GLIT

株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー

掲載元 doda

【横浜】採用担当マネージャー(候補)/新卒・中途採用の計画立案〜実行◆在宅勤務可/土日祝休み【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:神奈川県横浜市西区北幸2-…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜トランスコスモス株式会社グループのシステム開発専門会社/年休124日(土日祝休み)/在宅勤務あり〜

■業務内容:
新卒や中途採用において、計画の立案〜人材の募集や選考等、採用実務全般をご担当いただきます。

■具体的な業務内容:
・事業計画等を基に部門ごとの採用人数、募集条件(要項)、スケジュールなどを決定し、採用に関する様々な要件を策定
・媒体、人材紹介会社の選定等、採用手法を決定
・会社説明会の運用や選考、インターンシッププログラムの実行
・内定通知、内定者フォロー、入社対応(新卒の場合は内定式、入社式の企画立案、実行)

■当社について:
◇トランスコスモス株式会社グループのシステム開発専門会社として、現在は顧客のデジタルテクノロジーの活用によるデジタルトランスフォーメーションパートナー企業を目指し事業を推進しており、開発力、技術力の強化に取り組んでいます。
◇高度な技術力を活かし、高付加価値のエンジニア力を提供することにより、高い評価を獲得し信頼を構築。今後はアジア諸国との競争やIT業界の変化を見据え、現状のビジネス領域だけでなく、さらなる「挑戦と創造」を推進していきます。
◇大手顧客向けの大規模な業務システム構築に多数の実績を有しています。また、先進技術を先行して取り入れ、業務アプリケーションに展開することを得意としています。近年ではスマートデバイスに関する技術者を早期に育成し、多数のスマートデバイスアプリケーションを構築。業務可視化ソリューションを軸としたECシステム・AI・SFDC・Tableau・RPAなどの技術も取り入れ、積極的に事業を拡大しています。

■別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎:
・IT業界、またはそれに類する業界(インターネット、広告、マーケティング)での経験
・従業員1,000人以上、または売上100億円以上の企業における勤務経験
・自らがSNSを操作、展開して採用母集団を形成した経験
・Web管理画面を検索するダイレクトリクルーティングの経験
・リテーナー型採用経験(ヘッドハンティング)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・新卒採用と中途採用の経験(2年以上/年10名以上)
・人材紹介会社のコントロール経験(RFP作成、オリエン実施、プレゼンによる選考、契約、品質管理など)
・アウトソーサー(業務委託、RPO、派遣社員)への指示出し、進捗チェック、修正、指導教育の経験

※職務内容欄に歓迎条件を記載しています。

募集要項

企業名株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル8F
勤務地最寄駅:JR線/横浜駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜420,000円

<月給>
350,000円〜420,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※想定金額ですので、場合により上下いたします。
※管理監督者(年俸制)の場合、残業手当なし、賞与なし
■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※配属部門やプロジェクトにより異なる場合あり
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給 (上限50,000円/月)
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金制度
■書籍購入費用支援(個人利用後には会社資産として会社にて保管)

<その他補足>
■資格取得奨励金制度
■年間表彰
■永年勤続表彰
■福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン)
■トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢)
■慶弔見舞金
<有給補足>
初年度の有給は入社時期により入社日に付与。毎年4月付与(最高付与日数20日)、半休単位の取得可能。(将来的には時間単位での取得も検討していきます)4〜9 月入社:10日/10月入社:6日/11月入社:5日/12月入社:4日/1月入社:3日/2月入社:2日/3月入社:1日
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■夏期(2日)、年末年始(12/29〜1/3※2024年のみ5日)
■有給:初年度は入社時期による
■休暇:慶弔、子の看護、介護、積立、就業規程に定める特別休暇
■休業:産前産後、育児、介護
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら