トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE - 正社員 - 兵庫県【伊丹】インフラエンジニア◆Linuxを使用したITインフラ基盤の設計・構築・運用等◆福利厚生◎【エージェントサービス求人】
住友電工情報システム株式会社
掲載元 doda
【伊丹】インフラエンジニア◆Linuxを使用したITインフラ基盤の設計・構築・運用等◆福利厚生◎【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE
伊丹事業所 住所:兵庫県伊丹市昆陽北1…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
■担当業務と役割:
当社ネットワークサービスグループは、住友電工グループの従業員が利用するITインフラ基盤(メール/プロキシ/DNS/MDM/O365、国内外ネットワーク、内線電話関連など)、ITセキュリティ基盤(ウィルス対策/脆弱性診断/IPSなど)の設計・構築・運用、さらにはサイバーインシデント発生時の初動対応支援業務を、グループ長1名+社員とパートナー24名の体制で維持管理しています。入社後は、いずれかのシステムの主担当として、プロジェクトをリードしながら、システム構成の変更や運用改善などの業務を担当して頂きます。今回は、チームメンバーとしての募集ですが、将来的にはチームリーダーに成長していただきたいと考えております。
■具体的な仕事内容:
・Linuxを使用したITインフラ基盤の設計・構築・運用等の維持管理/改善業務(メール、プロキシ、DNS等)
・市販製品を活用したITセキュリティ基盤の構築・運用等の維持管理/改善業務(メール/webセキュリティ、ウィルス対策、脆弱性診断、IPS、脆弱性情報配信、メール訓練)
・サイバーインシデント発生時の初動対応支援
※業務全般習得を2ヶ月程度実施後、OJTを通して実業務に従事いただきます。
■この仕事の魅力・身につくこと:
・IT分野の専門性・技術力・折衝スキルを身につけることが可能です。
・大規模なITインフラ基盤やITセキュリティ基盤の維持管理業務に携わることで、幅広い業務経験を積むことが可能です。
・システム運用、インフラ構築、セキュリティインシデント対応など多岐に渡るスキルを身に着けることが可能です。
■当社の魅力:
派手な打ち出しこそないですが、住友電工からスピンアウトして設立された経緯やグループのシステム開発案件の受託によって安定した事業展開を行っています。住宅手当や家族手当、残業手当等、各種手当ても充実しているため、安定した就労環境にて働く事ができます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・LinuxやWindowsサーバの設計・構築・導入スキルをお持ちの方
・サーバ周りのネットワークに関するITスキルをお持ちの方
■歓迎条件:
・LPICレベル1以上の資格をお持ちの方
・情報セキュリティに関する知識をお持ちの方 (セキュリティインシデント対応経験者)
募集要項
企業名 | 住友電工情報システム株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 伊丹事業所 住所:兵庫県伊丹市昆陽北1-1-1 勤務地最寄駅:阪急線/伊丹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所 |
給与・昇給 | <予定年収> 489万円〜778万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,100円〜303,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 267,100円〜303,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <その他就業時間補足> ※平均時間外労働時間:14.7時間(2023年度) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(月5万円を超える場合超過分の半額を支給) 家族手当:子1人目:2.6万円、2人目以降:+6千円/人 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■社内研修制度、資格取得奨励金 ■住友電工主催SEIユニバーシティ(当社研修制度) ※上記の中からリーダーシップ、英語等の幅広い研修を受講可 <その他補足> 財形貯蓄、退職金制度(確定拠出型年金)、団体保険、PC購入補助、社内コミュニティー活動補助、自己啓発補助、書籍購入補助、資格取得奨励金、育児休業(満3歳到達まで)、短時間勤務(小学6年生を終了するまで)など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年間休日120日以上(完全週休2日制、年末年始休暇など) 年次有給休暇:初年度は入社月により異なります。 積立休暇、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇、半日有給休暇、時間単位有給休暇ほか |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 住友電工情報システム株式会社 |
資本金 | 480百万円 |
平均年齢 | 38.7歳 |
従業員数 | 600名 |
事業内容 | ■同社の強み:同社は「お客様第一」、「社員重視」、「社会との調和」を基本に「先進の技術力」、「開発・品質力」、「業務スキル力」、「グローバル力」、「パッケージソフト製品提供力」の5つの能力を同社の独自能力として強化、追求しています。 ■事業内容: ・パッケージソフトの開発、販売(ソフトウェア開発ツール、業務ソフトウェア、検索システム等) ・情報処理システムの開発受託(生産管理/販売管理全般、人事/経理/購買/物流、FA、CAD/CAM等) ・コンピュータ運用業務の受託 |
URL | https://www.sei-info.co.jp/ |