トップソフトウェア・情報処理 - サーバー運用・保守 - 正社員 - 大阪府【大阪:リモート】バイリンガルSRE ※年収600万円以上
Micoworks株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【大阪:リモート】バイリンガルSRE ※年収600万円以上
サーバー運用・保守
大阪府大阪市北区曽根崎新地 1-13-…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社のインフラストラクチャとサービスの信頼性、可用性、パフォーマンス、スケーラビリティを担保する重要な役割を担います。
開発チームと連携し、システムの安定性と迅速なリリースサイクルの両立を実現します。
同社ではグローバルな開発体制を確立し、日本、インド、フィリピンの各拠点のエンジニアとの連携を加速させています。このような環境の中で、チーム間の架け橋となるバイリンガル(日本語と英語)のSREは、非常に重要なポジションとなっています。
【職務詳細】
- クラウドインフラストラクチャの設計・構築・運用
- クラウドリソースのコスト最適化と効率化の計画立案と推進
- 自動化ツールの開発・導入によるオペレーション効率化
- サービスレベル目標(SLO)、サービスレベル指標(SLI)の設定と測定
- システムの監視、アラート設定、インシデント対応の実施と改善
- 障害対応とポストモーテム(事後分析)の実施
- キャパシティプランニングとパフォーマンスチューニング
- CI/CDパイプラインの構築と改善
- 開発ツールのアイデンティティとアクセス管理
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
- クラウドインフラストラクチャ(AWS/Google Cloud/Azure等)の設計・運用経験
- Linux/Unixシステム管理の実務経験 - CI/CDパイプラインの構築、運用経験
- Infrastructure as Code(Terraform, Ansible等)の経験
- コンテナ技術(Docker, Kubernetes)の実務経験
- 監視サービスの構築、運用経験 - ネットワークの基本的な知識
- ビジネスレベルの日本語および英語のコミュニケーション能力
※今回のポジションの役割では、グローバルに分散したハイブリッドチームの橋渡し役を想定しており、高い英語力とコミュニケーション能力が必要となるという背景があるため。
【尚可】
- マイクロサービスアーキテクチャの運用経験
- クラウドリソース使用状況の分析とコスト効率化の実施経験
- プログラミングスキル(Python, TypeScript, Shellスクリプトなど)
- データベース管理の経験
- セキュリティベストプラクティスの知識
募集要項
企業名 | Micoworks株式会社 |
職種 | サーバー運用・保守 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区曽根崎新地 1-13-22 WeWork 御堂筋フロンティア JR各線「大阪」駅より徒歩9分 勤務地変更の範囲:会社の定める場所 |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~900万円 年棒制:月額500000円 賞与:成果・グレードに応じてストックオプション有り 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月※待遇変更なし) ■福利厚生: 交通費支給(自転車通勤可)、社用ノートPC貸与、社用携帯貸与※一部職種のみ、ライフヘルス支援休暇、健康診断費用負担、出産/育児支援制度、部活動、書籍購入補助(上限:年間3年間) ■勤務時間:9:00~18:00/フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 【年間休日126日※2024年実績】土日祝、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社時10日付与、以降勤務期間に応じて付与)、ライフヘルス支援休暇 ※その他会社規定による休日あり |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | Micoworks株式会社 |