GLIT

株式会社カルディオインテリジェンス

掲載元 doda

PoC運営(臨床検査/PM)◆「医療×AI×社会問題×生命」で新しい社会貢献を目指す【エージェントサービス求人】

臨床開発(生物統計解析)、学術・テクニカルサポート

東京本社 住所:東京都港区東麻布1-2…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜総額 8 億 5 千万円の資金調達/医療現場 DX のヘルステックベンチャー 〜

本ポジションでは、PoC(臨床研究)の運営管理全般を担当いただきます。具体的には以下を想定しています。
・研究の実施・モニタリング・データ管理
・既に策定済みの研究計画に沿った施設連携・進捗管理
・研究参加施設への定期的なモニタリング訪問・オンラインヒアリング
・収集データの確認・クリーニング、進捗管理
・IRB(倫理審査委員会)の対応
・研究に必要な書類・申請資料の作成・提出(プロトコル、同意説明文書など)
・IRB 審査や必要な合議体のスケジュール調整、結果通知対応
・契約関連の調整・各種申請業務
・医療機関等との研究委託契約、秘密保持契約等の書類整備
・書類作成(各種申請書類、報告書等)
・研究準備段階の手続き資料、研究進行中の報告書・安全性情報などのドキュメント作成
・研究終了後の総括報告書・成果報告書等の作成サポート
・研究参加施設の事務担当者、医師、看護師などとの連絡調整・窓口対応
・進捗状況や課題点の抽出・共有、問い合わせ対応

■募集背景:
当社が提供するプログラム医療機器やヘルステックサービスの効果検証・エビデンス創出のため、国内外の医療機関と連携した臨床研究や PoC(Proof of Concept)を複数立ち上げています。
研究設計や必要書類の作成から、IRB(倫理審査委員会)への対応、研究開始後のモニタリング、データ管理、最終報告書の作成までを一貫して推進いただける方を募集します。

■当社について:
「良質で膨大な心電図データ」と「専門医による注釈」による製品開発・AI ソリューションを強みに、心電図の AI 自動解析支援システムの開発・提供を通して、クリニックや遠隔地など専門医がいない医療現場をサポートしています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製薬企業、CRO、大学病院や医療機関などでの臨床研究・治験関連業務のご経験
(CRC、CRA、モニター、プロジェクトマネージャーなど職種は不問)
・IRB や倫理指針等に基づく書類作成・研究管理の基礎知識
・医療機関との折衝や文書管理、進捗管理の実務経験
・基本的な PC スキル(Word, Excel, PowerPoint 等)
・全国の医療機関への出張やオンラインモニタリング対応が可能な方

募集要項

企業名株式会社カルディオインテリジェンス
職種臨床開発(生物統計解析)、学術・テクニカルサポート
勤務地<勤務地詳細>
東京本社
住所:東京都港区東麻布1-25-5 VORT麻布イースト 2階
勤務地最寄駅:都営地下鉄都営大江戸線/赤羽橋駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):327,000円〜435,000円
固定残業手当/月:49,050円〜65,250円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
376,050円〜500,250円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※休日および深夜労働手当は別途支給。
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします
※昇給 あり:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
企画業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
試用期間後は、従業員本人と会社の双方の意思を確認した上で企画業務型裁量労 働制へ移行予定です。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定により支給
社会保険:社会保険完備

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・社内でのテック勉強会
・社外での研修(e-Learningほか)
・年間100回を超える教育・研修を実施(2023年実績)、必要に応じて選択が可能

<その他補足>
・技術書購入補助(事前承認不要、月1万円上限)
・ウォーターサーバー
・オフィスおかん
・ごはん無料
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

・有給休暇10日〜(入社時に3日付与)
・夏期休暇3日
・年末年始6日(12/29〜1/4)
・その他(慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇など)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
※試用期間中2ヶ月間は、固定残業手当時間は20時間。

企業情報

企業名株式会社カルディオインテリジェンス
資本金815百万円
従業員数24名
事業内容■事業内容:
・人工知能を用いた自動診断システムの研究・開発・製造・販売業務
・コンピュータソフトの研究・開発・製造・販売・特許ライセンシング業務および受託開発サービス
・医療機器・その他一般機械器具の研究・開発・輸出入・製造・販売・貸与・修理・特許ライセンシング業務および受託サービスほか
■ビジョン:
当社は、AIを活用した医療機器開発を通して 医療従事者を救い 患者さんを救い豊かな未来を創ることを目指します。
■設立背景:
代表の田村が、心臓専門医として第一線で働いてきた中で、困っている患者さんに適切な治療をとどけるための医療システムに課題があり、
それを解決する一つの手段としてAIによる診断サポートを社会実装することが大切だと感じたことから当社を設立致しました。
■特徴:
当社は、心電図のAI自動解析支援システムの製品開発を行っているヘルステックベンチャーです。
2021年3月には総額1.4億円の資金調達を実施しており、今後は更なるサービス拡充と体制強化を進めていく予定です。
URLhttps://www.cardio-i.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら