GLIT

トヨタ自動車株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

人中心のクルマ開発に向けた計測技術・モデル開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「 人中心のクルマ開発に向けた計測技術・モデル開発」のポジションの求人です
【特色】
人中心のクルマ開発を実現するため、人特性(人挙動(モーションキャプチャ)、脳波、筋電、人体加速度、視線)の物理量化とモデル化を推進頂ける
人材を求めています。

【求人概要】
当社では、「人の動き」や「視線」「脳波」などの人特性データを活用した自動車開発プロセスの構築を進めています。
最先端の計測技術やシミュレーション技術を活用し、未来のクルマづくりに貢献いただく人材を募集します。
【主な業務内容】
■クルマの次世代開発プロセスにおける開発戦略・ロードマップの策定
■具体的な課題の設定や計画の立案
■チームマネジメント、又は、実務遂行(メンバー4~5人)
■人の動き(モーションキャプチャ)、頭部加速度、脳波、視線などのデータ収集
■得られたデータをもとに、車両開発に役立つモデルを作成
■MBD(モデルベース開発)への応用推進
■各種計測・シミュレーション環境の構築・技術開発

【このポジションの魅力・やりがい】
人間工学やデータサイエンスを活用した次世代自動車開発の中心メンバーとしてご活躍いただけます
最新技術を実際の車両開発に応用するダイナミックなプロジェクトに関われます

【イメージ】
◆20代の若手エンジニアから経験豊富なエキスパートまで幅広く在籍し、リアル(計測)とバーチャル(CAE)を融合した職場です。
◆チーム力や連携を重視しており、皆で課題解決する雰囲気があります。
◆製品開発/生産工程/海外勤務の経験者や、キャリア入社でスキル発揮をしている方や関係会社からの出向者もおり、多様な人財がいる職場です。
◆社内の設計/実験部署メンバー、海外事業体、社外の関係会社の皆様とチームとなり、日々活発な意見交換をしながらプロジェクトに取組むオープンで活発な職場です。
◆既存のやり方にとらわれない、新しい開発のやり方を模索・チャレンジしています。

【ミッション】
◆トヨタの目指す「幸せの量産」、「クルマの未来をかえていく」 を実践していくためには、カーボンニュートラルへ向けたマルチパスウェイの具現化 (=多様なパワートレーンの搭載車両パッケージの量産化) と移動価値の拡張に向けたクルマの機能進化(知能化、多様化) が…

募集要項

企業名トヨタ自動車株式会社
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
勤務地愛知県
豊田市トヨタ町1番地
給与・昇給年収 650 ~ 950 万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間08:30~17:30
休日・休暇完全週休二日(土日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
※トヨタカレンダーに準ずる
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら