トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,その他2件 - 正社員 - 東京都100%自社開発★【開発エンジニア】*年休125日*賞与最大5.2ヶ月
株式会社NHCS
掲載元 マイナビ転職
100%自社開発★【開発エンジニア】*年休125日*賞与最大5.2ヶ月
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
【転勤なし/U・Iターン歓迎/テレワー…
400万円〜500万円
正社員
仕事内容
【相談しやすいチームで安心スタート】◎医療機関向け診療支援ソフト/訪問看護支援ソフトの開発をお任せ★設計~構築・運用まで一貫して行える!
★自社クラウドアプリケーション開発
◎医療機関向け診療支援ソフト
◎訪問看護支援ソフト
使用言語:VB.NET、C++、Java(Spring)ほか
環境:オンプレミス+Azureクラウド
業務範囲:詳細設計/開発/テスト/導入サポート
経験・スキルに応じて、設計構築~PG業務まで段階的にお任せします。
<医療現場をITで支える×自社主導で開発体制を強化>
★30年にわたり医療機関向けの電子カルテを手がけてきました
開発部門ではクラウドへの移行を推進中!自社主導を強化させるフェーズに入り、まさに“変化の中心”で活躍できるタイミングです!
チームは少数精鋭で、デスクの距離も近く相談しやすい雰囲気。基本は出社ですが、週1回程度の在宅勤務も可能です。
一人ひとりが主役になれる現場だから学びも裁量も大!
【現在の開発コアメンバーは2名体制】
リーダーは前職から開発を手がけていたベテラン。経験豊富な上長から直接学びつつ、自分もチームを支える存在として動けます。
もう一人は入社1年ながら入社後に既存システムの調査力・仮説検証力を大きく伸ばしました。今では不具合対応や機能改善を自ら提案できるレベルに!
募集要項
| 企業名 | 株式会社NHCS |
| 職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
| 勤務地 | 【転勤なし/U・Iターン歓迎/テレワーク実施中/「西高島平駅」「成増駅」徒歩圏内】 ★週1程度のリモートワーク実施中★ 東京都板橋区成増5-18-17 |
| 給与・昇給 | 【月給】25万円~+残業代全額支給+各種手当+賞与年2回(2024年度実績:4.2ヶ月分)+決算賞与(5年連続支給) ★面接時に経験スキルを考慮して、想定年収をお伝えさせていただきます♪ ★経験・スキル・年齢を考慮の上、決定します。 ※試用期間3ヶ月(待遇に変更はありません) 【昇級・賞与】 ◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回(2024年度実績:4.2ヶ月分) ◆決算賞与(2024年実績:1か月分 支給月:12月) ※5年連続支給 |
| 勤務時間 | 9:00~17:30(実働7時間45分 ) ★残業少なめ!月10~20h程度 |
| 待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆昼食補助金 ┗お弁当を半額(1食235円程度)にて提供 ◆スポーツクラブ法人会員(ルネサンスに月5回まで無料など) ◆服装自由 ◆書籍購入補助あり ◆社内環境改善チーム制度 ┗若手社員中心に結成されたチームで、 BGMを流したい 寒い時期窓にフィルムを貼りたい など社内環境改善を提案し、実際に導入されています! |
| 休日・休暇 | ★年間休日125日★ ◆完全週休2日制(基本土日休み+祝日休み) ┗4週8日休 ┗休日出勤が発生した場合、代休を取得いただきます ◆夏期休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇(取得率8割以上) ┗時間給なども柔軟に取得可能です! ┗入社半年で有給16日付与! ┗20代の有給消化率は100%です! ◆慶弔休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆産前産後休暇(取得・復帰実績あり) ◆育児休暇(取得・復帰実績あり) |
| 提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
できるだけ多くの方とお会いしたいと思っております。興味をお持ちいただいた方は、是非ご応募ください!
その他・PR
募集の背景
★精神科病院やクリニック向けに電子カルテを提供
翠会ヘルスケアグループのIT領域を担う責任者が、自社開発の電子カルテシステムをグループ外にも広めるために設立したのが当社。現在では業界トップクラスのシェアを誇ります。
近年では、自社製品を完全クラウドサービスとしてリニューアルし、より多くの医療機関への展開を見据えたフェーズへ。開発を加速させるため、中心選手として活躍していただける方を募集します。
初年度年収
400万〜500万円
応募受付後の連絡
選考の上、次の選考に進んでいただく方のみに、メールまたはお電話でご連絡いたします。
面接回数
2回
面接地
★1次面接はWebOK!
東京都板橋区成増5-18-17
取材後記(マイナビ転職編集部から)
精神科医療は今、救急・急性期対応や認知症医療の増加、地域移行支援など多くの課題を抱えています。そんな現場を“診療情報の電子化”という形で支えているのが同社。精神科医療に特化した自社システムの開発を通じて、医療の質の向上と現場の負担軽減を叶えました。
社会貢献性の高さと同時に、働きやすさへの意識の強さも印象的。完全週休2日制・年間休日125日・休みやすい環境と、メリハリを持てる環境が整っていました。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】【マネージャー採用】
諸手当
◆交通費規定支給(月5万円まで)
◆住宅手当
◆扶養手当
◆役職手当
◆技術手当
◆残業手当
◆出張手当
求める人材
【学歴不問!第二新卒も歓迎】◎何らかの開発経験(言語・年数不問)★人柄を重視した採用です★即戦力として早期から活躍したい方も応援します!
【応募条件】
◎開発の実務経験をお持ちの方(言語・年数不問)
「一つの言語をしっかり使った経験がある方」であればOK。
┗開発フェーズの一部を担当していた方、プログラミングから次のステップへ進みたい方も歓迎
【歓迎するスキル・経験】
◇WEBアプリケーションの開発経験
◇クラウド(Azure)環境構築の経験
◇VB.NET、C++、Java、JavaScript、HTML、CSS、XML、SQLの知識
◇電子カルテなど医療システムの開発経験(優遇)
\こんな方にも最適です!/
◎自社製品を育てていく意識を持ちたい方
◎自分の得意を活かしてこれから一歩ステップアップしたい方
◎早々に主担当としてスキルを発揮したい方
医療業界=安心!体制が変わる今も働きやすさは維持!
★無理なく調整できるワークスタイル
システムを扱うと聞くと「忙しそう」という印象を持つ方もいるかもしれません。
しかし当社では──
◆年間休日125日
◆完全週休2日制(土日祝)
◆有給休暇も取得しやすく取得率は約80%!
管理職が率先して休みを取ることで、全員が休みやすい雰囲気を作っています!
企業情報
| 企業名 | 株式会社NHCS |
| 設立年月 | 1990年(平成2年)3月 |
| 代表 | 代表取締役社長 金子 達郎 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | ◆精神科医療に特化した電子カルテソフトウェアの開発および販売 ◆医療情報システムの導入に関わるコンサルティングサービス |
| URL | https://www.nhcs.co.jp |
