GLIT

三菱電機株式会社 姫路事業所 ※三菱電機モビリティへ出向となります

掲載元 マイナビスカウティング

システム設計・ソフトウェア設計<電動パワーステアリングコントローラ>

制御系プログラマ

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

電動パワーステアリングコントローラのシステム設計・ソフトウェア設計を担当いただきます。

【具体的には】
・電動パワーステアリングの機能向上/性能向上や客先要求仕様実現のためのシステム設計・ソフトウェア設計

【使用言語、環境、ツール、資格等】
C言語,MATLAB/Simulink, ソフト検証・解析ツール

■キャリアステップイメージ
入社後は、小規模のソフト設計・評価業務に従事していただきます。その中で、電動パワーステアリングのソフト仕様・制御仕様の知識を深め、将来的にはプロジェクトを牽引するリーダーとして活躍頂くことを期待します。
■雇用について
自動車機器事業の分社化に伴い、三菱電機モビリティ株式会社へ在籍出向していただきます。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)

募集要項

企業名三菱電機株式会社 姫路事業所 ※三菱電機モビリティへ出向となります
職種制御系プログラマ
勤務地兵庫県
給与・昇給600-1000万円
※経験・役割等による
勤務時間08:30 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
待遇・福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、資格手当、時間外手当、扶養手当、外勤手当
寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン制度
休日・休暇/(内訳)土曜/日曜/祝日(2023年度/計画休暇含み130日)、GW7日、夏季10日、年末年始7日(※会社カレンダーに準じる)、チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、年次有給休暇20日~25日(入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日))  
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】※下記双方必須
・ソフトウェア設計・開発業務に従事した経験がある方
・プロジェクトマネジメントの経験がある方

【歓迎要件】
・モデルベース開発・ソフト外注管理の知識・経験がある方
・制御工学、電気電子回路の基礎的知識がある方
・専攻:情報工学系の方

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名三菱電機株式会社 姫路事業所 ※三菱電機モビリティへ出向となります
事業内容【概要・特徴】
大手総合電機メーカー「三菱電機」の自動車機器事業を担う製作所。自動車用エンジン電装品・制御製品、電動パワーステアリングシステムなどの製造を行っています。1943年に航空機の電装品工場として設立されて以来、日本の自動車産業の発展と共に事業を拡大し、現在では世界有数の自動車機器の生産拠点となっています。また、特定の系列に所属せず、国内外の完成車のメーカーと幅広く取引を行っています。

【技術開発】
三菱電機が持つパワーエレクトロニクス技術、制御技術などを活かし、多様な自動車機器を開発。世界で初めて「電動パワーステアリングシステム(EPS)」の量産化を実現しており、世界トップクラスのシェアを継続。近年のADAS(先進運転支援システム)への拡張や今後の自動運転への適応など、さらなる応用が期待されています。ほかにも、HEV/EV車電動パワートレインシステム「xEVシステム」や、世界一の巻線密度である自動車用交流発電機・発電電動機「オルタネーター&モータージェネレーター」なども開発しています。

【グローバル展開】
国内だけでなく、世界各国に14拠点を擁し、グローバルに事業を展開。顧客である完成車メーカ—の海外展開に合わせ、同社製品も世界各国で生産しています。特に経済発展が著しい中南米・インド・中国・ASEANなどの新興国や地域において、現地調達・現地生産体制の強化に取り組んでおり、さらなる事業の拡大を目指しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら