GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社構造計画研究所

掲載元 doda

【熊本】BIM・CAD開発エンジニア ※独立系ITベンダー/上流から下流まで自社で担っています【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、管理職(建築・土木)

熊本構造計画研究所 住所:熊本県菊池郡…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜建築・IT・通信・意思決定コンサルティング等、多角的なソリューションがあります/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業/自己資本利益率20%を超える優良企業〜

BIM・CAD開発エンジニアとしてご活躍いただきます。

■業務内容:
建築・建設業、建設系製造業において抱える課題をBIM、CAD等に代表されるDesign toolのカスタマイズ技術や最新のWeb構築技術を用いて解決することを目指し、設計及び生産の各種工程における支援システムの受託開発を行っています。要件定義やシステムの設計作業といった上流工程からコーディングや検証といった下流工程まで適性に応じて業務を担当していただきます。また、我々が推進するビジネステーマの拡大に向けてビジネスチームを牽引いただく事を想定しております。

■やりがい:
我々は独立系ITベンダーであり、提案〜上流工程〜下流工程〜運用までを自社で担っております。我々が提供するモノがお客様、世の中の役に立っていることを身近に感じる事ができます。また、複雑で曖昧な事象を工学、技術を用いて解決することは大変さもありますが、その分やりがいも感じる事ができます。

■難しさ:
他社と差別化された価値を提供するためには日々新しい事へのチャレンジ、学習が必要です。 単にエンジニアリング力を鍛えれば良いわけではでなく、心(人間性)の成長も必要とされます。

■主要取引先:
◎建設業:ハウスメーカ、ゼネコン
◎製造業:建材メーカ、住宅設備メーカ、 階段、エレベータメーカ 他
◎その他:不動産会社、自動車メーカ、航空メーカ

■当社の歴史:
創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建設業界経験がある、もしくは建築システムの経験
※CADやBIM関連の実務経験歓迎

■歓迎条件:
・建築設計に関する業務経験 または住宅メーカーでの設計/工事管理に関する業務経験
・システム開発に対する興味・大学での建築学科専攻
・BIM(Building Information Modeling)関連および建築CADの知識

募集要項

企業名株式会社構造計画研究所
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、管理職(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
熊本構造計画研究所 
住所:熊本県菊池郡大津町室1315
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜450,000円

<月給>
250,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は年齢・経験を考慮し決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:9:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:持ち家の場合、月1.8万円〜
寮社宅:借上げ社宅制度…月3.6万円(家賃70%まで)〜
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■確定拠出年金
■財形貯蓄制度(住宅財形、年金財形、一般財形/奨励金20%【年間最大100,000円】)
■社員持株会( 奨励金付与率変動型、年間最大36万円)
■借上げ社宅制度(家賃月額最大36,000〜89,000円まで補助)
■会社携帯貸与(プライベート利用可)
■ベネフィット・ワン導入(総合福利厚生サービス)
■食事補助制度(一部自己負担により7,000円の食事券配布)
■保養所(全国各地)
■メンタルヘルス(外部委託会社の相談窓口設置)
■各種クラブ活動
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、有給休暇、その他特別休暇等あり
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社構造計画研究所
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら