トップソフトウェア・情報処理 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 東京都SI営業(公共/民需) ※土日祝休み
Sky株式会社
掲載元 イーキャリアFA
SI営業(公共/民需) ※土日祝休み
営業・セールス(法人向営業)
東京都港区港南2丁目18番1号 JR品…
450万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
大手民間企業の情報システム部門や公共団体、教育委員会のICT担当部門を主な窓口として、システム全体の提案を行うソリューション営業を担当します。スキルに応じてマネジメントもお任せします。民間企業に対しては、ERP開発支援、データ分析基盤、生成AI、クラウド移行といった幅広い領域で、情報システム部門の課題を深く掘り下げ、解決に向けた戦略を立案します。また、官民共通でインフラ、ネットワーク構築、セキュリティの分野においても、自社商品であるSKYSEA Client Viewなどを活用し、お客様一人ひとりに最適なソリューションを提供することを目指しています。
お客様の課題を仮説立てし、アカウントプランを作成し商談に臨んでいただきます。現状リードは豊富にあり、いかに大手企業様から課題を引き出し、課題解決型の提案をし続けることができるかが重要な要素となり、課題解決型の営業力を醸成することもできます。
【職務詳細】
・民間企業や公共団体に対するITソリューションの提案営業。
・顧客のIT課題をヒアリングし、ERP、AI、クラウドなどの新規開発案件に対して最適なソリューションを提案。
・インフラ・ネットワーク、セキュリティに関する提案を行い、顧客ニーズに合ったソリューションを設計するために社内の技術者と連携。
・提案内容の具体化に向けたプレゼンテーションやデモンストレーションを実施し、商談成約を目指します。
・市場動向や競合情報を分析し、戦略的な営業活動を展開します。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・SI営業経験3年以上の実務経験のある方(又はそれに準ずる経験を有する方)
・普通自動車運転免許
■配属予定部署:
ICTソリューション事業部 SI部
■配属予定部署の特色・PR
・20代の若手からベテランまで各世代が揃い、SI事業の拡大に向けて、一体になって取り組んでいます。
・プリセールス時の技術陣のバックアップもあり、提案段階の擦り合わせなどを通じてディスカッションがされ、皆が向上心に溢れた環境。
・キャリア採用入社の方が多く活躍しており、育成における体制も整っています。
・新卒入社、キャリア採用入社問わず在籍しており、活気溢れる部署になっております。
募集要項
| 企業名 | Sky株式会社 |
| 職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
| 勤務地 | 東京都港区港南2丁目18番1号 JR品川イーストビル 9階 JR山手線 「品川」駅 徒歩1分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,500,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:480万~900万円 月給制:月額260000円 賞与:年2回(6月、12月)、決算賞与 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、通勤手当、残業手当、家族手当、住宅手当、資格手当、役職手当、借り上げ社宅(会社都合の転勤時)など ■勤務時間:9時00分~17時30分 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 120日(2024年度実績、有給休暇は除く)、1年単位の変形労働時間制による(会社カレンダーに定め通知する)、日曜日、国民の祝日、その他会社が指定する休日、年次有給休暇、サマーフレックスホリデー、リフレッシュデー、バースデー休暇、その他特別休暇等 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒一次面接(面接時アンケートを記載)⇒二次面接⇒最終面接 ※職種・経験により、Web適性検査や別途ポジションに応じた試験を実施していただく可能性がございます。選考状況により実施タイミングは異なる可能性がございます。
企業情報
| 企業名 | Sky株式会社 |
| 設立年月 | 1985年3月2日 |
| 資本金 | 10億円 |
| 事業内容 | 【事業内容】■自社パッケージ商品の開発・販売■業務系システム開発■組込み/制御/アプリケーション開発■ソフトウェア評価/検証■各種コンピューター/ネットワークのシステムインテグレーション事業■関連機器のシステムインテグレーション事業■上記関連分野のサービス事業 【会社の特徴】・風通しの良い社風 Skyなう(社内SNS)や社内ブログ等、独自のコミュニケーションツールを活用しながら、業務の効率化、スピードアップを図るために周りへ積極的に情報共有したり、周囲の状況に目を向け、業務負荷が高いときはお互いに助け合ったり、社員の意見やアイデアを広く募り経営に生かしていくなど、社員一人ひとりが「全員参加」の意識をもって業務を進めることが会社の文化となっています。 ・評価制度 Sky株式会社では、年齢や学歴などにとらわれず、一人ひとりの実力を評価します。 社員の実績・努力を正当に評価するため、直属の上司以外の社員からの評価を査定の参考にする「360度評価」を導入するなど、多面的な評価制度を整えると同時に、評価を適切にフィードバックするための表彰や昇格の制度を設けています。 |
