GLIT

デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社

掲載元 doda

<カジュアル面談>【福岡/在宅可】コンサルタント ◆地元に貢献/セキュリティやDX案件等多数【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント、経営コンサルタント

福岡事務所 住所:福岡県福岡市中央区天…

350万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【カジュアル面談◆地元の経済への貢献◆在宅可◆所定労働7h◆直近3年間の入社後定着率は90%以上】

九州地方を中心とする事業会社や、地方公共団体が抱える経営/業務観点での課題解決のためのコンサルティング業務に従事いただきます。
「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方、大歓迎です。

■まずはカジュアル面談〜ご経験によって下記ポジションで選考を進めさせていただきます

【セキュリティコンサルタント】
・CSIRTの構築や運用を改善するための助言
・インシデント発生企業における再発防止のための根本原因の調査と改善ロードマップ策定、実装の支援
・DX推進と併せ考慮すべきセキュリティ施策の考案、実現のためのロードマップ策定、実装の支援
・様々なサイバー攻撃の脅威シナリオに基づいた技術的対策状況の評価

【ITアドバイザリー】
・業務・組織改革、システム導入・更新における構想策定〜導入までのプロジェクト推進(PMO)に対するアドバイス
・IT・デジタル戦略の立案に対するアドバイス
・デジタル化(ペーパレス化・RPA等)の構想策定〜導入までのアドバイス

【戦略コンサルタント】
・経営戦略/事業戦略/DX戦略/販売戦略等の策定支援
・中期経営計画、事業計画の策定支援
・スマートシティ、デジタル田園都市国家構想等に関する地方自治体に対するPMO支援等
・地域課題/海外市場のリサーチ業務等

■当ユニットで実現できること:
・地場の企業や地方公共団体に対するコンサルティングにより、地域への貢献ができる
・デロイトトーマツグループのネットワークを活用し、全国の多様な人材とコミュニケーションをとりながらプロジェクトをすすめることができる
・成長途中の組織であるため、一定程度の裁量をもって仕事を進めることができることから、クライアントの成長を実現しつつ、自身の成長を実現できる

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれか必須
・コンサルタント業界経験者の方
・PMもしくはPLとして、プロジェクトをリードした経験がある方
・セキュリティ関連の経験がある方

募集要項

企業名デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
職種セキュリティコンサルタント、経営コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
福岡事務所
住所:福岡県福岡市中央区天神1-4-2 エルガーラ
勤務地最寄駅:地下鉄七隈線/天神南駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
370万円〜900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜420,000円
固定残業手当/月:44,000円〜73,000円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
244,000円〜493,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■固定時間外手当はアナリストのみ支給
■職位により、裁量労働制適用(裁量労働手当支給)
■賞与:年3回※職位により異なる
■昇格:年1回(9月)※能力査定の上決定


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:(原則上限6万円/月)出勤日数に応じ実費支給
社会保険:特記事項なし
厚生年金基金:特記事項なし
退職金制度:特記事項なし

<定年>
60歳
継続雇用制度あり※65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得奨励、各種学校費用補助

<その他補足>
◆各種社会保険完備
◆退職金
◆定期健康診断
◆団体生命保険
◆自己啓発援助
◆企業年金基金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

◆年次有給休暇(15〜25日)
◆慶弔休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆年末年始休暇 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
資本金100百万円
従業員数2,791名
事業内容デロイト トーマツ リスクアドバイザリーは、クライアントが適切にリスクテイクし、的確に経営上の課題に対応するためのサービスを幅広く提供することで、クライアントの持続的な成長に貢献します。また、それを実践するために、クライアントの経営課題を解決する社会全体の基盤である「専門家の社会インフラ」となることを使命としています。

有限責任監査法人トーマツ内のリスクアドバイザリー事業本部の一部の組織・機能を子会社のデロイト トーマツ リスクアドバイザリー株式会社に移転させ、その後の追加的な資本関係の見直しにより、同社(2023年12月4日に合同会社に変更)を有限責任監査法人トーマツが直接持ち分を保有しない、デロイト トーマツ グループ内に並列する会社としました。詳細は以下プレスリリースのリンクをご確認ください。
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20231106.html
URLhttps://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/ra/dtra-company-profile.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら