トップソフトウェア・情報処理 - 総務,法務 - 正社員 - 神奈川県【横浜/在宅勤務可】法務◆営業関連の契約書査読など◆富士ソフトG◆離職率9%◆年休135日【エージェントサービス求人】
サイバーコム株式会社
掲載元 doda
【横浜/在宅勤務可】法務◆営業関連の契約書査読など◆富士ソフトG◆離職率9%◆年休135日【エージェントサービス求人】
総務、法務
横浜本社 住所:神奈川県横浜市中区本町…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
【富士ソフトG連続利益増の老舗IT企業/所定労働7.5h/年間休日135日/離職率9%】
◎10期連続で利益増を実現。さらに前年度の営業利益は過去最高を更新!
◎年間休日135日、平均残業時間17.1時間、離職率9%、在宅勤務可の働きやすい環境。
■業務内容:
・営業関連契約書査読(基本契約書、覚書、誓約書、NDA等)
・顧問弁護士窓口
・法令対応管理
※上記法務業務が中心ですが、一部当室主催のイベントや株主総会、資産管理等を対応いただきます。
■組織構成:
現在社員2名(男性)で上記業務を担当しております。ご入社後はまず契約書審査(月12〜13件程/和文中心)を担当いただき、契約上のリスクを明確化・具体策の検討などをお任せする予定です。その後はコンプライアンス推進など、徐々に業務幅を広げていただきたいと考えております。
※現在は総務部法務チームという位置付けですが、今後はコンプライアンスやガバナンスなど法務部門を確立し組織強化をしていく予定です。
■キャリアパス/ポジション魅力:
・まずは契約法務を主担当として担っていただき、その後は法務のスペシャリストや役職を目指していただくことも可能です。
・富士ソフトグループの安定基盤があるなかで、法務部門の確立など既存社員(中途入社)と協力しながら一定の裁量を持って業務推進ができる点も魅力の一つです。
■働きやすさ:
◎週2回定時退社日があり会社全体で適正な残業管理のうえ高稼働を防ぐ体制があります。
◎年間休日も135日と多く、育児・介護休暇、時短勤務などライフステージに合わせた働き方が可能です。
◎在宅勤務頻度は週2〜3日程度で業務の状況により変動となります。
■当社の特徴:
東証上場・富士ソフトグループ/独立系ソフトメーカーとして数多くの電機メーカー(NECグループ、日立グループなど)を顧客に持っている創業1978年の独立系SI企業です。「生き生きとした発展成長を通して、ソフトウェア技術で、社会に、そして、お客様・株主様・社員に貢献する」を企業理念として、ソフトウェア開発を中心に事業活動を展開しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社や法律事務所での勤務経験(年数不問)
・法務知識有識者
※契約書審査の経験がある方は応募ください
■歓迎条件:
・IT業界における法務のご経験。
・3年以上の営業のご経験。
募集要項
企業名 | サイバーコム株式会社 |
職種 | 総務、法務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 横浜本社 住所:神奈川県横浜市中区本町4-34 横浜本社ビル 勤務地最寄駅:各線/桜木町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 516万円〜635万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜320,000円 <月給> 260,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職給与、経験、能力を考慮いたします。 ※想定年収には月平均20時間の残業並びに年間賞与5.86ヶ月分(2024年実績)が含まれております。 ■賞与:年2回 ■定期昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■月平均残業時間:17.1時間■定時退社日(毎週水曜・金曜)■プレミアムフライデー |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:管理職採用の場合無し 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:全国情報サービス産業厚生年金基金に加入 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 70歳まで再雇用制度を設けています。 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 定期的に開催する社内研修などでヒューマンスキルの向上を支援。 会社指定の資格を取得した際は、資格取得一時金を支給。 <その他補足> 【ワークライフバランスを保つ制度】 育児・介護休業制度/短縮勤務制度/わたしの有給消化日/在宅勤務/資格取得一時金/扶養手当(一般社員採用時) 【長期就業に向けた制度】 永年勤続表彰/企業年金基金/確定拠出年金/慶弔金制度/退職金制度/財形利子補給/積立貯金利子補給/提携住宅ローン/団体生命保険/ベネフィットステーション/結婚祝い品/契約保養所/扶養手当(一般社員のみ) 【健康促進制度】 健康管理センター/定期健康診断/ストレスチェック/各種相談窓口 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数135日 ■特別休日:夏季3日、年末年始4日 ■有休休暇:1月〜6月入社:10日、7月〜12月入社:6〜1日の付与となり翌年の1月に11日が付与されます。最高年間付与日数は20日となります。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | サイバーコム株式会社 |
資本金 | 399百万円 |
平均年齢 | 34.9歳 |
従業員数 | 1,293名 |
事業内容 | ■事業概要:1978年創業の老舗IT企業。通信分野を中心としたソフトウェア開発に付随したコンサルティングからシステム導入まで、ワンストップで対応できるソリューションを展開しています。 |
URL | https://www.cy-com.co.jp/ |