専業銀行へと成長を続けています。 この高い成長を遂げることが出来た鍵は、優れた能力と個性を持った社員が多数在籍しているからにほかなりません。 ここ数年、キャリア採用を積極的に行い業務拡大を続けてきましたが、まだまだ十分ではありません。 なぜなら、「金融業界×IT」という分野は市場としても発展途上であり、この先も確実に伸びていく市場です。 FinTech分野やビッグデータ、モバイル領域など本当に大きな可能性が眠っている市場です。 金融とITの融合によって誕生した当行にとっては、ITを活用したイノベーションによって金融サービスを変革し、社会をより快適で便利なものに変えていく事が存在意義であると考えています。 銀行という業態よりもバンキングという機能が重視され求められている現在。 歴史的な転換点にあり、金融の未来を変えていく事ができるフェーズは今まさに、この瞬間。 時代の流れを読み、お客様に最高の価値や体験を頂くため、多くのフィンテック企業様との提携を進めるなど、これまでの銀行の常識を打ち破っていきます。「金融サービスの歴史的変革」を当行で一緒に起こすことを楽しみませんか? (その他詳細は面談でお伝えします) |