トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,その他2件 - 正社員 - 東京都シニアソフトウェアエンジニア(フロントエンド) ※年収800万円以上
キャディ株式会社
掲載元 イーキャリアFA
シニアソフトウェアエンジニア(フロントエンド) ※年収800万円以上
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
東京都台東区浅草橋4-2-2 D’sV…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
担当プロダクトのフロントエンド開発をリードし、チームの目標達成に向けて技術的な観点から開発を推進します。中長期的な保守性・拡張性・生産性を意識した設計と実装を主導し、技術選定やアーキテクチャ設計などの意思決定にも主体的に関与します。
また、コードレビューやテスト、CI/CDなどの改善を通じて品質と生産性の向上を図り、デザイナーと協働してUI/UXの改善を提案・実装します。さらに、ステークホルダーとの調整を行い、機能開発を円滑に進行させます。
【職務詳細】
・CADDi Quote における React.js / Next.js を用いた新機能の設計・開発・運用
・技術的負債の解消、パフォーマンス改善、ライブラリの選定・更新
・コンポーネント共通化や設計標準化による開発プロセスの効率化
・Figmaとの連携強化など、デザイナーとの協働体制づくり
・BtoB特有の複雑な要件を理解し、わかりやすく使いやすいUIの設計・実装
【所属組織について】
CADDi Quoteの開発チームに所属していただく予定です。
【Frontendの技術について】
技術スタック(2025年3月時点):React.js、Next.js、GraphQL (Apollo Client/Server)、MUI、Jest/Storybook/React Testing Library、Storybook
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
■チームの中心メンバーとしてフロントエンド開発を推進した経験
・React.js、Next.jsを用いたWebアプリケーションの開発経験(目安:3年以上)
・サービスのフロントエンドにおける技術選定や設計において、中心メンバーとして意思決定に関わった経験
■開発における課題解決経験
・プロダクトまたはプロジェクトのデリバリーにおける課題解決経験
例として、以下のようなご経験をイメージしています(すべて経験されている必要はありません)
・チーム内の開発計画の立案やタスク分解、進捗管理に貢献した経験
・テスト戦略の策定・導入や、開発プロセスの改善をチーム内で推進した経験
募集要項
| 企業名 | キャディ株式会社 |
| 職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
| 勤務地 | 東京都台東区浅草橋4-2-2 D’sVARIE浅草橋ビル6階 浅草線「浅草橋」駅より徒歩2分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 給与・昇給 | 8,000,000円 〜 10,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:850万~1000万円 月給制:月額708333円 賞与:有 昇給:原則年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヵ月) ■福利厚生: 部活動活動支援費、Teaming Offsite費用補助(1人あたり5,000円、Q1回まで)、社員交流の食事代用補助(1人あたり2,000円~3,000円、月1回まで)、育児休業・介護休業(入社3か月後から取得可能)、結婚お祝い金(5万円)、出産お祝い金 (10万円)、引っ越し補助金 等 ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム10:00~17:00) ※承認制 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇(入社6カ月経過後付与)、入社時特別有給休暇(入社時に3日間付与)、夏季休暇(3日間、7~12月で自由に取得可能)、年末年始休暇、看護・介護休暇(年間4日間まで)※ペットも対象、慶弔休暇 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→カジュアル面談(ご希望の場合)→面接3回→内定
企業情報
| 企業名 | キャディ株式会社 |
| 設立年月 | 2017年11月 |
| 資本金 | 257.3億円(資本準備金含む) |
| 事業内容 | 【事業内容】製造業AIデータプラットフォームの開発・提供 【会社の特徴】製造業向けのAIデータプラットフォームプロダクトを軸に、モノづくり産業のデジタル変革を推進する同社。 有名SaaS企業の元CTO、スタートアップの役員クラスなど、ビジネス・テクノロジーともに優秀なメンバーが続々と入社しています。同社で活躍するエンジニアのほとんどは、Webサービス企業やSIer等、非製造業出身者です。 ・複雑で難易度の高い課題に挑みたい方 ・急成長する組織ならではのダイナミックな経験がしたい方 ・社会課題の解決に寄与するプロダクトに携わりたい方 ・日本発で世界中の人々に使われるプロダクトに携わりたい方 |
