トップ化学・素材 - 品質保証,薬事申請 - 正社員 - 東京都【東京:リモート】医療機器品質保証担当者 ※年収700万円以上
株式会社クラレ
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】医療機器品質保証担当者 ※年収700万円以上
品質保証、薬事申請
東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋…
700万円〜900万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
医療機器規制を理解した品質マネジメントシステムの専門家として、同社事業の品質保証、法規制対応を推進する役割を担っていただきます。
【職務詳細】
医療機器規制への対応では、
最新の医療機器規制に基づく品質マネジメントシステムの運営・管理 を幅広く担当していただきます。
具体的には、以下の業務をお任せします。
■規制情報の分析
■規定や基準類の作成・改訂
■内部監査
■認証機関監査の対応
【業務のやりがい】
同事業はおよそ100か国に展開しており、地球規模の規制動向の把握が要求されます。それだけに世界の法規制情報の動向や医療機器ビジネスに関する知識、スキルを獲得でき、会社への貢献にとどまらず、ご自身の専門的キャリア形成に大きな糧となります。また、新しい地域への事業展開、製品の開発や品質マネジメントシステムの開発に貢献できるため、仲間たちとの協力による達成感を味わうことができ、やりがいを感じる仕事です。
【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
【必須】
・各国代理店、各国当局との英語によるコミュニケーションが可能な方(目安 TOEICスコア600以上)
・各国医療機器法規制に基づく品質保証業務の実務経験がある方(少なくとも2~3年)
・化学、医療機器法規制(MDR等)に関する知識がある方
【尚可】
・物質法規制(REACH、TSCA、化審法、安衛法等)の知識がある方
・英語での専門的文書の作成能力がある方
※株式会社クラレに入社いただき、同時にクラレノリタケデンタル社に出向となります。(処遇はクラレに同じ)
募集要項
企業名 | 株式会社クラレ |
職種 | 品質保証、薬事申請 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー JR各線「大手町」駅徒歩4分 勤務地変更の範囲:将来は新潟、愛知、あるいは海外を含めた転勤、異動の可能性あり。 |
給与・昇給 | 7,000,000円 〜 9,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:700万~940万円 月給制:月額400000円 賞与:年2回(4月、10月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、在宅勤務手当、住宅手当、単身赴任手当、勤務手当、時間外手当、持株会制度、福祉会制度、財形貯蓄制度、独身寮(個室)、カフェテリアプラン ※会社規定に準じる ■勤務時間:(フレックスタイム制、コアタイム11:00~15:00) 休憩時間:60分(12:00~13:00) ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 年間休日120~122日、完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(初年度初日から15日(入社月により4~15日)、最大20日)、慶弔休暇、裁判員などの公務休暇、時効にかかる年次有給休暇の私傷病・ボランティア等用への積立休暇制度 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→一次面接→最終面接→内定 (※ポジションにより小論文・SPIの実施、選考回数の変動あり)
企業情報
企業名 | 株式会社クラレ |
設立年月 | 1926年6月24日 |
資本金 | 890億円 |
事業内容 | 【事業内容】■化成品・樹脂、繊維、機能材料・メディカル関連製品などの開発、製造、販売 【会社の特徴】同社は当時の先端技術であった人造絹糸レーヨンを企業化することを目的に1926年に創立されました。 中期経営戦略においてグローバルでの事業基盤の構築を掲げております。 同社には数多くの世界シェアトップクラスの製品がありますが、これらの生産量をあげるため 2018年7月にタイ・バンコクにて合弁会社を設立。自動車や電子機器などに使う高性能樹脂や合成ゴムの生産を加速させています。 更にM&Aやアライアンスを加速させ、新領域の獲得にも取り組むなど、成長に向けての取り組みを進めていきます。 |