GLIT

株式会社NTTデータ

掲載元 type

アプリケーションスペシャリスト

システムアナリスト

主に首都圏 配属組織や担当プロジェクト…

雇用形態

正社員

仕事内容

■下記の各ポジションを募集します。

◎外為業務ASP開発における商品企画、システム化検討SE
◎メガバンク向け市場系システム開発プロジェクトにおける業務系SE
◎流通業界向けシステム開発の業務SE
◎メガバンク向け情報系システム開発プロジェクトにおける業務系SE
◎クレジットカード会社向けシステム開発における業務SE
◎地銀共同利用型基幹系システムにおける業務SE
◎生損保分野における業務系プロフェッショナルSE
◎在庫管理系システムのプロジェクトリーダ
◎市場系・リスク管理系開発プロジェクトにおける業務リーダ など

※経験・スキル・希望を考慮してポジションを決定します




【注目】▼目指すのは、世界から信頼されるGrobal Top5
サステナブルな社会を実現し、世界のお客さまから信頼される企業となるために、
同社ではさらなる変革と、成長戦略を進めています。
世界中の最先端テクノロジーを結び付け、ビジネスイノベーションや社会的課題の解決を
ともに実現していく。その結果、お客さまから長期的に信頼されるパートナーとなることが、
同社の目指す未来です。
あなたが仕事のなかで培ってきたビジョンや個性を、存分に活かしていただき、
新しい「しくみ」や「価値」を一緒に生み出していきましょう!

【注目】▼キャリア・働き方を支援する制度
ポテンシャルを最大化し、プロフェッショナルとしての成長を支える制度がございます。
これまでの経験をもとに新しいキャリア構築をしていきませんか?

・プロフェッショナルCDP
 独自の人材育成プログラム。段階的に「データサイエンティスト」「アジャイル」などの
 人材タイプを創設し、テクノロジー、ビジネスの変化に対応しています。

・テクニカルグレード制度
 高度な専門性による貢献を主軸にした人事制度。専門領域はプロジェクトマネージャーや
 ITスペシャリスト、データサイエンティスト、コンサルタントなど多岐にわたります。

・Advanced Professional制度
 AI、IoT、クラウドなど先進技術領域やコンサルティング領域で卓越した専門性を有する人財の
 キャリア形成を支援する制度。

応募条件・求められるスキル

■下記のような、各募集ポジションにおいて何らかの知識・経験がある方
-流通業の店舗系システムのコンサルまたは業務経験
-金融機関の外為業務、ディーラー部門での実務経験
-金融機関の市場系業務の実務経験
-金融機関の勘定系システムに係る開発経験
-加盟店業務の経験
-オーソリ業務の経験
-金融機関の決済系又は国際系システム開発
-オラクルDBの開発経験
-アクワイアリング業務の経験
-債権管理業務の経験
-生保または損保業務のシステム企画・システム構築経験
-パッケージインテグレーションの経験 など

【活かせる経験・スキル】
金融機関、生保、損保などで、あなたが培ってきた経験やスキルを最大限発揮できるポジションをご用意しています。もちろん、より深い業務知識をお持ちであれば、必ず活かせる場面がありますし、英語などの語学力を活かしてグローバルに活躍していくことも可能です!

