GLIT

ファーストアカウンティング株式会社

掲載元 doda

【エンタープライズセールス】AI×SaaSで大手企業の経理DX推進/領域シェアNo.1/グロース上場【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

新本社 住所:東京都港区芝公園2-4-…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜大企業の業務改善・DX化へ貢献できるエンタープライズセールス/「経理、その先へ」目指しているのは「戦略経理」/特許取得のAI×経理業務自動化を実現する自社SaaS提供/「働きがいのある会社」認定〜

■ポジション概要:
AIによる経理業務の自動化ソリューションを提供するファーストアカウンティングにて、エンタープライズセールスを募集します。
企業と当社の利益の最大化をミッションとし、会計部門や情報システム部門と協力しながら経理DXによる業務効率化を通じたビジネス拡大のための戦略提案からプランの実行まで網羅的に取り組みます。自社と顧客企業双方の発展に貢献するビジョンを描き、自由な発想で売上UPのための仕組み・仕掛け作りにチャレンジしてください。
<具体的な業務>
・プライム市場に上場している売上規模1500億円以上企業へ当社商材の提案〜受注〜契約を担当します(基本的にはWeb商談)
・受注後のサービススタートは技術営業がサポートするため、セールス業務に集中して活動ができる環境です。

■ポジションの魅力:
・チーム内には技術知見に長けたプリセールス、公認会計士や経理実務経験のある業務設計担当などがおり、各領域のエキスパートの知見を得ながら一丸となって取り組んでいます。
・プロダクト開発メンバーとの密接なコミュニケーションの機会もあり、お客様の求める機能開発の実現も可能です。
・売上1,000億以上の企業に対して、経理部門や情報システム部門など複数の部門に横断した提案活動や、時にSIerやコンサルファームの協力を得ながら提案を行うなど、多方面へのファシリテートスキルも高められます。
・AIを始めとする先端技術をキャッチアップしながら、自社プロダクトの提案を通して経理業務の変革を実現できます

■当社サービスについて:
自社開発したAIによるディープラーニングを駆使し、PDFに記載されている文字を読み取り、自動的に仕分けてくれるサービスです。企業ごとの勘定科目に合わせた仕分けが可能となるため、今まで自動化できていなかった経理業務の効率化が叶います。リモートワーク化が進む中注目されているサービスです。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・以下いずれかのご経験をお持ちの方(目安3年以上)
 - SaaSプロダクトのソリューション営業経験
 - 大企業向けの無形商材の提案経験
 - 経理に関連するソリューション提案経験
 - ERP商材の営業経験

募集要項

企業名ファーストアカウンティング株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
新本社
住所:東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルA館・3階
勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,300万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,993,316円〜9,739,128円
固定残業手当/月:167,224円〜271,739円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
666,667円〜1,083,333円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※販売成果に応じて別途インセンティブボーナスの支給あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費実費支給(上限あり)
社会保険:各種社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
OJT


<その他補足>
・MVP賞(半期)
・社員総会
・ストックオプション制度
・フリードリンクあり(ミネラルウォーター、コーヒー)
・必要備品、書籍購入サポート
・PCスペックの選択(MacBook Proを基本貸与(PCスペック選択OK)デュアルディスプレイなどもOKです)

・シャッフルランチ制度、MVP賞(半期)、フリードリンク
・クリスマスパーティ、歓送迎会などの全社懇親会
・部門懇親会費用支給
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

夏季休暇(3日)、年末年始休暇(基本:12/29〜1/3)、有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、産前特別休暇 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
雇用条件等に変更はありません。

企業情報

企業名ファーストアカウンティング株式会社
資本金347百万円
平均年齢39歳
従業員数65名
事業内容■同社の特徴:
私たちは、AI(ディープラーニング)を活用し、AI-OCRを中心とした深層学習技術を組み合わせながら会計・経理分野の仕事を自動化していくクラウドサービスを自社開発し提案しています。
自動化余地が70%もあると言われている同業界にて、事業の成長により、日本の経理業務のあり方を変え、労働力不足解消や人々の働きがいに貢献していきます。
例えば、「証憑」と呼ばれる領収書やレシートの画像解析や仕訳の自動化といった領域は、私たちが技術優位性を発揮できる分野。会計の自動化を通した決算のスピード化や、膨大な単純繰り返し入力作業の負荷軽減を実現できる技術で力を発揮できることが私たちの強みです。
「会計情報の入力」と「仕訳」などの、まだ自動化が進んでいない領域でAI技術を用いたソリューションを開発しており、どんな企業が使用している会計系のソフトにおいても稼働できるAIの開発に特化しています。

■目指すこと
国際的な競争力を高め合う現代において、これからの経理には〈守りの役割〉から、自社の経営の意思決定に資する〈攻めの役割〉が求められています。
経理業務の効率化をする事だけがゴールではなく、経理の可能性を最大化させ「戦略経理」としての時間を生み出し、企業活動の高速化を目指し、ソリューションを提供しています。

▽企業特徴
■受賞歴:
・ConcurR Japan Partner Award 2024において、「イノベーションパートナーアワード」を受賞
・MM総研大賞2023でDXソリューション分野の最優秀賞
・みずほ銀行が有望なスタートアップ企業を表彰する「Mizuho Innovation Award 2023.1Q」

■2024年7月働きがいのある会社認定:
1) 働く環境の整備が整っている
2) 報酬に対する納得感が高い
3) 会社の事業を誇りに思う

■“Happiness at work”をテーマに、職場における幸せを科学的に追求しています。
主な取り組み例:
・感謝のメッセージを送りあう(毎週)
・新入社員は、ウェルカムランチ・ケータリングナイト(月1社内イベント)で歓迎
・海外文化の体験イベントや交流合宿の開催など
URLhttps://www.fastaccounting.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら