トップソフトウェア・情報処理 - システムコンサルタント,経営コンサルタント - 正社員 - 東京都【エンジニア経験者歓迎】DXコンサルタント※経験を活かしてキャリアチェンジ/プライム上場【エージェントサービス求人】
この求人はあと10時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
シンプレクス・ホールディングス株式会社
掲載元 doda
【エンジニア経験者歓迎】DXコンサルタント※経験を活かしてキャリアチェンジ/プライム上場【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、経営コンサルタント
Xspear Consulting株式…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【最先端テクノロジーと多様なドメイン知識を融合したコンサルティングファーム/東証プライム上場】
※ご入社後はまずシンプレクス社に在籍し、Xspear Consulting株式会社に出向する形態を想定しています。
●一人ひとりの裁量権が大きく、新しいことに挑戦できる環境で働きたい
●実力主義で評価され、全員が組織作りに関われる環境で働きたい
●年次やタイトルを問わずに、案件の提案フェーズから深く関わりたい
●Managing DirectorやDirectorと近い距離で働きたい
●AIやブロックチェーンといった先進テクノロジーに近い環境で働きたい
■業務内容:
戦略策定から実行推進まであらゆる業界のDXを広範に支援します。顧客DXの推進は、システム面の課題解決のみではなくビジネス面の課題解決も担うことになります。そのため、顧客のビジネス戦略を理解し、顧客目線でITの活用ならびにビジネスの実現方法について考えることが求められます。戦略コンサルティングの案件比率は20%超、システム化構想の策定を行うITコンサルティングやDXプロジェクトの推進を行うPJ実行支援といったDX案件比率は70%超となっています。「シンプレクス=金融」のイメージが強いかもしれませんが、クロスピアが手掛けるプロジェクトのおよそ半数は非金融業界の案件 です。
■獲得できるスキル:
クライアント上位層とのリレーション構築やプレゼンテーション機会を通じ、コンサルタントとしての実践的なコアスキルを身につけられることができます。また、上述の通りビジネス・IT両面の課題解決力が求められる業務内容のため、経営的な視座を持ちながら異なる2つの専門性を高いレベルで同時に獲得できることも魅力の1つと言えます。
■キャリアパス:
(1) IT経験を活かしたITコンサルティングキャリアを選択(IT戦略策定、ITガバナンス構築、ITPMOなど)
(2) コアコンサルティングスキル獲得し戦略系・業務系コンサルティングを選択
(3) AI・クラウド・ブロックチェーンといったキーテクノロジーを軸としたテクノロジーコンサルティングキャリアを選択
(4) グループ会社のシンプレクス株式会社へのジョブローテーションも可能(PM/Techキャリアの選択も可能)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:※いずれも必須
・システム企画orシステム導入/推進orシステム開発等の業務経験2年以上
・IT/DX領域のコンサルティングに興味関心を有していること
■歓迎要件:
・システムインテグレーターでの就業経験2年以上
募集要項
企業名 | シンプレクス・ホールディングス株式会社 |
職種 | システムコンサルタント、経営コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> Xspear Consulting株式会社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円 固定残業手当/月:225,000円〜791,666円(固定残業時間55時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 425,000円〜991,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職、経験等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> OJTが中心となりますが、各種研修制度も充実。積極的に金融工学、技術に関する勉強会を実施しています。 <その他補足> ■従業員持株会・ストックオプション ■GLTD(団体長期障害所得補償保険)、総合福祉団体定期保障保険 ■社員専用カフェテリア(19時以降、日替わりのビュッフェを無料で利用可) ■社内カウンセリングルーム、社内マッサージルーム ■死亡/高度障害補償(自己負担なし) ■慶弔見舞金 ■23時以降タクシー費用負担あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 入社日に年次有給休暇5日付与、入社半年後に年次有給休暇5日付与(出勤日数に応じて付与日数の変動あり)、特別休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、裁判員休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | シンプレクス・ホールディングス株式会社 |
資本金 | 1,189百万円 |
従業員数 | 1,554名 |
事業内容 | ■企業概要: 株式会社SKホールディングスとシンプレクス株式会社の合併後、単独株式移転により2016年に持株会社として設立されました。シンプレクス株式会社をはじめとした子会社等の経営管理及びそれに附帯または関連する業務を中心にグループ全体の重要な役割を担っています。連結従業員数:1,554名(2024年4月1日現在) |
URL | https://www.simplex.holdings/ |