GLIT

三菱電機株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【三菱電機(尼崎)/リモートワーク可】当社製品の機構設計技術/構造設計技術の開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開

【雇入れ直後】 兵庫県尼崎市塚口本町 …

400万円〜1100万円

雇用形態

正社員

仕事内容

●業務内容
機構設計/構造設計を軸に当社製品の設計から生産、品質、出荷に至る全プロセスの開発を推進いただく。

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります

●具体的には
機構設計/構造設計を軸に当社製品の設計から生産、品質、出荷に至る全プロセスで製品開発を推進いただきます。
将来的にはリーダ層として開発を牽引していただくことを期待しております。
また、機構設計技術/構造設計技術については指導的役割も期待しています。

●使用言語、環境、ツール、資格等
3次元CAD(CREO)、強度解析(ANSYS)、など

●組織のミッション
〈構造化技術推進部〉
プロセス技術と設計技術を軸に、キーパーツや新工法を開発し、当社グループの事業競争力化強化を図る

〈レーザ加工プロセス開発G〉
機構設計技術やレーザ設計技術、レーザ加工技術を軸に、
キーパーツや新工法を開発し、
主にFA製品の設計から生産、品質、出荷に至る全プロセスの開発を推進いただく。

●業務の魅力
製品開発と加工プロセス開発のグループを持つ部署であり、
また、三菱電機のコーポレート開発部門として弊社製品のほぼ全てと関わりがあり、
専門分野を武器にさらに視野拡大が図れます。

●製品やサービスの強み
担当いただくことを想定しているFA機器は市場にて高いシェアを持ち、
更なる成長に向け製品価値向上、内製生産価値向上を進めています。

●キャリアステップイメージ
将来的にはリーダ層として要素技術/製品開発を牽引していただくことを期待しております。

●職場環境
残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間
出張:有 (2日/週、業務フェーズによる)
転勤可能性:有 (1回/10年)
リモートワーク:有 (個人/業務フェーズによる)
中途社員の割合:約20%

応募条件・求められるスキル

●必須
駆動系部品、強度剛性、振動のいずれかに関する研究経験をお持ちの方
(学生時代の研究/実務は問わず)
・機構設計、構造設計に関する実務経験をお持ちの方
・コミュニケーションが好きな方

●尚可
・生産、品質を含めた製品の立上げやプロジェクトマネジメントの経験

●求める人物像
・コミュニケーションが好きな方
・自ら学び、業務を主体的に推進できる方

募集要項

企業名三菱電機株式会社
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機械・機構・実装設計・開
勤務地【雇入れ直後】
兵庫県尼崎市塚口本町
※JR猪名寺から15分

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワーク を行う場所(自宅等)を含む。

・敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所有)
給与・昇給4,000,000円 〜 11,000,000円
待遇・福利厚生【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:236,000円~
■想定年収:400万円 ~ 1060万円(経験・役割等による)
■時間外割増金:有(時間外時間に応じて支給。深夜勤務、休日割増金についても、所定の割合にて支給あり。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など

【その他】
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン(選択型福利厚生)など
休日・休暇【就業時間】
■就業時間:8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有(コアタイム11:15~14:00)

【休日】
■年間休日:126日(2018年度実績)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャ…
提供キャリアインデックス

その他・PR

募集背景

幅広い製品群に対し総合力を発揮しながら、
設計技術や生産技術の要素技術開発から製品化までを行います。
また、センター内にとどまらず、
製作所、研究所との連携を密に取り協力しながら業務を推進します。

企業情報

企業名三菱電機株式会社
設立年月1921年1月15日
資本金 175,820百万円
事業内容日本の大手電機メーカーで、多岐にわたる事業分野で活動しています。
<主な事業>
1. 家電・生活用品事業
三菱電機は、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなどの家庭用電化製品の提供

2. 産業用機器・システム事業
この分野では、工場の自動化や生産効率向上を支援する機器やシステムの提供
例)プログラマブルロジックコントローラ(PLC)、産業用ロボット、インバータ、サーボモーターなど

3. エネルギー・電力システム事業
電力会社や工場向けに発電機、変圧器、配電盤などの電力設備の提供
再生可能エネルギー関連の技術開発や製品の提供

4. 自動車機器事業
自動車用の電子部品やシステムの開発。
例)カーナビゲーションシステム、カーオーディオ、車載用電装品など

5. 情報通信システム事業
通信インフラの構築や情報システムの提供
例)光ファイバー通信システム、衛星通信システムなど

6. 防衛・宇宙システム事業
三菱電機は、防衛関連機器や宇宙関連機器の開発・製造
例)レーダーシステム、ミサイルシステム、人工衛星など

7. 環境・ビルシステム事業
ビルの管理・運営を支援するシステムや設備の提供し
例)エレベーター、エスカレーター、空調設備、ビル管理システムなど
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら