GLIT

萩原エンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【埼玉】機械設計/各種製造業向けのFA機器◇スマートファクトリー化装置◇プライム上場G◇年休120日【エージェントサービス求人】

半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:埼玉県入間市狭山ケ原326…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

5年で約2倍増収の萩原電気HD(プライム上場)のグループ会社

■MISSION:
日本の製造業のスマートファクトリーの実現に向け、自動車、電機、精密機械等大手メーカーのスマートファクトリー化のキーマシン(自動装置)の企画、構想設計、および設計・作図、製造ディレクションをお任せします。
自動車のハイブリッド・EV 化や、工場の人手不足解消の切り札と考えられるスマートファクトリーの時流にあって、培ってきた機械、制御、画像処理、電気のコア技術を用いた自動化装置のビジネスチャンスが広がっており、採用を強化してます。

■仕事内容:※ご経験値に応じて、お願いする案件、範囲を相談しながら決定します。

・営業から持ち込まれる顧客の自動装置案件の実現可能性の検討
・顧客の要求仕様の詳細ヒアリング
 (案件によりますが、上層部からオペレーターまで必要な方にヒアリングを行います)
・装置の構想設計(制御設計者との連携)、見積
・構想設計を元に、3D‐CADによる機械設計、技術計算
・部品の選定、発注
・製造部への指示、不具合調整
・設計検証、動作確認
・顧客の工場での組み立て、設置、および試運転の立ち合い
・顧客のセレモニーへの参加
※これまでの経験値に応じて、お願いする案件、範囲を相談しながら決定します。


<担当する自動装置例>
・リチウムイオン電池分野(画像処理技術を用いた製造工程のキーマシンなど)
・車載分野(ステレオカメラモジュールの検査・製造装置など)
・半導体分野(フレキシブルフィルム接合装置など)
・医療分野(医療関連パネル装置など)
・ロボットシステム(生産ラインのロボットアームなど)
※受注金額は 2,000 万円〜1 億円/台

■配属部門:
・技術部 31 名※部長含む(制御設計15 名、機械設計14 名、開発1名)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<年代問わず多くの方に活躍いただいております!>
■必須条件:
・製造装置、検査装置の構想設計、または企画経験
・3次元CADでの機械製図の経験

■歓迎条件:
・自動車部品・スマートフォン等の部品の製造・組立を行う自動機の設計・開発の経験
・ICADを使用した自動機の構想設計・改良設計の経験
・社内外との折衝を伴うプロジェクトマネジメント経験、またはソリューション型の営業経験

募集要項

企業名萩原エンジニアリング株式会社
職種半導体設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県入間市狭山ケ原326
勤務地最寄駅:西武池袋線/仏子駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜380,000円

<月給>
300,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※下限年収には残業を含みません。(平均残業時間20時間/月を含む年収額:510万円〜)
※経験・能力により優遇します。
■昇給:年 1 回(7 月)
■賞与:年 2 回(6 月、12 月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間20時間/休憩時間は、15:00〜15:10もあります。
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
寮社宅:借り上げ社宅制度
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中小企業退職金共済制度

<定年>
60歳
再雇用制度有

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT
就業研修
など

<その他補足>
■健康保険組合保養所
■マイカー通勤可(駐車場代1,000円/月)
■インフルエンザワクチン接種費用補助
■お弁当サービス(割安でお弁当を食べることができます)
■フィットネスクラブ割引利用
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季・年末年始
産前産後休暇、育児休暇、育児支援時短勤務、介護休暇、慶弔休暇
※祝日は、年に数回出勤日有
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名萩原エンジニアリング株式会社
資本金484百万円
平均年齢51歳
従業員数77名
事業内容■事業内容:
センサーデバイス・高機能デバイス関連装置、エネルギー・照明関連装置他、FPD関連装置、その他各種製造装置の開発・製造・販売。

■ビジョン:
「創造し成長する」をモットーに高信頼性実装技術とカスタム化生産技術をコア技術として、お客様の生産性と満足度の向上に注力した製造装置づくりをしております。
URLhttps://heg.hagiwara.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら