GLIT

日本コンピュータシステム株式会社

掲載元 doda

第二新卒・運用監視保守歓迎!【インフラエンジニア】AWS案件に携われる/福利厚生充実/年休122日【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

1> 本社 住所:東京都港区西新橋2-…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

運用監視保守歓迎!インフラエンジニアへキャリアチェンジ◆設計構築や需要高まるAWS案件にも携われる!入社後の研修充実◆平均残業月15h以下・土日祝休・年休122日・在宅案件あり◆福利厚生も充実◎

\インフラエンジニアにチャレンジ!SOMPOホールディングスG・設立から45年超の安定基盤/
■こんな方にオススメ!
・運用保守監視からのステップアップ。さらなるスキルアップを目指したい方
・資格取得や実務を通して、AWSのスキルを磨いていきたい方
・資格取得支援制度や社内勉強会に参加しながら、自己研鑽に励みたい方
・平均勤続年数10.7年/育休からの復職率100%で、今後もワークライフバランスを保っていきたい方

■業務詳細/開発環境
インフラ基盤(仮想化/クラウド/サーバ/NW/ストレージ)App基盤、セキュリティシステムに関する設計/構築業務をご希望、ご経験に応じてお任せします。
設計・構築案件と運用案件の割合はおよそ8:2。
直近はクラウド(AWS/Azure)、セキュリティ案件に注力。豊富な案件があり、現在運用経験のみの方でも設計、構築、提案に挑戦可能です。

■入社後の流れ
入社後は、部門配属前に自社での研修を1ヶ月から2ヶ月程度実施します。
また基本的にチーム体制を構築しているため、入社後はいきなり1人で案件に参画するのではなく、既にあるチームに合流し、これまでのご経験を存分に発揮していただきます。

■働き方
【在宅勤務率57.4%/月平均残業14.7時間/平均勤続年数10.7年/育休からの復職率100%】
・在宅勤務制度:新型コロナウイルスの感染拡大防止だけでなく、子育てや通勤負荷などを軽減するための制度
※在宅勤務日数は案件により異なります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<業界未経験歓迎!>
・運用保守監視のご経験(1年程度)

■歓迎条件:
・今後インフラエンジニアとしてキャリアアップを目指したい方
・インフラエンジニアに興味がある方
・ITに関する資格取得に意欲的な方

募集要項

企業名日本コンピュータシステム株式会社
職種ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都港区西新橋2-3-1 マークライト虎ノ門5F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
常駐先
住所:常駐先(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
356万円〜420万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):221,000円〜232,000円

<月給>
221,000円〜232,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※残業代、残業時間に応じて別途全額支給
(下限年収は残業代抜き)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:1名・・3万円、2名・・3.5万円、3名・・4万円
住宅手当:2万円(28歳まで、規定された条件を満たした場合)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(全従業員利用可)
■研修支援制度(全従業員利用可)
■資格手当(ベンダー資格は一時金支給/受験料負担など、その他社内規定により支給)


<その他補足>
・SOMPOホールディングス従業員持株会
・財形貯蓄
・個人型確定拠出年金(iDeCo)の受け入れ可
・ITS健保の施設利用可
・総合福祉団体定期保険
・ベネフィット・ステーション
・介護休業制度
・在宅勤務手当
・支度金:入社に伴い転居される場合は、転居費用として25万円支給
・祝い金:入社となった場合は、5万円支給
・キャリア開発ポイント褒賞制度:研修やセミナー受講時、学習履歴にポイントが付与され、ポイント数に応じて、賞与のタイミングで上乗せされて褒賞金がもらえる制度。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

夏季休暇、年末年始休暇6~9日、年次有給休暇(平均取得日数12日)、慶弔休暇、特別休暇 等

※有給休暇の付与は、入社3ヶ月後。
(入社時期により、付与日数が10日以下の可能性あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名日本コンピュータシステム株式会社
資本金1,089百万円
平均年齢39歳
従業員数548名
事業内容■概要:設立から45年目を迎え、技術力、経験、安定感において圧倒的な実績を残すSIer。
金融システム/社会インフラシステム/インフラ基盤/基幹システム/SAPシステム/公共システムなどの分野へソリューションを展開。
各事業部門が専門分野に応じてサービスを提供しています。
〇金融ビジネス事業部〇社会インフラビジネス事業部〇エンタープライズビジネス事業部〇mcframeビジネス事業部
〇クラウドビジネス事業部〇プラットフォームビジネス事業部〇公共ビジネス事業部
URLhttp://www.ncsx.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら