GLIT

株式会社ボールド

掲載元 doda

【大阪】開発エンジニア(ハイスキル・ミドルスキル)◆生涯現役エンジニア/50、60代活躍中/待機無し【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

1> 大阪支社 住所:大阪府大阪市北区…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜定年65歳!60代の社員の方も現場で活躍中/自分の立てた目標を達成すれば必ず昇給する絶対評価制度(年齢関係なく昇給します)/技術研修が充実!講師をお任せすることも◎/待機者0名、圧倒的な営業力で案件潤沢/通勤時間平均45分・転勤無〜
システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、当社の様々な業界、フェーズの案件にアサインします。

■プロジェクト例:
・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS)
・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL)
・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL)
・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure)
・AIを活用したデータ分析(Python)
※従事すべき業務【変更の範囲:会社の定める業務】

■プロジェクト参画までの流れ:
(1)各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
(2)営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
(3)エンジニアと営業が面談
※今までの経歴や今後の方向性を確認する
(4)お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定

■配属先について:
通信・金融・不動産・医療・物流・製造・建設・公共など、 多岐にわたる業界のプロジェクトへ参画

■研修について:
(1)毎日開催!プロから学ぶ感動大学
外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催しています。業務後に自社で開催しているため、当日飛び込み参加も可能であり、直近3ヶ月間の社員の受講率は80%以上です。テクニカルはもちろん、英語やマネジメント等、幅広く学べます。
(2)技術勉強会
実機環境を利用しての技術勉強会を開催しています。現在では10勉強会/研究会が毎月開催されており、人気の会には、40名以上の社員が参加しています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・開発経験(目安3年以上)
※Web系・オープン系が望ましいが、C言語やVBの開発経験でも可

募集要項

企業名株式会社ボールド
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細1>
大阪支社
住所:大阪府大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビルディング2F
勤務地最寄駅:阪神電鉄本線/大阪梅田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
プロジェクト先
住所:大阪府
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
510万円〜1,050万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,900円〜470,580円
固定残業手当/月:49,100円〜79,420円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
340,000円〜550,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は経験・スキル等を慮の上、決定いたします。
■昇給:年2回
■賞与:3ヶ月分(3月:2ヶ月分、9月:1ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均15時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:子ども一人あたりに支給。最大3万円。
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■感動大学、技術勉強会、e-learning
■資格手当:指定の資格取得者に対して25,000円/月の手当を支給
■資格報奨金:取得した資格のレベルに応じて1〜10万円のインセンティブを支給

<その他補足>
■ABC制度:半年毎の明確な人事評価制度、半年で月給16,000円昇給も可能
■永年勤続報奨:入社後5年ごとに手当を支給(5年:30万、10年:100万、15年:150万、20年:200万、その後5年毎に200万円)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(法定通り)、GW、バースディ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ボールド
資本金37百万円
平均年齢36歳
従業員数980名
事業内容■会社概要:
「人間力」の高いエンジニア集団を目指す同社は、通信・メーカー・金融・官公庁等様々な業界の大手を中心に数百社の取引企業があり、多くのインフラ・開発案件のフェーズに携わっています。

■事業内容:
ソフトウェアの企画開発、ネットワークに関するシステムの設計・管理・運営、PCの展開作業、ホームページの企画・運営、コンピューターシステムによるデータ入力及びそれに伴う事務処理の受託、コンピューター及びコンピューター関連機器販売・保守管理、ITエンジニアの派遣業
URLhttp://www.bold.ne.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら