GLIT

NECネッツエスアイ株式会社

掲載元 doda

【50代活躍中/リモート可】電気設備工事設計・施工管理◆土日祝休/電気主任技術者の資格を活かせる業務【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理

本社 住所:東京都港区芝浦3-9-14…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜働き方を整えたい方へ・カーボンニュートラル事業の推進で環境問題改善に貢献〜
【NW構築×施工力のトータルサポート/在宅可/コアタイムなしフレックス/時間有給取得可/資格補助制度充実/プラチナくるみん認定/育児休暇復職率100%/離職率2%】

■業務内容:
・新築電気・電気・電気通信設備工事の設計、施工管理業務
・既存ビル、工場内の建築、設備改修工事の設計、施工管理業務
・スタジアム、公共施設の照明、大型ビジョンの構築業務
・グリーンDC(液浸)、省エネ電気設備SL創出、提案活動
・空港等の場周警備(センサ・カメラ等)システム構築
※客先へ提案、見積業務といった販促活動から、案件全体のプロジェクトマネジメント、運用支援、保守まで総合SIerとして活躍いただく想定です。

■案件事例:
・某競技場 リボンボード設置工事/案件規模 数億円
・某スタジアム 競技用照明改修工事/案件規模 数億円
※参考URL:https://www.nesic.co.jp/news/2024/20241129.html

■ポジション魅力:
当社は1つのプロジェクトを提案、見積、設計、構築、保守までワンストップで実施でき、部分的な関わりではなく全体を見据えて業務でき、且つ形に残るプロジェクトが多いので、やりがいや満足度は高いです。
また、社内でもカーボンニュートラル事業をメインとした事業部であり、最先端の技術で環境問題に積極的に取組み社会貢献できる事業です。

■配属部署について;
電気設備、電気通信設備工事の設計・施工管理を基盤としている部門であり
新築ビルの電気設備工事や、既存ビルの設備全般の改修工事を提案から
設計、構築、保守まで一貫して実施しております。顧客は官庁、キャリア、民需と幅広く地域連携も多いのが特徴です。
近年では、カーボンニュートラル事業(再エネ、省エネ、グリーンDC)の
SL創出、事業拡大にむけた取組みを進めており、事業推進の迅速化を図
っています。

■入社後の流れとキャリアパス:
経験やスキルに合わせ、電気・電気通信設備工事の設計、施工管理業務をご担当いただきます。ゆくゆくは専門技術職のエキスパート職や部門管理職を自身の適材において選択できます。※事業部、本部間での異動がし易い環境です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
電気施工管理技術資格者(監理技術資格保有者)

■歓迎条件:
・新築電気設備の設計、施工管理経験者
・電気サブコンとして現場経験されている方
・特別高圧、高圧電気設備の設計、施工管理経験者
・特別高圧、高圧電気機器メーカ経験者
・電気主任技術者(3種以上)

<必要資格>
歓迎条件:電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級、監理技術者電気工事業、監理技術者-、監理技術者電気通信工事業

募集要項

企業名NECネッツエスアイ株式会社
職種空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝浦3-9-14 NECネッツエスアイ本社ビル
勤務地最寄駅:各線/田町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜450,000円

<月給>
280,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※想定年収は、基本給×12ヶ月分と前年度賞与実績額、全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出。
※あくまでも目安のため、ご本人の経験・能力を考慮し算定。
※時間外手当は、1分単位での支給です。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■配属予定部門の平均残業時間:月30h程度
※時期や担当業務によって変動は御座います。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費支給
家族手当:子供1人につき月5千円支給/出産時55万円支給
住宅手当:住居区分・扶養有無により月1万〜2.5万円支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■研修制度:全社主催の年次研修、昇格者研修、TOEIC(R)テスト、全社重点技術研修や、各事業本部にて随時必要な研修・教育を受けることができます。
■資格取得費用支援制度 など

<その他補足>
【諸手当】
・ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合、550,000円支給)
・ファミリーサポートファンド(家族手当)
【制度】
・住宅資金融資制度
・財形貯蓄制度
・従業員特殊会
・育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
【施設】
・保養所(箱根)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜29日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

メーデー、年末年始、特別休日2日、振替特別休日、ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇 ほか
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名NECネッツエスアイ株式会社
資本金13,122百万円
平均年齢42.8歳
従業員数7,774名
事業内容■事業概要:NECグループにおけるネットワークソリューションの中核企業
■事業内容:ネットワークをコアとするICTシステムに関する、企画・コンサルティングや設計・構築など、サービスの提供および国内約300ヶ所の保守サービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスの提供。
URLhttp://www.nesic.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら