GLIT

株式会社関電システムズ

掲載元 doda

【大阪/リモート可】AIエンジニア(最新技術の調査・検証)◆関電のDXを担うIT子会社【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

関電ビルディング 本社 住所:大阪府大…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【企業安定性◎】関西電力では中期経営計画にDXを掲げIT投資を加速させています。当社でも担当するプロジェクトが増加しており、企業安定性が高いです。
【技術力◎】DX加速のためにクラウド、アーキテクチャ、DevOps、AIのCoEをテクニカルラボに配置し、社内技術力の向上を図り、イノベーションを促進させることで、関西電力の革新に貢献することに貢献しています。
特にAIの分野では、アクセンチュア株式会社と関西電力が共同で立ち上げた「K4Digital株式会社」と協調しながら技術研究・活用を進めています。
◆業務概要
関西電力のシステムをITで支える当社において、AIエンジニアをお任せいたします。配属するテクニカルラボは、社内技術力向上のためのイノベーション促進させることで関西電力のDXに貢献することがミッションです。各現場のシステム開発を担う当社内他組織が技術面で困った際に相談できる存在ともなり、技術の研究から活用促進までを進めています。
◆業務詳細:最新のAI技術から現場適用メリットのある技術を選別し、あらゆるビジネスへの適用を推進いただきます。またAI技術を安全に利用するためのルール・基盤環境整備や自社内および関西電力への技術普及を推進していただきます。
*AIインテグレーション:
・AI技術を利用したICTソリューションの調査・選定・提案
・AI/ICT技術の組み合わせによるアイデアの実現可能性検証(=PoC)についての企画・実行・評価〜システム化支援
*モデル開発・運用支援:
・AIモデルの実効性に関する概念検証(PoC)、システム部門でのAIシステム開発支援
*MLOps基盤整備:
・ML運用基盤技術の確立/構築/普及・推進/運用サポート
◆組織体制:
20〜40代を中心として10数名で組織が構成されています。アクセンチュア株式会社と共同で立ち上げたK4Digital株式会社と相互に出向しながら技術研究〜活用促進を進めています。技術的な感度が高い若手社員も多く配属していることが特徴です。
■当社の特徴:
・柔軟な働き方が可能…出社と在宅での勤務を柔軟に使い分けた働き方が可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜技術感度の高いメンバー多数活躍中!継続的に技術知見をキャッチアップしていただける方を歓迎しております〜
■いずれかの経験を持つ方を歓迎しています:
・NumPy、pandas、Matplotlib等を利用したデータ加工やPython、Rを用いたデータ分析業務の経験
・DataRobotやSagemaker等、AWSやAzureクラウドサービスを活用した機械学習モデルの開発・構築または運用経験
※「等」と記載している箇所はこれらの技術に限定しません。

募集要項

企業名株式会社関電システムズ
職種リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
関電ビルディング 本社
住所:大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号 関電ビルディング
勤務地最寄駅:大阪メトロ四つ橋線/肥後橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
440万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):236,600円〜430,000円

<月給>
236,600円〜430,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は賞与と残業手当(月20時間分)を含む想定金額です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:30
<その他就業時間補足>
■所定労働時間:7時間40分■残業:月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
寮社宅:社宅:住宅補助制度あり※入居基準を満たす方のみ適用
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
資格取得に向けた研修や英語力習得に向けた研修等、様々な研修制度を完備しています。講座型のテクニカルスキルアップ研修やヒューマンスキルスキル研修、オンライン型の研修(Udemy)等の研修体系があります。

<その他補足>
■社員持株会
■財産形成貯蓄制度
■関西電力健康保険組合
■確定拠出年金制度
■カフェテリアプラン
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏期休暇、年末年始休暇、指定休日年1回、リフレッシュ休暇
※有給休暇は入社月により付与日数が異なります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社関電システムズ
資本金90百万円
平均年齢41歳
従業員数685名
事業内容■事業内容:
当社は、関西電力の経営・業務改革を支える以下の事業を主要としております。
(1)新技術調査・研究・活用
(2)システム化構想・提案
(3)システム要件定義・開発運用
URLhttps://kanden-sys.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら