GLIT

株式会社アイオス

掲載元 doda

◆リーダー候補◆【オープン系基盤エンジニア】社内交流・福利厚生充実/在宅あり/賞与4.8ヶ月【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

1> 本社 住所:港区浜松町二丁目4番…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■仕事内容:
・オープン基盤の大規模プロジェクトでのPMO業務
・システム基盤の構築(要件定義〜移行)/企画/見積支援
【エンドユーザー】金融、保険業界中心、ほか製造業など。
【キャリアパス】PL・PMとしてチーム管理やチームメンバーの育成を牽引いただきます。

■企業・求人の特色:
★IBMのコアパートナーとして金融・保険業界を中心に大規模プロジェクトを手がけています★
システム化企画や見積もり、要件定義など上流工程の作業が多くあり、お持ちのご経験・スキルを活かすことができます。

■対応製品実績:
HW…Power、System-X、Dell、HMC、等/仮想化…PowerVM、VIOS、Vmware、Hyper-V、等/OS…AIX、RHEL、Windows、等/NW…Cisco、vyatta、等/MW…Websphere、Db2、ISP、IWS、ISAM、HULFT、Apache、Oracle、SQL Server、他/言語…kshell、bash、perl、他
※今後はクラウド、コンテナといった技術領域でも実績を作っていく計画です。

■組織構成:
チームリーダー含む約40名程度の方が在籍しています。
★基本的に2〜25名程度のチームで参画します。メンバーと密にコミュニケーションを取りながら業務ができます。

■長期就業出来る環境:
・残業時間は20h程度(過度な残業を行わないようプロジェクトを組んでおり、残業が多くなった場合はマネージャーや人事から改善提案をしています)。また有給奨励もあり、長期就業ができる環境です。

・自社オフィスはデザイナーを入れて「オフィスに集う社員がいきいきと輝ける環境づくり」をコンセプトにした座席自由、コミュニケーションのとりやすいオフィスです。
https://www.ios-net.co.jp/recruit/office/

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■いずれか必須:
・クラウド/オンプレミス環境での運用保守/構築開発経験(目安5年以上)
・各ベンダーの基盤製品において得意な製品スキル

■いずれも歓迎:
・10名以上のプロジェクトリーダーの経験
・仮想化/クラウド/OSS/自動化(Automation)技術

募集要項

企業名株式会社アイオス
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:港区浜松町二丁目4番1号  世界貿易センタービルディング南館15階
勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
お客様先(東京)
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
540万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
※給与詳細は経験・能力・前給を考慮の上、当社規定により決定します。

<賃金内訳>
月額(基本給):248,000円〜291,000円
その他固定手当/月:65,000円〜175,000円

<月給>
313,000円〜466,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※固定手当には職務手当、住宅手当を含む(ほか家族手当もあり)
■賞与:年2回(6月、12月)基本給4.7ヶ月分

■モデル年収(※月給+残業代20h+賞与
・約700万円/経験17年/PMまたはスペシャリスト
・約630万円/経験12年/PL
・約580万円/経験8年/サブリーダー

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間/月(閑散期はほぼ残業0、繁忙期でも20時間程 度) ※PJにより異なります。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限50,000円/月)
家族手当:1人目14,000円、2人目以降4,000円/人
住宅手当:10,000〜35,000円
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上対象/継続雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
【研修】eラーニング教育■自己啓発支援(資格取得支援制度、自由参加
型勉強会、外部研修費用負担)■社内勉強会(業務に沿った内容を実施)
★各種研修時間を業務時間として計上できます。

<その他補足>
★2020年より5年連続で「ハタラクエール」福利厚生推進法人として認定★
時短制度・育児休業の独自の期間延長を行っています!
【社内交流】社員旅行■クラブ活動(野球・バスケットボールなど)■レクリエーション委員会■全社懇親会
【表彰】永年勤続表彰■資格取得報奨金制度■プロジェクト■個人表彰
【その他】■奨学金返還…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

創立記念日(6月第2週金曜)、アニバーサリー休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児・介護休業 他
★有給休暇は入社3ヵ月後〜入社月に応じた日数を付与。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■昇給:年1回(4月)

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の給与、待遇に変更はありません。
※最大2か月間の延長あり

企業情報

企業名株式会社アイオス
資本金313百万円
平均年齢36.8歳
従業員数275名
事業内容・当社は、事業領域及び技術領域の広さ、システム構築実績により、企業地盤(安定性)が厚く、大手SIerからの高い信頼と実績を誇る独立系ソフトハウスです。
・日本IBMや大塚商会、メガバンクといった、優良大手企業とのアライアンスにより、全国に渡るサービスを提供しております。
・ミッションクリティカルな金融システム開発・運用・保守を主体に、電力・公共・交通などの社会インフラ開発、その他幅広い領域で事業を展開しており、近年は金融系のシステム開発を通して培ってきた品質の作り込みや情報管理の経験を活かし、先端技術分野の開発にも積極的に取り組んでいます。
URLhttp://www.ios-net.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら