トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【東京/リーダー候補】新規事業開発(AWSエンジニア)リモートワーク可◆福利厚生充実・残業時間少【エージェントサービス求人】
中央システム株式会社
掲載元 doda
【東京/リーダー候補】新規事業開発(AWSエンジニア)リモートワーク可◆福利厚生充実・残業時間少【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
■職務概要:
弊社内での新規事業やサービスの企画開発業務をお任せいたします。具体的には同社が提供するAWSの知見を活かしたサービスの開発、AWSと他のサービスなどと掛け合わせたサービス開発〜リリース、マーケティングなど、新規サービスの幅広い業務をご担当頂きます。
■職務の特徴・魅力
・同社はAWSパートナーとして、上から2番目に位置するアドバンスドパートナーランク目前となっております。今回の新規事業によりAWSパートナーとしてさらにランクアップし、最上位であるプレミアランクを目指しております。
・弊社の成長領域において、重要なプロジェクト・ミッションの中核人材を担っていただきます。経営に携わりながら、大きな裁量を持ち、主体的に事業を動かすことができます。
・またAWS認定6冠(プロ制覇)や、AWSからの表彰など、社外から見てもAWSスペシャリストという評価が得られるよう研鑽して頂きます。
■入社後の流れ
AWS関連スキルの基礎習得(所持スキルに応じて省略)を経て、サービス企画&サービス提供に携わって頂きます。
■同社の魅力:
1)充実した研修環境:60以上のスキルアップ研修を受講できるチャンスがあります。資格取得一時金も3~21万円の範囲で支給されることに加え、各種ベンダー認定資格も受験費用は会社が全額負担します。
ご参考:http://www.chuosystem.co.jp/recruit/capacity.html
2)働きやすい就業環境:残業時間月20時間程度と少なく働きやすい環境です。炎上プロジェクトも少なく過度な残業が続くことはありません。福利厚生も充実しています。転勤もない為、長期的な就業が可能です。※案件によってはリモートワークも可能となっております。
3)中途社員多数:開発部門役職者の9割が中途入社のエンジニア出身者です。風通しがよく中途入社であっても自由に働ける社風で、社員の50%が中途入社者となっており馴染みやすい環境です。年功序列とは一切無縁で30代の事業部長もいらっしゃいます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・なんらかのシステム開発経験
・PLもしくはPMとして参画された経験のある方
■歓迎条件:
・AWS認定資格を保持している方
・プログラム開発関連以外にインフラ・ネットワークの知識がある方
・顧客との折衝経験(対面での提案、インサイドセールス経験も可)
募集要項
企業名 | 中央システム株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー15F 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 360,000円〜480,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 残業代30時間を含んだ金額です。 賞与年間4ヵ月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40 <その他就業時間補足> 平均残業17時間です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:健康保険:東京都情報サービス産業健康保険組合に加入 厚生年金基金:東京都情報サービス産業厚生年金基金に加入 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT制度、社内Java教育(3〜4ヶ月)、各種e-learning、通信教育、社外研修による資格取得補助(詳細は福利厚生欄に記載) <その他補足> 有 / 各種社会保険、厚生年金基金制度、財形貯蓄制度、退職金制度、社員表彰制度、健保組合の保養所・フィットネスなど 資格取得報奨金:情報処理技術者試験(11種類)に合格報奨金5〜30万円。ベンダー系資格(OJC-P、Oracle、オブジェクト指向モデリング言語UMLなど60種類以上)に対して合格報奨金最高30万円、受験料会社負担(初回および合格時) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 完全週休2日制(土、日、祝日)、年末年始、有給休暇他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、労働条件に変更はありません
企業情報
企業名 | 中央システム株式会社 |
資本金 | 73百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 443名 |
事業内容 | ・創業40年以上の豊富な実績と製造業を中心とした開発に強みを持ち、自社開発クラウドサービスも展開しています! ・最大40万円の資格取得支援制度や60コース以上の研修など充実の教育体制、離職率5%台と安定した優良企業です! |
URL | http://www.chuosystem.co.jp/ |