募集要項

企業名株式会社NTTデータ
職種システムアナリスト
勤務地主に首都圏
※配属組織や担当プロジェクトにより異なります
給与・昇給【想定年収】
450~900万

【想定役職】
課長代理
主任
一般

※これまでの経験・年齢などを考慮し、当社給与規則に基づき決定します。
※残業手当
 一般社員(定型勤務・フレックスタイム制)の場合:時間外労働連動支給
 一般社員(専門業務型裁量労働制)・管理職の場合:なし
 裁量労働の場合について裁量労働手当がございますが、超過分の時間外手当の支給はありません。
 (固定残業手当ではないため)
※裁量労働手当
 一般社員(専門業務型裁量労働制)の場合:別途、裁量労働手当の支給がございます。
勤務時間ポストにより選択肢の中から以下の3ついずれか
・定型勤務(実質労働時間との連動)
・みなし労働時間制の採用
  専門業務型裁量労働制
  みなし労働時間7.5時間
・フレックスタイム制(コアタイム有無を選択可)
休日・休暇■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇3日
 └6月~9月に取得
■年次有給休暇20日
 └入社半年経過後の日数:10日~20日
 └1日、半日、1時間単位で取得可
 └入社初月より支給。入社月により日数変動
■特別連続休暇2日
■慶弔休暇
■病気休暇
■ライフプラン休暇
■産前・産後休暇
■介護休暇
■看護休暇
など
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【STEP01】ご応募
 ▼
【STEP02】採用事務局面談
 ▼
【STEP03】書類選考
 ▼
【STEP04】面接
 ▼
【STEP05】内定

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社NTTデータ type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

※業務内容や労働条件等、
 募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
 応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。

その他・PR

募集背景

社会生活や企業経営、さらにサービス創造の分野でも、情報システムの重要性は著しく増加しています。「しくみづくり」のトップ企業として、NTTデータに対する期待も大きくなっているため、より多様な視点、多様な能力を結集することが急務となっています。あなたの経験を、ぜひ当社で活かしてください。

待遇・福利厚生

■各種社会保険完備
■通勤手当(会社規定に基づき支給)
■家族手当(子育て・介護手当)
■残業手当
■裁量労働手当
■退職金制度
■定年制あり60歳(再雇用制度あり上限65歳)
■副業可
■育休後復帰率:99.2%(2021年度実績)
■教育制度及び資格補助
■住宅手当(住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助、利子補給など)
■寮社宅(転居を伴う人事異動発生時のみ)
■企業年金(NTT企業年金基金、NTTグループ確定拠出年金)
■財形貯蓄(一般、住宅、年金、奨励金あり)
■社員持株会
■生活援護(NTTベネフィット・パッケージなど)
■健康増進(定期健康診断、人間ドック、オプション検査補助など)
■育児・介護支援サービス
■慶弔・補償(結婚祝い金、弔慰料、災害見舞金など)
■カフェテリアプラン(各自のライフプランに合わせて、住宅補助、財産形成、健康増進など、様々な福利厚生メニューから選
択し、利用できる制度)
■社員食堂
■電気通信共済会(NTTグループ個人年金、遺児育英基金)

歓迎する経験・スキル

・PMP資格保有者
・市場系業務PKGのインテグレーション経験
・キャッシュマネジメント、サプライチェーンファイナンスの知識
・データウエアハウス、CRM、SFAの知識
・投資信託や債券等資金証券業務に関する知識
・市場系・リスク管理系など業務に関する知識
・チームの中で成果を発揮できる高いコミュニケーション能力
・英語、中国語等語学能力 など

取材担当者より

“経験者採用での入社であることが不利に感じられる事が無いような”制度づくりを重要視している同社。これまでの経験を活かし転職を決意されている方にとっては、少なからず不安を抱えていることだろう。そんな方々に対して、勤続年数だけではなく成果・業績をしっかりと反映することは、安心できる1要素として考えられる。「NTTデータ」という大手企業ならではの大規模なプロジェクトが多数あり、自らが培ってきたスキルを最大限に発揮できることは間違いない。
このような環境と制度を同時に手にするチャンスはなかなかないだろう。このチャンスを逃すことなく、成長のためのフィールドをしっかりと選んでほしい。

企業情報

企業名株式会社NTTデータ
設立年月1988年(昭和63年)5月23日
代表代表取締役社長 佐々木 裕
資本金1,425億2,000万円(2024年9月30日時点)
従業員数195106名(連結/2023年3月31日時点)
事業内容◆システムインテグレーション事業
◆ネットワークシステムサービス事業
◆その他これらに関する一切の事業
URLhttp://www.nttdata.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら