トップ団体・連合会 - ホームヘルパー,介護福祉士,その他2件 - 正社員 - 千葉県【生活支援員】◆千葉県多古町勤務!転勤なし!◆賞与4.5か月分
社会福祉法人槇の実会
掲載元 マイナビ転職
【生活支援員】◆千葉県多古町勤務!転勤なし!◆賞与4.5か月分
ホームヘルパー、介護福祉士、介護・リハビリ・福祉その他
千葉県香取郡多古町内の各事業所 (法人…
正社員
仕事内容
▼障がいのある利用者様の日常生活全般のサポートをお任せします。利用者様の毎日がより豊かになるよう支援するお仕事です。
▼食事・入浴・トイレなどの介助
▼レクリエーションやクラブ活動の企画・運営
▼外出や通院の付き添い
▼日中活動(散歩、創作活動など)の支援 など
入職後、まずは支援・介護の現場で日常生活支援の仕事を覚えることからスタートします。障がいのある方を支えるために何が必要かを学び、福祉サービスの本質・概要を勉強していただきます。
【雇入れ直後】上記業務
【変更の範囲】会社の定める業務全般
教育研修体制
▼入職後は新人研修からスタート。
配属後は、先輩職員がチューターとしてマンツーマンで丁寧に指導しますので、
未経験の方もご安心ください。
▼介護職員初任者研修の費用を、法人が全額負担する資格取得支援制度もご用意。
働きながらスキルアップできる環境です。
募集要項
| 企業名 | 社会福祉法人槇の実会 |
| 職種 | ホームヘルパー、介護福祉士、介護・リハビリ・福祉その他 |
| 勤務地 | 千葉県香取郡多古町内の各事業所 (法人本部/千葉県香取郡多古町北中1309‐160) ※施設はすべて多古町内。転居を伴う転勤はありません。 【雇入れ直後】上記事業所 【変更の範囲】会社の定める事業所 |
| 給与・昇給 | 月給21万6,800円~ + 諸手当 + 賞与年3回 ※上記には一律手当(支援業務手当2万円、特定処遇改善手当2,000円、処遇改善臨時手当7,000円)を含みます ※経験・スキル・学歴を考慮の上、当法人規定により優遇します ※試用期間3か月(期間中の待遇に変更はありません) 【昇級・賞与】 昇給/年1回(4月) 賞与/年3回(6月・12月・3月)※昨年度実績:計4.5か月分 |
| 勤務時間 | 【1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)】 <シフト例> 早番/7:00~15:45(休憩45分) 日勤/9:00~17:45(休憩45分) 遅番/12:15~21:00(休憩45分) 夜勤/16:00~翌9:30(休憩90分) ※残業はほとんどありません |
| 待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 退職金制度(2制度に加入:社会福祉施設職員等退職手当共済制度、千葉県社会福祉事業共助会) 資格取得支援制度(初任者研修の費用全額免除など) 研修制度(新人、階層別など) メンター制度 時短勤務制度 産休・育休制度(取得実績あり/女性取得率100%) 法人内託児所あり 社宅・家賃補助制度 受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり) |
| 休日・休暇 | 【休日】 週休2日制(4週8休のシフト制) 【休暇】 有給休暇(入社6か月後に10日付与) 夏季休暇 年末年始休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 ※年間休日104日 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
募集の背景
私たちは千葉県香取郡多古町を拠点に、障がいのある方や高齢の方へ向けた多様な福祉サービスを提供しています。「一日一笑、毎日賑やか」を理念に掲げ、利用者様一人ひとりの豊かな生活を追求。職員自身も、多様な人材が自分らしく輝ける職場です。
今回は、利用者様の笑顔をさらに増やしていくため、新たな仲間を募集することになりました。ぜひ私たちとキャリアを築きませんか?他地域からのUIJターン転職も歓迎します!
応募受付後の連絡
書類選考結果はメールもしくは電話にてお知らせいたします。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
交通費(上限月3万円)
住宅手当(上限:多古町内月3万円、町外月1万5,000円)
資格手当(月4,000円~1万2,000円)
扶養手当(配偶者:月1万3,000円、配偶者以外:一人あたり月6,500円)
役職手当(月1万円~8万円)
夜勤手当(1回5,000円)
宿直手当(1回6,000円)
運転手当(月3,000円~5,000円)
職務手当(月4,000円~1万円)
通信手当(月1,000円)
求める人材
■専門・短大卒・高卒以上の方│☆保育士や社会福祉主事などの資格保有者は歓迎!資格手当として給与に反映します!
<あれば活かせる経験・スキル>
☆保育士や社会福祉主事などの資格
※資格手当として給与に反映します!
<こんな方からのご応募お待ちしております>
◎チームワークを大切にできる方
◎何事にも前向きに、積極的に取り組める方
◎資格取得などを通して、主体的にスキルアップを目指せる方
◎まだまだ成長したい方☆
半数以上が未経験スタート。
はじめての方にも安心して働いていただけるよう、
みんなでフォローしてます。迷っているその一歩を踏み出し、
我々と一緒に苦労と笑顔を共有できることを願っています。
企業情報
| 企業名 | 社会福祉法人槇の実会 |
| 設立年月 | 1992年2月 |
| 代表 | 理事長 市原 良治 |
| 資本金 | 社会福祉法人のためなし |
| 従業員数 | 209名 |
| 事業内容 | 福祉サービス 障害者支援施設:ひかり学園、第2ひかり学園 共同生活援助:まきのみホーム 通所介護:デイサービスセンター多古新町ハウス 放課後等デイサービス:児童デイサービスセンター多古新町ハウス 就労継続支援B型:あぶらや 生活介護:ひかり学園アネックス中村、ひかり学園アネックスすまいる、ひかり学園アネックスひまわり 居宅介護支援:居宅介護支援センター多古新町ハウス 相談支援:障害者相談支援センターひかり 居宅介護:障害者ヘルパーステーションかいと |
| URL | https://makinomikai.jp/ |
