GLIT

株式会社日立ハイテク

掲載元 イーキャリアFA

【茨城】電気設計(光学検査装置) ※フレックスタイム制あり

アナログ回路設計・開発、機械・機構・実装設計・開発

茨城県ひたちなか市新光町552番53 …

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
評価システム製品本部 光学応用システム設計部にて半導体ウェーハ検査用の光学式検査装置における既存装置の電気設計を担当します。

【職務詳細】
・装置を動作制御するための電気システム設計、電源、制御基板設計、装置内配線設計

■魅力
市場性が極めて高く、技術の進化スピードが早い半導体業界においてシェアを伸長している同社において、高機能・高精度が求められる先端技術を学びながら、さらなる技術開発を追求することができます。

■募集背景
半導体業界全体が弛まぬ技術革新により、半導体デバイスの高性能化を続けていく中、「より微細な欠陥を検出したい」「よりスピーディにウェーハを検査したい」といった顧客の高度な要求に対して応え、技術革新を進め、顧客の要求・期待に応える・超えるモノ・コトを提供することによって、顧客のモノづくりを支えるベストパートナーであり続けるため。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・電気設計経験(業界・製品不問)

【尚可】
・半導体業界での電気設計、制御盤設計、デジタル又はアナログ回路設計、システム設計、制御回路設計、配線設計、生産設備設計経験
・英語力(TOEIC650点程度)

募集要項

企業名株式会社日立ハイテク
職種アナログ回路設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
勤務地茨城県ひたちなか市新光町552番53
JR線「勝田」駅よりタクシーで20分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給5,000,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生■年収:500万~800万円
 月給制:月額353500円
 賞与:年2回(6月、12月)
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当、家族手当、退職金、企業年金、財形貯蓄、社員持株会、独身寮・社宅完備、住宅融資、保養所 など

■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム無)
 休憩時間:55分

■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
休日・休暇【年間休日126日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考(写真付き履歴書、職務経歴書、職種により英文レジュメ)、面接(2回)、適性検査(WEB)

企業情報

企業名株式会社日立ハイテク
設立年月1947年4月12日
資本金7,938,480,525円
事業内容【事業内容】「電子線技術」を集約・強化して、半導体統合ソリューションの提供、新材料・バイオ等の新アプリケーションを創出


【会社の特徴】同社は「科学・医用システム」「電子デバイスシステム」「産業システム」「先端産業部材」のセグメントでグローバルに事業を展開しています。高い技術力と長年培ってきたグローバル営業力を駆使し、時代をリードした多彩なソリューションを提供しています。
「見る・測る・分析する(計測・分析技術)」「自動化・制御技術」「モノづくり力」に「グローバル営業力/ビジネス探索力」を掛け合わせ、汎用市場の中から個別化、高度化する顧客課題を把握。課題にフォーカスした特化型のソリューション(Focused Solution)の提供を通して、グローバルに拡大させ、新たな事業の創出・拡大に取り組むことで、なくてはならない存在になることを目指しています。
そんな新しいビジネスへの起点は、いつも好奇心です。「どんなアイディア・技術で世の中を驚かせよう。」そう考える社員一人ひとりの想いが、大きな事業へと育っています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら