トップインターネット関連 - コールセンター運営・管理,コールセンタースーパーバイザー,社内システム・運用・サポート系その他 - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件【全国転勤可能者限定】インフラ運用・カスタマーサポ ート★残業平均月12.2時間/ 研修充実
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
【全国転勤可能者限定】インフラ運用・カスタマーサポ ート★残業平均月12.2時間/ 研修充実
コールセンター運営・管理、コールセンタースーパーバイザー、社内システム・運用・サポート系その他
全国転勤可能者限定
250万円〜300万円
正社員
仕事内容
各システムのインフラ運用、カスタマーサポートをお任せします。
<具体的な仕事内容>
・お客様からいただくQA対応、報告
→電話、メール、SNSなどで寄せられるものがメイン
・ヘルプデスク業務
・各種端末の発送手配、初期設定、操作説明
・監視端末のアラート対応
・データセンターへの業者エスコート対応
→付随するインフラ運用に必要な各種作業 など
<インフラ運用・カスタマーサポートの役割とは?>
◆ヘルプデスク
お客様システムの運用に対して、QA対応や報告・操作の伴う対応作業
◆キッティング
端末の受入れ・PCへのイメージ展開作業・管理表更新・発送手配
◆データセンターオペレーター
監視端末のアラート対応・定時作業・データセンターへの業者エスコート対応など、運用に必要な多岐にわたる作業
◆IT系コールセンター・オペレーター (一次)
顧客の製品やサービスに関する電話・メール・SNSなどのお問い合わせに対する対応・その報告や問題時のエスカレーション
<得られるスキル>
まずは現場に参画することで、お客様の業務とそのシステムを理解できるようになっていただきます。
お客様からの問い合わせには、ITの知識やスキル、コミュニケーション能力による報告のスキルが求められます。これが身に付く過程において、PCスキル・サーバープラットフォームの理解・アプリケーションやSaaSの知識を習得していただく先に、サーバーエンジニアの道があります。
応募条件・求められるスキル
必須要件
・就業経験があること
(パート、アルバイト、登録型派遣、契約社員も含む。就業経験があれば第二新卒も可)
・通勤時間1時間半まで可能な方
・休日を含めたシフト勤務が対応可能な方
※夜勤勤務必須
歓迎/尚可
◎文系、理系を問わずITエンジニアに興味のある方
【こんな方に最適な環境です!】
◎入社後にいきなり配属ではなく、研修で基礎を固めてからスタートしたい方
◎幅広い案件を手がける会社で成長したい方
◎一度はエンジニアを諦めたけれど、もう一度基礎から挑戦したい方
◎エンジニアなんて自分には無理、と挑戦をためらっていた人
<先輩社員の前職例>
居酒屋ホールスタッフ、カフェ店員、アパレル店員、ホテルスタッフ、ウエディングプランナー、介護職、個人営業、事務、フリーター、他多数
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | コールセンター運営・管理、コールセンタースーパーバイザー、社内システム・運用・サポート系その他 |
勤務地 | 全国転勤可能者限定 |
給与・昇給 | 2,500,000円 〜 3,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 完全月給制 月給 210,000円〜250,000円 待遇条件・昇給賞与 ・賞与は入社2年目からの支給です。 ・賞与あり 年2回 (6月・12月) 会社業績により異なります。また、基本給に基づいて計算を行います。 ・昇給年1回(4月) ・住宅手当または寮費補助あり |
休日・休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) 休日:土日祝休み 年間休日:122日 休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇 補足情報:完全週休2日制(会社カレンダーにより土曜出勤有) 祝祭日 夏季休暇 慶弔休暇 年次有給休暇 育児・介護休業 産前産後休暇 生理休暇 子供の看護休暇等 所定労働時間:8時間、休憩1時間 ※基準時間は上記ですが、夜勤・シフト勤務等もございます。 … |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
福利厚生
社会保険完備、交通費支給、社宅・寮、住宅手当、健康診断、家族手当、資格手当、資格取得制度、確定拠出年金制度など
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
事業内容 | 当社は製造業・IT業界向けのエンジニアアウトソーシング事業を手掛けて、今期でちょうど20年目の節目の年を迎えております。 労働人口の減少、そして、働き方改革が叫ばれている昨今、各企業様におかれましては人材の確保に苦心しておられることかと存じます。当社は「より多くの技術者の雇用を生み出し、高い技術力を提供することで、より豊かな社会の実現に貢献する」という企業理念のもと、未経験者を含め幅広い人材の積極的な採用と育成に注力し、お客様の人材ニーズに応えてまいります。 常に挑戦・改革を追求し、2年後にはエンジニア数4,500名体制が構築できるよう、事業基盤の飛躍的拡大を目指してまいります。製造業・IT業界になくてはならないパートナーとして邁進してまいりますので、引き続きご支援、ご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 |