トップソフトウェア・情報処理 - プロジェクトマネージャー,プロジェクトリーダー - 正社員 - 東京都【PM】新規プロダクト開発および継続的なプロダクト改善の各種リード
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社メンバーズ
掲載元 マイナビスカウティング
【PM】新規プロダクト開発および継続的なプロダクト改善の各種リード
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京本社>東京都中央区晴海一丁目8番1…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
<業務詳細>
メンバーズグループの経営の中枢内の社内システムの内製チームにて、アジャイル手法での新規のプロダクト開発および継続的なプロダクト改善の各種リードをいただきます。
本ポジションでは、主に社内のすべての関係部署との折衝・調整と課題の抽出及び改善方針の策定からビジネス・業務要件の整理、プロジェクト推進・管理を担当いただき「自社のデジタル化を事業の強みとして確立する」をミッションに、プロデューサーとして幅広い業務をお任せしていく予定です。
<具体的な仕事内容>
・プロジェクト推進、管理
・社内各部門に対するヒアリングによる業務全体像の把握
・課題の抽出及び改善方針の策定
・デジタルツールの活用の検討、導入の推進
・デジタル推進に向けた基盤の要件定義、設計
・データ活用に向けた制度設計、推進
募集要項
企業名 | 株式会社メンバーズ |
職種 | プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー |
勤務地 | <東京本社>東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 |
給与・昇給 | 600万円~900万円 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | <福利厚生制度> 従業員持株会制度、社員紹介制度、社内公募制度、キャリアサポート制度、 資格取得支援制度、インプットスキルアップ支援金、勉強会報奨金、 各種在宅勤務制度、時短勤務奨励制度、延長保育・病児保育の費用一部負担、 ラボ活動、社外LT、定期健康診断 <教育制度> 社内人材育成制度・Co-Creation Digital Lab.(スキル・階層別研修)、 研修(最大5週間)、勉強会 <事業関連> 永年勤続表彰 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝、GW、夏季休暇、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇、慶弔・特別休暇、深夜リリース翌日がお休みになる特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
■求めるスキル・経験【必須】
<経験>
・システムやプロダクト開発における要件定義、設計、進行管理などの業務経験3年程度
■求めるマインド【必須】
<マインド>
・メンバーズのミッション・ビジョンへ共感いただける方。またその実現に向けて自らコアバリューを体現しながら積極的に活動できる方
-メンバーズについて:https://www.members.co.jp/company/
・社内での役職にかかわらずフラットに接することができる柔軟で誠実な方
・不確実性の状況においても新しいことに楽しくチャレンジしていける方
・受け身ではなく自発的に物事を推進できる方
・スピード感を持って、プロジェクト推進・遂行できる方
※全カンパニー合わせると社員数2300名規模の組織のため、社員数300名以上の組織での就業経験がある方が望ましいです
※デジタルマーケティング企業であることから、東証一部上場企業でありながらカルチャーはベンチャー要素が強い組織です。バックオフィスであっても、柔軟、かつスピード感をもって業務にあたっていただく必要があるため、そういったカルチャーにフィットする方が望ましいです
※各項目空欄の場合は特になし
その他・PR
雇用形態
【正社員】
リモート可否
一部リモート
企業情報
企業名 | 株式会社メンバーズ |
従業員数 | 2806 |
事業内容 | DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする、業界の一歩先をいくメンバーズ。 クリエイターの?で社会課題の解決に貢献し、持続可能社会の実現を本気で?指している デジタルプロフェッショナルの集団です。 2017年4月に東京証券取引所市場第一部(現東証プライム)に指定。 「“MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る」をグループミッションに掲げ、デジタル人材の伴走によるDX現場支援を推進しています。 【新たな価値はデジタルビジネスの最前線で生まれる】 当社が重視するのは、クライアントとともにより良い未来を創るという意識です。 メンバーズの特長は、デジタルビジネス領域において、企画立案から制作・運用に至るまでをワンストップで行うこと。 顧客と共に社会変革をリードし、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会の実現に取り組みます。 |