トップソフトウェア・情報処理 - 商品企画,人事 - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件【基本リモート】エンジニア育成サービスの研修担当(メンター&教材作成)※SEからのキャリアチェンジ◎【エージェントサービス求人】
株式会社ドットライフ
掲載元 doda
【基本リモート】エンジニア育成サービスの研修担当(メンター&教材作成)※SEからのキャリアチェンジ◎【エージェントサービス求人】
商品企画、人事
本社 住所:東京都目黒区目黒1-4-1…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜地方在住の方も歓迎/200%以上成長/ITエンジニア向け研修をDXし、日本のIT人材不足を解決するスタートアップ/元レバテック社長が監修・顧問として参画する注目サービス/ストックオプション付与あり/フレックス・転勤無し〜
■概要
・OJTのDXを通じてエンジニアの育成を行う「DIGITAL OJT」の教材作成・メンター業務をお任せいたします。
※疑似実務(デジタルOJT)環境を提供することで本当に人が育つ仕組みを提供できる座学で終わらない育成サービスです。現場社員の育成スキルに左右されない、育成体制を構築できます。
■職務詳細
◆「DIGITAL OJT」の教材作成
顧客(SES、SIer、受託会社)のニーズをもとに教材の開発をいただきます。これからエンジニアを目指す方、スキルチェンジを希望される方向けのカリキュラムとなっており、上流工程含む実務の流れを「擬似実務」で体験いただきます。eラーニングのように画一の正解がある知識問題でなく、ソフトスキルも養成可能な教材の開発をしていただきます。
◆「DIGITAL OJT」のメンター業務
教材に沿って、オンラインにて、1on1で受講生の方のフォローをお願いいたします。受講生から教材を進める上での疑問点が出て参りますので、適宜フォローをいただきます。受講生の希望に応じて、ペアプロ等の手法を用いたフォローもお願いいたします。教材のテーマ(SFA、インフラ、PM、開発等)様々ございますので、テーマに沿った伴走が必要となります。
※ご経験に応じて、「DIGITAL OJT」のフロントエンド側の開発業務もお任せいたします。
■働き方
オフィス勤務とリモートワークのハイブリット(基本リモート)を予定。職種や関わり方によって、働き方は柔軟に相談いたします。
※子育て中の社員や地方在住のメンバーも複数存在
■組織構成
正社員・業務委託含め10名ほどで創業期のチームです。資金調達を経て、組織拡大を進めています。30代前後が中心で、子育て中の社員や東京以外に在住のメンバーも多数います
■当社ビジョン
〜意志ある変化を、支援する〜
労働人口不足や技術的失業など、仕事を取り巻く環境が大きく変わる時代。私たちは「意志をもって変化する人や企業」を全力で支援します。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜開発orインフラ業務経験→エンジニア育成サービスの研修教育担当としてキャリアチェンジ!〜
■必須条件:(1)(2)を満たす方
(1)エンジニアの育成に携わった経験
(2)以下いずれかのご経験がある方
・バックエンドの設計または開発の実務経験
・インフラの設計またはの実務経験
■歓迎条件
・開発組織におけるヒューマンマネジメント経験
・フロントエンドの開発経験
※求める人物像※
・エンジニア育成に興味/関心をもっている方
・事業開発にオナーシップをもって取り組んでいただける方
募集要項
企業名 | 株式会社ドットライフ |
職種 | 商品企画、人事 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区目黒1-4-16 目黒Gビル7F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):262,500円〜420,000円 固定残業手当/月:92,187円〜147,656円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 354,687円〜567,656円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜17:00 フレキシブルタイム:8:00〜10:00、17:00〜19:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■評価制度:役員との評価面談(年1回) <その他補足> ■ストックオプション付与制度あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社ドットライフ |
従業員数 | 4名 |
事業内容 | ■事業内容: 労働人口不足や技術的失業など、仕事を取り巻く環境が大きく変わる時代。 私たちは「意志をもって変化する人や企業」を全力で支援します。 ドットライフは2014年の創業後、Webメディア・コンテンツマーケティング事業を運営しており、2023年の再創業(経営体制・株主構成の変更)後、事業を一新し、リスキリング領域で事業を行っています。現在、OJTのDXを通じてエンジニアの育成を行う「DIGITAL OJT」をメインプロダクトとして注力しており、リリース直後からエンタープライズ企業を中心とした導入で急速に成長しています。 |
URL | https://dotlife.co.jp/ |