トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 大阪府【大阪】業務アプリ検証エンジニア/リモートワーク可/フレックス/東証プライム上場企業グループ【エージェントサービス求人】
株式会社EMテクノロジー研究所
掲載元 doda
【大阪】業務アプリ検証エンジニア/リモートワーク可/フレックス/東証プライム上場企業グループ【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE
1> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
医科、調剤、介護/福祉のシステム事業を手掛ける株式会社EMシステムズ(東証プライム上場企業)のシステム開発を担当するグループ会社として2020年7月に誕生しました。医療・介護サービスの高度化、最適化することを使命としています
〜調剤システム分野トップシェアのクラウドサービスの自社開発/在宅勤務可/スーパーフレックス制(コアタイム無)により月残業時間平均20時間〜
■業務内容
自社製品である業務アプリケーションの「検証作業」をお任せします。
■業務詳細
・各種ソフトウェア・業務システム・Webシステムに関するテスト・検証業務
・テスト項目作成等のテスト設計業務、テスト計画立案、評価、分析
・海外の開発子会社のエンジニアと技術交流や共同開発
・周辺ソフト開発や製品化
■開発環境
言語:Java、C#、Javascript、C#(WPF)、Delphi
OS:Windows
DB:PostgreSQL、DB2
■組織体制
配属予定の部署は、クラウドサービスの開発を担当しています。「医科(電子カルテ)」「調剤(電子薬歴)」「介護/福祉システム」の部門に分かれており、各部門20〜30名、30〜40代のメンバーがメインに活躍しています。また、経営陣にはIBM出身者などでエンジニア経験のある方がおります。
■当社の特徴
(1)調剤システム市場においてトップのシェア30%以上
2024年6月現在24,170件、シェア43.9%のお客様にサービスをご利用頂いており、今後は25,000件を見据えております。また、国としても医療のDX化、ICT化を推進しており、今後市場としても拡大可能性がございます。
(2)クラウドサービスへの移行
フロー型、オンプレのサービスからストック型、クラウド型へと切り替えを進めており、現在調剤、医科、介護向けサービスはリリースされており、介護向けはさらに対象サービスの拡大に取り組んでおります。
(3)完全自社内開発・残業約20時間程度と働きやすい環境
自社商材の完全自社内開発となります。繁忙期、閑散期はございますが年間を通して残業は平均20時間程度となります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・業務系アプリケーションの検証、設計、開発経験 3年以上
・システムの保守・改修・開発、いずれかの業務経験をお持ちの方
■歓迎条件
・ソフトウェアテスト、検証経験のある方
・開発内テストや開発経験のある方
・クラウドシステム開発
・調剤薬局システム(電子薬歴、レセコン)、医療機関システム(電子カルテ、レセコン)の知見
■開発環境
言語:Java、C#、Javascript、C#(WPF)、Delphi
OS:Windows
DB:PostgreSQL、DB2
募集要項
企業名 | 株式会社EMテクノロジー研究所 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1 新大阪ブリックビル4F 勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1 新大阪ブリックビル4F 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/新大阪駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 440万円〜640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜377,000円 その他固定手当/月:31,500円〜33,000円 <月給> 281,500円〜410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮の上、当社規定に基づき決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 (2か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <その他就業時間補足> ■上記は標準的な勤務事例です。■全社的に残業の抑制をしています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:地域手当となります。 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格手当 ■自己啓発助成プログラム <その他補足> ■地域手当、ライフプラン手当 ■慶弔見舞金、貸付金、永年勤続表彰、懇親費用支給 ■団体長期障害所得補償保険、従業員持株制度(奨励金あり) ■財形貯蓄制度、ストックオプション、確定拠出年金 ■カフェテリアプラン ■社内行事(新入社員歓迎会、キックオフミーティング、納会)、他 ■服装自由(オフィスカジュアル) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始、有給休暇、特別休暇 ※会社規程カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社EMテクノロジー研究所 |
資本金 | 5百万円 |
従業員数 | 105名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)調剤システム事業 (2)医科システム事業 (3)介護/福祉システム事業 (4)インフラ事業 |
URL | https://emtlab.co.jp/ |