GLIT

TISソリューションリンク株式会社

掲載元 doda

【東京/ポテンシャル】開発エンジニア(大手製造業向け)◆TISインテックG/年休123日【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

新宿事業所 住所:東京都新宿区西新宿6…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【国内最大級のSI、TISインテックグループ/クラウド環境あり/顧客の課題に対して幅広いソリューション提供/生成AI・クラウドネイティブ・コンテナなどの最先端技術もあり】

■職務内容:
大手製造業のシステムのエンハンス開発において、外部設計〜リリースまでを担当していただきます。上記PJT以外にもご経験によってアサインを検討致します。

■特徴:
長期契約・直取引の顧客が多く案件状況は安定しており、上流〜下流まで一貫して請け負います。当部は、主に流通・外食などサービス系企業の顧客が中心で、同案件には30名弱で参画、システム領域毎に3〜5名程度のチームで、それぞれが独立して顧客業務に対応しています。顧客システム部門の方と一緒にPJを推進します。

■充実の研修体制:
・事業計画に基づいた育成計画を策定しています。
 OJTを通した教育環境もあり、ステップアップに充実した環境があります。
・通信研修やeラーニングを用いて各種資格取得補助をしつつ、情報処理技術者に関する資格取得についても、報奨金(一時金)を設ける等結果に対する制度も充実しております。

■魅力:
・TISインテックグループとして安定基盤を持ちつつ、売上の93%は外部案件が占め、大手・長期案件を中心に安定した環境で働けます。
・人材育成をミッションとする組織が独自に存在しており、高額な外部研修、資格取得支援、社内ワーキングなど様々なバックアップ体制を充実させています。キャリアについては、SCRUMを学習し、ゆくゆくはSCRUMマスターとして数名のチームを率いていただくことを期待しております。
・IT投資に積極的な顧客が多く、生成AIなどの相談も多くあります

■キャリアプラン:
入社〜半年後:ご自身の経験に基づき、得意領域から関わっていただき、当社のプロジェクトの進め方に慣れていただく。
半年後:担当業務で中堅SEとして、要件定義、外部設計、製造、結合テストを単独で行い、リーダーをサポート。
2年後:案件のチーフとして5〜6名のプロジェクトを管理し案件推進、顧客折衝、部下育成を担い、部門施策にも積極的に関与。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかに該当する方
VB.Netでのアプリ開発
・SQLによるデータ操作

募集要項

企業名TISソリューションリンク株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
新宿事業所
住所:東京都新宿区西新宿6丁目22番1号 新宿スクエアタワー
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜580万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜350,000円

<月給>
270,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。
■賞与:年2回(6月・12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:扶養している子一人につき1万5000円/月
寮社宅:入社後の会社都合に伴う転居が発生した場合は規定あり
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用制度(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援
■各種教育・研修制度

<その他補足>
■確定拠出年金制度
■TISインテックグループ健康保険組合
■GLTD
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

リフレッシュ休暇(10/1在籍社員に4日間付与)、失効年休、時間単位休暇(時間単位で取得可能)、介護休暇、年末年始休暇、育児休暇、特別休暇、慶弔休暇 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名TISソリューションリンク株式会社
資本金230百万円
平均年齢39歳
従業員数1,917名
事業内容■企業概要
1972年、銀行のシステム子会社としてスタートし、現在はTISインテックグループの一員ですが、外注比率が93%(TISインテックグループからの案件は7%程度)という独立採算型の収益体制があり、グループ会社に依存していない事が当社の大きな特徴です。現在はグループ外のシステム設計開発、インフラの設計構築等、上流フェーズから案件を積極的に手掛けております。

■個と組織の強みの相乗効果を最大化し、未来の景色に鮮やかな彩りを
 当社は1972 年の設立以来50有余年にわたり、一貫してお客様に寄り添うことを大切にしつつ、社員・ビジネスパートナーが一体となり、多くの価値共有・価値交換を実現するITパートナーを目指し取り組んでまいりました。引き続き「信頼される技術」「信頼される社員」そして「信頼される企業」として、多くのお客様にとって良きITパートナーであり続けることを実現すべく、日々専門性と技術の向上に努め、ITプロフェッショナルとして更なるレベルアップに取り組んでおります。

 TISインテックグループは、成長の定義の一つを「価値交換性の向上」としています。当社では、社員の「個の価値向上」と「企業の価値向上」に基づく「価値交換性の向上」を目指し、「TSOLアカデミー」を中核に「自律的行動を取れる人材群が未来を創る」として、「企業文化」の醸成を図っております。

 また、AIを始めとする各種テクノロジーの進展により、社会・産業の構造変革が急激に加速しています。当社も「未来に向けて」の変革を先取りすべく、様々な取り組みを加速していきます。新たな技術への取り組み、新たなビジネスモデルの創出、それを支える社員の成長基盤の充実をはかり、ITプロフェッショナルとサービス/ソリューションの相互連動に基づく善循環をより高度化し、お客様から信頼される、真のITパートナーとして更なる高みを目指します。

■当社が目指す3つの文化とは
①学びの文化、②進取の文化、③自主・自律の文化 です。
 IT技術はもちろん、人生100年時代を歩む為、様々な事を学び、新しいことに挑戦し、
自らの意志で行動する。そのような人材を育成する場としたいと思います。
URLhttp://www.tsolweb.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら