トップ建設・住宅・土木 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 福岡県【福岡】ルート営業◆未経験OK!土日祝休み/災害から生活を守る/創業65年の老舗企業メーカー【エージェントサービス求人】
九州ベルテクス株式会社
掲載元 doda
【福岡】ルート営業◆未経験OK!土日祝休み/災害から生活を守る/創業65年の老舗企業メーカー【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
本社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅南…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
◇◆東証スタンダード上場のベルテクスグループ/インフラに関わるコンクリート二次製品を扱う安定業界◆◇
■募集背景:
コンクリート二次製品のマンホールやヒュームの製造販売を主に行っている当社で、組織強化のため営業職の増員採用を行います。昨今は、集中豪雨対策、加速度的に増加していく老朽化した下水道管渠に対する対応等で当社の製品ニーズは高く、業界も安定しています。また、ベルテクスグループの一員なので安定基盤もあり、グループ内のコンクリートに関わる製品も含めると、ご提案できる幅も広いため、営業としてやりがいをもって活動することが可能です。
■職務内容:
・依頼、問い合わせ対応(電話、メール、ファックス)
・要望のヒアリング、打合せ
・要望に合わせた製品のご提案
・見積もり作成、納品手配など(業務には社内システムを利用)
■営業スタイル
【新規と既存の割合】2:8で既存顧客への対応が多いです
【担当エリア】福岡全域(移動には社用車を利用可能です)
【目標数値】今期100%で進捗しており業績好調です
【出張】多くありませんが稀に1〜2泊の出張が発生する場合があります。その他、年に1度展示会があり開催場所によって2〜5日ほど出張が発生する可能性があります
■組織構成
配属部署は3名(50代、30代、20代)の組織構成です。
入社後は、先輩社員によるOJTでフォローしていきます(入社する方のご経験にはよりますが、1ヶ月〜3ヶ月ほど実施予定)。
その他、製造現場での工場研修やグループ研修等など、細やかなフォロー体制を整えています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<未経験歓迎!>
■歓迎条件:
建設土木経験
Word、Excel(簡単な表計算、表作成、文書作成)
募集要項
企業名 | 九州ベルテクス株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅南1-3-11 KDX博多南ビル5F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 349万円〜408万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,000円〜240,000円 固定残業手当/月:34,000円〜40,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円〜280,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年 2 回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:35時間05分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 <その他就業時間補足> 土曜勤務 8:30〜12:00(休憩なし) 残業:月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限44,000円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> グループ研修あり <その他補足> 会社が定める資格を保有している場合 別途資格手当支給 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 土日祝休み、GW、夏季休暇、年末年始休暇あり(2023年度実績、GW9連休、夏季6連休、年末年始7連休) ※月0〜2回程度土曜勤務有 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 九州ベルテクス株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 32名 |
事業内容 | ■事業内容: ・コンクリート二次製品の製造並びに販売 ・その他下水道関連商品の販売 ・その他付帯工事 ■事業詳細: コンクリート二次製品のマンホールやヒュームの製造販売を主に行っています。 コンクリート製品メーカーとしての技術を蓄積しながら、ノウハウを生かし着実に実績を積み上げています。 昨今は、集中豪雨対策、加速度的に増加していく老朽化した下水道管渠に対する対応、引き続き懸念される大地震が起きた時の製品性能の確保など様々な問題が挙げられているため、 当社の製品ニーズはより高まっています。 |
URL | https://kyushu-vertex.co.jp/ |