GLIT

Link‐Uグループ株式会社

掲載元 doda

【東京】リードサービスデザイナー ◆大手出版社のマンガアプリを提供【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー

本社 住所:東京都千代田区外神田2-2…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【「マンガワン」や「ゼブラック」等の開発や運用をする東証プライム上場企業/土日祝休み】

■業務内容:
Link-Uグループには様々なプロダクトが存在しています。
各プロダクトのフェーズに合わせたデザイン業務をお任せします。
<ケース1>
◇新規事業の立ち上げ
UXリサーチャーやUXデザイナーと協力し、ユーザーの課題・ニーズ発掘やインサイト理解をした上で解決策を考え、IA・プロトタイピングを行い、最終的なUIデザインまでをご担当いただきます。
デザインマネージャーやプロダクトマネージャーとコミュニケーションをとりながら、業務を遂行いただきます。
サービス規模によっては複数のUIデザイナーや、ブランド領域を担当するデザイナーと協力し案件をご担当いただくこともございます。
・ペルソナ/ユーザーストーリー/サービスブループリント/カスタマージャーニー等の作成
・IA設計/ワイヤー設計/プロトタイピング/遷移図の作成/インタラクション
・UIデザイン/デザインコンポーネントの作成

<ケース2>
◇運用中サービスのグロース
ビジネス上のミッション・KPIに合わせ、ユーザーの課題・ニーズを整理しながら解決策を考え、UIデザインの落とし込みまでをご担当いただきます。デザインマネージャーやプロダクトマネージャー、エンジニアチームとコミュニケーションをとりながら、機能単位での新規開発や改善を担当いただきます。
・ミッションやKPIに対するアイディエーション
・IA設計/ワイヤー設計/プロトタイピング/遷移図の作成/インタラクション
・UIデザイン/デザインシステムとの連携
・デザイン面における開発ディレクション・デバッグ

<その他ご志向や能力に合わせて携われること>
・ユーザーリサーチ/インタビュー
・インサイト分析
・デザインチームに対するワークショップ
・サービスブランディング/コアとなる価値の定義
・Webデザイン
・コミュニケーションデザイン
・イラスト制作
※「表層的なUIをデザインする」のみならず、「その機能をユーザーに届けるまでに必要な、デザインに付随する業務」を行っていただきます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・リードデザイナーとして複数のステークホルダー・チームメンバーと協力し、業務を遂行した経験
・Webサービス、アプリケーション等におけるUIデザイン・UXデザインの経験
・主体的な課題発見と、その解決策としてデザインを行われた経験
・デザインの際に適切な目的設定をし、その意図や必要性を他者に説明できる能力
※必ずしも全ての項目に対してスペシャリストである必要はありません。

募集要項

企業名Link‐Uグループ株式会社
職種WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区外神田2-2-3 住友不動産御茶ノ水ビル
勤務地最寄駅:総武線/御茶ノ水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,100円〜294,400円
その他固定手当/月:76,900円〜77,800円

<月給>
357,000円〜372,200円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他固定手当…生涯年金手当(55,000円)、深夜時間外手当月40時間分(21,900円〜22,800円/超過分別途支給)
■賞与実績:年2回(年1回1ヵ月分は保証/在籍6か月後から支給)



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:30,000円/月まで
住宅手当:20,000円/月まで ※通勤交通費に応じて変動
社会保険:健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合となります。

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度有(受験料とテキスト代を企業負担)
■書籍購入補助制度有

<その他補足>
■医療費補助/予防接種補助
■健康診断
■慶弔休暇/育児休暇/介護休暇
■海外出張支援制度
■通勤手当:会社規定に基づき支給
■部活動制度
■従業員持株会
■フリードリンク、仮眠室、ゲーム室あり(東京オフィス)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

リフレッシュ休暇(5日間/7月からの1年間で取得)、年末年始休暇(12/29〜1/3/その年のカレンダーによる)、入社時特別休暇(10日間/入社日から6か月間で取得)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間最長6か月

企業情報

企業名Link‐Uグループ株式会社
資本金477百万円
平均年齢29歳
従業員数115名
事業内容■企業概要:
【当社について】
・当社は2013年にエンジニアが中心となって設立された会社です。2024年3月にはHD化をし、サーバープラットフォーム事業を100%子会社の株式会社Link-U Technologiesへ継承いたしました。引き続きワンストップでのサービス提供はもちろんのこと、さらなるニーズに応えていく所存です。
・グループ全体として技術力を核としたサーバー運用に強みがあるため、『マンガワン』や『ゼブラック』等の電子書籍配信はもちろん、動画・音楽といった電子コンテンツの配信、その他ITサービス全般を事業対象と考えております。
URLhttps://www.link-u.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら