GLIT

株式会社近鉄エクスプレス

掲載元 doda

【東京】輸入通関・申告書類作成◆将来的には通関士へキャリアアップ◆連続9日間休暇取得可【エージェントサービス求人】

貿易事務、通関士

1> 東京輸入通関センター 住所:東京…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【連続9日間休暇取得が可能・自動車・エレクトロニクス・メディカル・ケミカル関連品を中心に取扱増加を受けて業績拡大中】

■業務内容:
まずは通関書類の作成から担務いただき、将来的には通関士として書類審査や税関対応をお任せしたく考えております。

■業務詳細:
・航空または海上貨物の輸入通関書類作成業務(NACCS操作、税番決定、他法令該当の法令判断など含む)
・関係部署との電話、メール等でのコミュニケーション

■組織構成
営業所全体:190〜200名(派遣・パート含め)
※上記よりチームが細分化分されております(扱っている品物によって)
1チームは20名くらいの規模感となります。(20〜50代の方が幅広く活躍中です)

■当社の特徴:
世界で最も輸送需要が大きいアジアにおけるネットワーク、高品質なサービスを最大の強みとしております。2015年にはAPLロジスティクス社をグループに迎えたことにより、提供できるサービスの幅が一層広がり、業界でも最も多彩な物流サービスを提供する国際総合物流企業です。今後もグローバルで事業を展開するお客様に選ばれる「Global Logistics Partner」として、従業員一丸となって付加価値の高いサービスを提供し、物流を通じて社会の発展に貢献してまいります。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・四大卒以上
・輸入通関の実務経験がある方

■歓迎上限:
・通関士資格をお持ちの方
・アパレルや雑貨品における輸入業務の経験がある方

募集要項

企業名株式会社近鉄エクスプレス
職種貿易事務、通関士
勤務地<勤務地詳細1>
東京輸入通関センター
住所:東京都江東区木場 1-5-25 深川ギャザリア タワーS棟 13階
勤務地最寄駅:東西線/木場駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
東京海上通関センター
住所:東京都港区芝1-7-17 住友不動産芝ビル3号館 6階
勤務地最寄駅:JR各線線/浜松町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
470万円〜730万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):248,000円〜380,000円

<月給>
248,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:原則年3回※業績連動
<想定月給>
・チーフ職:24.8万円〜29.3万円
・リーダー職:27.9万円〜38万円
<想定年収>
・チーフ職:470万円〜560万円
・リーダー職:540万円〜730万円
※通関士を保有されている方は別途手当支給あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:160時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
9:00〜18:00(シフト制)
<その他就業時間補足>
原則9:00〜18:00 (1ヶ月単位の変形時間労働制)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT中心
■通信教育による自己啓発
■階層別教育、キャリア教育、海外研修、経営戦略特別研修、テーマ別研修、自己啓発、外国語研修

<その他補足>
■各種制度:育児休職制度・育児短時間勤務制度、介護休職制度・介護短時間勤務制度、テレワーク勤務制度、再雇用制度、企業年金制度、財形貯蓄、親和会 ほか
■休暇:近鉄特別休暇(勤続3年ごとに3日間の連続休暇)、出産休暇、配偶者出産休暇、マタニティー休暇、子の看護休暇、介護休暇、結婚休暇、忌引休暇、転勤休暇、生理休暇、公務休暇、罹災休暇、公傷休暇、永年勤続特別休暇
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇17日〜27日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年末年始(12/30〜1/3)、有給休暇(時間単位での年休取得が可能。また、近鉄プレミアム休暇制度により連続9日間休暇取得が可能。)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社近鉄エクスプレス
資本金7,216百万円
平均年齢38.1歳
従業員数1,253名
事業内容■概要:
グループ全体で約18,500名のスタッフが在籍する国内第2位のシェアを誇るフォーワーダーとなります。
国際航空貨物輸送を中心に内外輸送会社の代理店業、貨物利用運送事業、通関業、運送取次事業、その他関連ある一切の事業を行っています。
URLhttp://www.kwe.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら