GLIT

検索結果: 1,012(1〜20件を表示)

協和キリン株式会社

グローバル薬事部門 コンプライアンス&プランニングマネジャー

薬事申請

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「グローバル薬事部門 コンプライアンス&プランニングマネジャー」のポジションの求人です 本グループは、グローバル薬事機能部門(GRA:Global Regulatory Affairs)において、Compliance & Planningサブファンクションに属し、GRA内のアクションプランと予算の策定/管理、各種会議運営等のプランニングに係る業務と、他のグローバル機能部門と連携し、グローバルに全社的なコンプライアンスに係る取り組みを進めています。 本ポジションでは、GRAにおけるグローバルなプランニング業務およびコンプライアンスの推進を主導又は補佐し、主に以下の業務を通じて組織の信頼性と透明性を高める役割を担います。グローバルな体制の構築に貢献するだけでなく、国際的なチームとの連携を通じて、多様な視点を取り入れた業務推進を実現することができる重要な役割です。 (1) グローバルSOPおよびWIの管理 - 世界各地の規制に基づいた標準業務手順(SOP)や作業指示書(WI)の策定および遵守状況を監視することで、適切な業務遂行を促すと共に、ギャップ分析を実施し、業務プロセスの最適化を図ります。 (2) グローバルリスクレジスターの運営 - GRAにおける規制リスクの特定や追跡を行い、リスク軽減のためのプロセスを実装する活動を支援します。 - リスクに関する情報を適切なステークホルダーと共有し、透明性のあるコミュニケーションを促進します。 (3) コンプライアンスおよびアクションプランメトリクスの開発 - 会社のアクションプランに沿ったメトリクスを設定し、進捗状況を報告・管理します。 - GRAの他のサブファンクションとの協力を強化し、コンプライアンス状況の可視化を図ります。 (4) トレーニングおよび査察準備 - GRAにおけるトレーニングプログラムを管理し、スタッフが最新のコンプライアンス要件を理解できるようサポートします。 - GRAが関与する監査や査察の準備に際し、必要なデータや資料の整備を支援します。 ※国内外への出張が5%程度発生する可能性がある。 【本ポジションの魅力】 本ポジションは、グローバルな視点でコンプライアンスとプランニングの重要な役割を果たすことができる貴重な機会です。この役割を通じて、以下のような…

協和キリン株式会社

薬事戦略業務(医薬品開発における薬事戦略立案及び策定等)

薬事申請

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

700万円〜

雇用形態

正社員

「薬事戦略業務(医薬品開発における薬事戦略立案及び策定等)」のポジションの求人です ・欧米地域の開発薬事担当者と協働し、開発品目の薬事戦略の策定及び関係者への説明と合意形成に繋げる ・治験実施及び治験相談等の各種薬事手続き並びに当局折衝 ・新医薬品の承認取得に向けた各種薬事手続き並びに当局折衝 ・欧米アジアの治験申請、当局相談及び承認申請等の支援 ・最新の薬事規制の収集と事業への影響評価 ・Due Diligence等での薬事影響評価 ・国内公知申請対応(未承認薬等検討会議からの開発要請を含む) 【配属先】薬事部 【本ポジションの魅力】 自社研究部門にて創製した開発候補品目毎に、欧州、米国の薬事担当者と連携しながら薬事戦略を策定し、開発部門の関係部署との協議を通じて開発計画を薬事視点で精緻化する役割を担っています。また、薬剤の価値を高めるために効能追加やデバイス追加等のLCM戦略にも関わり、品目を通じて、医療の発展に貢献していることが実感できます。 Global RA Functionとしては、欧米の薬事担当者との意見交換を通じて、各地域の規制の差異や規制当局へのアプローチの差異の理解が深まります。お互いに尊重しながらフラットに意見交換できる環境でもあり、RA Leadとしてのスキル向上の他、習得した知識・経験から事業の発展や組織の成長に繋げることができます。 ※「社員一人ひとりの健康で質の高い豊かな人生の実現」を目指して健康経営に取り組んでおり、非喫煙者の方を対象としております

株式会社新日本科学

メディカルライティング|薬理/毒性・薬物動態スペシャリスト

薬事申請

鹿児島県 鹿児島市宮之浦町

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「メディカルライティング|薬理/毒性・薬物動態スペシャリスト」のポジションの求人です 【業務内容】 同部門の主たる業務であるメディカルライティング、コンサルテーション、プロジェクトマネジメント、非臨床試験の最終報告書reviewに従事します。 これらすべての種類に従事いただく必要はございませんが、今回は特に(1)薬理分野(2)毒性・薬物動態分野においてメディカルライティングの業務実績が豊富な方を募集しております。 メディカルライティングとコンサルテーションは原則、安全性、薬物動態、薬理の担当者がチームで対応いただきます。 コンサルテーションについては幅広いモダリティに対応できるよう体制強化中です。 【部署】 サイエンティフィックアフェアーズ部 【職種】 メディカルライティング他 【歓迎要件】 ▼規制当局からの紹介事項対応経験がある ▼治験薬概要書や治験総括報告書(CSR)などの作成経験がある

非公開

薬制薬事担当者

薬事申請

東京本社

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

・許可等業者の法令遵守体制の維持・管理(手順書作成・運用、会議体事務局、GQP/GVP部門との連携等) ・国内および海外子会社における製品リスク(回収、偽造医薬品等)への対応 ・医薬品(再生医療等製品等新規モダリティ含む)及び医療機器の開発・上市に向けた薬事規制に関連する調査、社内連携のリード ・社内における薬機法等の薬事規制に関する疑義照会対応業務 ・海外での医薬品販売承認維持のための薬制業務及びプロジェクトマネジメント業務 ・国内外の規制当局との授受文書の管理業務 ・国内及び海外当局等から発出される各種薬事規制の収集・分析・社内への適用推進業務 ・GMP/QMS/GCTP適合性調査(承認前調査/定期調査)、外国製造業者認定の維持・管理業務 ・製造委託先への製造・試験法に関する調査等(承認書と製造実態の整合性に係る年次点検、日局改正対応状況の確認等)

非公開

薬事スペシャリスト

薬事申請

東京本社

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

海外製造元および関連部署と協力して、薬事承認および保険に関する申請戦略を立案する ※具体的には、 ・薬事申請戦略および作業計画に基づき、海外製造元および国内関連部門の協力を得て必要な情報収集し、行政当局との相談を行いながら、申請書を作成し、審査当局に提出、承認取得する。 ・製品の変更情報に対する評価、対応 ・関係部署と連携して添付文書作成、保険適用業務を行う。 ・海外本社との良好な信頼関係とコミュニケーションを維持し、必要な情報をタイムリーかつ正確に取得し、薬事行政上の必要な判断や措置を遅滞なく講じる。 ・国内薬事関連法令やグローバルな薬事行政の動向、担当する製品群および関連治療についての最新の情報・知識を収集する。 ・販促物(カタログ等)の内容確認 ・その他 薬事関連業務の進行

非公開

マスターファイル登録・審査対応(ライフ&ヘルスケア製品)

薬事申請

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【採用背景】 ライフ&ヘルスケア製品事業部では、原薬事業を含むライフサイエンス分野の成長に向け、レギュラトリ機能の強化を進めています。今回の募集は、医薬品開発に精通した即戦力人材の採用を目的としており、営業部門と連携しながら原薬マスターファイルの登録および審査対応等のレギュラトリ業務を担っていただきます。 ライフサイエンス分野は、当社中期経営計画においても、注力領域と位置づけられています。原薬事業においても国内外への展開を加速すべく、それを支える戦略的なレギュラトリ機能の構築が急務です。今後の事業成長を共に担っていただけるレギュラトリ分野の専門人材を、新たな仲間としてお迎えしたいと考えております。 【業務内容・キャリアパス】 ■業務内容(入社後の主な担当領域) 入社後は、既存マスターファイルの維持管理に加え、長期収載品に関する原薬のマスターファイル登録および審査対応をご担当いただきます。また、新規の後発医薬品に関する原薬についても、マスターファイルの登録と審査対応業務をお任せいたします。加えて、当社における医薬品製造業(表示・保管)に関するGMP業務(製造管理および品質管理業務)の支援業務をご担当いただく可能性がございます。 ■配属先: ・東京都千代田区 ・大阪府大阪市西区 ※大阪ではマスターファイルの登録、審査対応、東京はマスターファイルのの維持管理をメインで行っており、東京勤務の場合、遠隔で大阪の業務を行って頂くことを想定しております。 ■組織構成: ・東京:5名(男性2名、女性3名、20代~30代後半が中心) ・大阪:9名((女性5名、男性4名、20代~60代の方が在籍) ■働き方: ・残業10-30h程度。※所定労働時間は7時間15分です。 ・リモートワーク:週3回程度可能です。 ■業務の魅力: ・化学品の専門商社としてはトップであり、取り扱い品目がかなり多いです。 ・製薬会社の顧客がジェネリックだけでなく、先発品のメーカーも多数ございますので、幅広い分野での薬事対応の経験ができます。 ・全体の業務の中だと一部分の担当ではなく、品目として担当いただく為、海外の製造メーカーへの訪問等、幅広く経験を積んでいただくことが可能です。 ■将来的な業務展開 中長期的には、ご本人の希望や適性を…

非公開

【藤枝】CMC・申請業務(バイオ医薬品)

薬事申請

静岡県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【具体的な職務内容】 ■医療用医薬品のCMC業務全般 ■バイオ医薬品(バイオ後続品含む)における製造販売承認申請業務 【職場環境】 ■組織構成:総合研究所(藤枝)に約50名所属しております。 ■自家用車による通勤可(9割以上の方は自家用車通勤) ※公共バス(藤枝駅⇔持田製薬前)も運行されています

非公開

薬事業務

薬事申請

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 医薬品原料の輸入販売をメインビジネスに置く当社において、同グループではサプライヤー(外国製造業者)の国内認定手続き、ドラッグマスターファイルの新規登録や一部変更、及びこれらに伴うPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)対応を 一環して行います。業界のリーディング商社として、最前線の環境下で仕事ができます。 【具体的な業務内容】 ・PMDA薬事対応(申請書類作成・提出・修正等) ・DMFの登録・変更対応 ・外国製造業者の認定手続き、GMP適合性調査等 【募集背景】 業容拡大に伴う人員補強 【採用ポジション】 総合職若しくは管理職採用を想定 【配属先部署】 信頼性保証部 薬事グループ

非公開

Medical Writer

薬事申請

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 リード・メディカル・ライターとして次のような業務をお任せします。 ・臨床試験関連文書(治験実施計画書、治験総括報告書、コモンテクニカルドキュメント)の作成およびレビュー業務 ・グローバル試験の治験実施計画書に対して日本要件を満たすための修正版の作成およびレビュー業務 ・臨床研究・PMS関連文書(実施計画書、安全性定期報告書、論文など)の作成およびレビュー業務 ・プロジェクトの進捗管理、人員管理、予実管理、顧客対応 ・後輩スタッフの指導、他

非公開

実験・検証スペシャリスト(ヘアケア・スキンケア担当)

薬事申請

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

化学製品の研究・開発の専門性を活かし、検証コンテンツの企画・制作に携わっていただきます。 同社では、市場で販売されている商品・サービスを実際に購入・体験し、公平かつ徹底的な検証を行っています。「使ったからこそわかる」リアルな情報をもとに、商品とユーザーをマッチングさせるための根幹となる情報の創出を担うポジションです。ユーザーが自分に合った良い商品を選べるように、購買ニーズの理解を深め、独自の評価基準を設計・精緻化し、比較・検証を確立させ、専門性を担保していただくことがミッションとなります。 また、特定のメーカーや自社製品に限定されない視点で、市場全体の製品を横断的に比較・評価できる環境のため、ものづくりや製品開発の知見を、より広い視野で活かせることができます。入社後は、専門家への定期的な取材、新商品の使用、コミュニティ・展示会への参加などを通じて、トレンドや最新情報をキャッチアップし、さらに専門性を深めることが可能です。 【具体的な業務内容】 ■専門領域における精緻な検証方法の設計、精緻化 ■検証結果に対する統計的手法を用いたデータ分析 ■SNS・動画・オウンドメディアなどで専門的な内容の発信 ■市場における最新の動向や手法をキャッチアップし、検証に反映 ■専門領域におけるコンテンツの検証改善施策の立案 【本ポジションの魅力】 ■自社製品に縛られず、市場全体の製品を横断的に比較・評価でき、特定のメーカーにとらわれない広い視点を持てる ■消費者目線に立った製品評価・検証を行い、ユーザーに本当に良い商品を届ける経験ができる ■独自の評価基準を設計し、検証手法の精緻化を通じて、製品評価の専門性を高められる ■最新の技術や市場トレンドを継続的にキャッチアップできる環境がある

非公開

【福島/郡山】国内薬事担当(リーダー~マネージャークラス)

薬事申請

福島県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 ■国内薬事業務をお任せします(リーダー~マネージャークラス) ※体外診断用医薬品は約70種類。医療機関の検査室や人間ドックなどで使われる汎用自動分析装置用の試薬「N-アッセイ」シリーズに加え、骨粗鬆 症の診断に用いる「TRACP-5b」や、再発乳がんの診断に用いる「CSLEX」など国内外から高い評価を得ています。  入社後すぐ、同社子会社であるニットーボーメディカル株式会社へ出向いただき、国内薬事業務をお任せいたします。(リーダー~マネージャークラスを想定) ※処遇や福利厚生は、日東紡績と変更ありません。 【職務内容】 ■体外診断薬の薬事承認申請 ■管理薬事承認に関するPMDA対応および折衝 ■関係官庁対応および折衝 ■関係法令の遵守監督 ■製造所管理 <ニットーボーメディカルについて> ■日東紡績株式会社の100%出資の子会社として、1987年に設立。日東紡グループのメディカル商品を担っており、合成基質や発色試薬からスタートした医薬事業は、現在では、生化学系、血液学系、免疫学系の3つのジャンルにわたる臨床検査薬事業を展開しています。 ■ここ数年は、トランスサイレチン(プレアルブミン)を中心としたRTP (Rapid Turnover Protein)の汎用試薬を販売している強みを活かし、NST(栄養サポートチーム)に関する勉強会の講師派遣や施設見学のコーディネートを行っております。 ■臨床現場の高度なニーズに応える為に、製品開発に積極投資、ELISA法を使った、骨粗鬆症を代表とする代謝性骨疾患の治療観察時の補助的指標として知られる、骨吸収マーカー「TRAP-5b(TRACP-5b)」の製造販売、再発乳がんのマーカー「CSLEX」の製造販売も行っています。 【組織構成】 (ニットーボーメディカル出向)薬事部 国内薬事グループ 【入社後のキャリアについて】 経験や能力に応じ、将来的に他部署への異動の可能性もございます。 【メディカル事業について】 ■当社の体外診断用医薬品は、原料から製品までを日東紡グループ内で一貫製造することにより、高 品質と安定供給を両立しています。高い品質が評価され、世界中の医療現場で用いられており、日本国内では10を超える品目でトップシェアを獲得しています…

非公開

マスターファイル登録・審査対応(ライフ&ヘルスケア製品)

薬事申請

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【採用背景】 ライフ&ヘルスケア製品事業部では、原薬事業を含むライフサイエンス分野の成長に向け、レギュラトリ機能の強化を進めています。今回の募集は、医薬品開発に精通した即戦力人材の採用を目的としており、営業部門と連携しながら原薬マスターファイルの登録および審査対応等のレギュラトリ業務を担っていただきます。 ライフサイエンス分野は、当社中期経営計画においても、注力領域と位置づけられています。原薬事業においても国内外への展開を加速すべく、それを支える戦略的なレギュラトリ機能の構築が急務です。今後の事業成長を共に担っていただけるレギュラトリ分野の専門人材を、新たな仲間としてお迎えしたいと考えております。 【業務内容・キャリアパス】 ■業務内容(入社後の主な担当領域) 入社後は、既存マスターファイルの維持管理に加え、長期収載品に関する原薬のマスターファイル登録および審査対応をご担当いただきます。また、新規の後発医薬品に関する原薬についても、マスターファイルの登録と審査対応業務をお任せいたします。加えて、当社における医薬品製造業(表示・保管)に関するGMP業務(製造管理および品質管理業務)の支援業務をご担当いただく可能性がございます。 ■配属先: ・東京都千代田区 ・大阪府大阪市西区 ※大阪ではマスターファイルの登録、審査対応、東京はマスターファイルのの維持管理をメインで行っており、東京勤務の場合、遠隔で大阪の業務を行って頂くことを想定しております。 ■組織構成: ・東京:5名(男性2名、女性3名、20代~30代後半が中心) ・大阪:9名((女性5名、男性4名、20代~60代の方が在籍) ■働き方: ・残業10-30h程度。※所定労働時間は7時間15分です。 ・リモートワーク:週3回程度可能です。 ■業務の魅力: ・化学品の専門商社としてはトップであり、取り扱い品目がかなり多いです。 ・製薬会社の顧客がジェネリックだけでなく、先発品のメーカーも多数ございますので、幅広い分野での薬事対応の経験ができます。 ・全体の業務の中だと一部分の担当ではなく、品目として担当いただく為、海外の製造メーカーへの訪問等、幅広く経験を積んでいただくことが可能です。 ■将来的な業務展開 中長期的には、ご本人の希望や適性を…

非公開

Reg Affairs(Director)

薬事申請

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【主な職務内容】 スタッフの管理:業務割り当て、成果評価、育成、HR関連承認 リソース最適化、作業負荷や品質指標の定期的なレビュー チーム関連・プロジェクト関連課題を部門横断的に協働して解決 地域・グローバル双方のビジネス戦略の策定・実行への貢献 拠点の財務責任/拠点の成長や業績のモニタリング リスク分析および管理 複数地域/大規模・複雑な規制プロジェクトのプロジェクトマネージャーを担当 各種プロジェクトでの規制・技術コンサルティングの提供 規制当局との会議や業界合同会議、入札戦略等における会社代表としての活動

非公開

薬剤※部長候補【ヘルスケア事業/オンライン診療サービス】

薬事申請

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 同社では、医薬品の調達および管理業務の責任者を募集しています。 このポジションでは同社の事業部長や医療機関経営者に伴走し、医薬品調達(海外輸入ルートの拡大含む)と医薬品の適切な管理機能を強化することが求められ、当事業において非常に重要なポジショニングになります。 <具体的には> ■医薬品の調達:対製薬メーカーの医薬品調達を担当  ・国内外問わず適切なルートの確保と拡大 ■医薬品の管理:医薬品の適切な管理体制の確立と維持。   ・流通管理だけでなく、品質管理基準の設定や実施も含まれます。 【ポジションの魅力】 ■新規顧客獲得、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる ■オペレーション改善をし続け、事業数字改善にコミットできる ■新規事業の立ち上げに携われて、中核メンバーとしてDMMに貢献できる ■部署の立ち上げを経験できる

非公開

RA/海外薬事・法規制対応内資医療機器メーカー管理職/東京

薬事申請

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

法務部長職としてグループ全体の法的リスク管理を行っていただきます。 ■各種国内、海外関連契約審査 ■国内、海外訴訟対応 ■各種法律相談対応と必要に応じた社外弁護士とのコミュニケーション 【魅力】 ■心電図や生体情報モニタなど医療現場に欠かせない製品で高いシェアを有しております。 【働き方】 時差出勤:あり 在宅勤務制度:週1回まで利用あり 部門残業時間:10時間程度 【配属部門】 法務部 【募集背景】 法務部長が数年で定年退職を予定しており、後任として法務責任者を募集します。入社時は部付部長、または部付次長での採用を想定しております。 ■研修制度 新入社員研修、新任役付者研修等各階層別研修、その他各種研修あり ■自己啓発支援制度 各種通信講座、資格取得支援あり ■福利厚生 財形貯蓄、社員持株会、クラブ活動、労働組合

非公開

Medical Writer

薬事申請

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・Lead Medical Writerとして各種文書作成をリードする。 ・経験を活かして、文書作成や顧客要件についてチームメンバーにアドバイスをする ・プロジェクト成果物を管理する。プロジェクトにおける日々の顧客対応をリードする。 ・プロジェクト計画(タイムライン、成果物)、スコープ、品質、収益を管理する。 ・直属の部下と定期的に会議を行い、プロジェクトの状況、スケジュール、予算リスクの軽減、チームの稼働率、SOPの遵守、キャリア開発について話し合う。 ・チームのエンゲージメントを高く維持する活動を行う。 ・営業チームと連携して、顧客への提案資料を準備する。

非公開

薬事申請業務

薬事申請

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■メディカルシステム事業の中で開発を進めている画像診断装置(X線診断装置、内視鏡、AIを搭載した各種装置等)の薬事申請業務を担っていただきます。 ※同社はX線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまで培った診断に役立つ画像処理等のノウハウに、AI技術等の最新技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指しています。 【具体的には】 医療機器の薬事スペシャリスト  ■画像診断装置の薬事申請 ・診断支援装置(CAD)、診断用ワークステーション、内視鏡、X線診断装置、等 ・主にクラス2の医療機器 ■薬事戦略立案から、申請までの推進及び実施(承認申請、認証申請) 米国FDA、欧州MDR対応等、世界展開する為の各国海外申請を含む

非公開

薬事申請業務

薬事申請

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■メディカルシステム事業の中で開発を進めている画像診断装置(X線診断装置、内視鏡、AIを搭載した各種装置等)の薬事申請業務を担っていただきます。 ※同社はX線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまで培った診断に役立つ画像処理等のノウハウに、AI技術等の最新技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指しています。 【具体的には】 医療機器の薬事スペシャリスト  ■画像診断装置の薬事申請 ・診断支援装置(CAD)、診断用ワークステーション、内視鏡、X線診断装置、等 ・主にクラス2の医療機器 ■薬事戦略立案から、申請までの推進及び実施(承認申請、認証申請) 米国FDA、欧州MDR対応等、世界展開する為の各国海外申請を含む

協和キリン株式会社

グローバル薬事部門 コンプライアンス&プランニングマネジャー

薬事申請

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「グローバル薬事部門 コンプライアンス&プランニングマネジャー」のポジションの求人です 本グループは、グローバル薬事機能部門(GRA:Global Regulatory Affairs)において、Compliance & Planningサブファンクションに属し、GRA内のアクションプランと予算の策定/管理、各種会議運営等のプランニングに係る業務と、他のグローバル機能部門と連携し、グローバルに全社的なコンプライアンスに係る取り組みを進めています。 本ポジションでは、GRAにおけるグローバルなプランニング業務およびコンプライアンスの推進を主導又は補佐し、主に以下の業務を通じて組織の信頼性と透明性を高める役割を担います。グローバルな体制の構築に貢献するだけでなく、国際的なチームとの連携を通じて、多様な視点を取り入れた業務推進を実現することができる重要な役割です。 (1) グローバルSOPおよびWIの管理 - 世界各地の規制に基づいた標準業務手順(SOP)や作業指示書(WI)の策定および遵守状況を監視することで、適切な業務遂行を促すと共に、ギャップ分析を実施し、業務プロセスの最適化を図ります。 (2) グローバルリスクレジスターの運営 - GRAにおける規制リスクの特定や追跡を行い、リスク軽減のためのプロセスを実装する活動を支援します。 - リスクに関する情報を適切なステークホルダーと共有し、透明性のあるコミュニケーションを促進します。 (3) コンプライアンスおよびアクションプランメトリクスの開発 - 会社のアクションプランに沿ったメトリクスを設定し、進捗状況を報告・管理します。 - GRAの他のサブファンクションとの協力を強化し、コンプライアンス状況の可視化を図ります。 (4) トレーニングおよび査察準備 - GRAにおけるトレーニングプログラムを管理し、スタッフが最新のコンプライアンス要件を理解できるようサポートします。 - GRAが関与する監査や査察の準備に際し、必要なデータや資料の整備を支援します。 ※国内外への出張が5%程度発生する可能性がある。 【本ポジションの魅力】 本ポジションは、グローバルな視点でコンプライアンスとプランニングの重要な役割を果たすことができる貴重な機会です。この役割を通じて、以下のような…

非公開

薬事統括部 薬事管理グループ(添付文書・広告表示担当)

薬事申請

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■医薬品医療機器等法など関連法規を遵守し、正確で品位ある製品表示・広告宣伝を行うために、以下の業務を担当することで、会社の信頼や信用を守る役割を担っていただきます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード