GLIT

大星ビル管理株式会社

掲載元 doda

【東京/未経験歓迎/ プロパティマネジメント】建物管理からステップアップ/基本土日休/残業20h程度【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、不動産管理、プロパティマネージャー

本社 住所:東京都文京区小石川4-22…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜建物管理のご経験を活かし、ステップアップ×働き方改善を両立したい方必見!/基本土日祝休み/年休125日/大手物件の管理が可能〜
■採用背景
日本生命保険相互会社様等のビルを管理する当社。今回は業績好調による増員募集となります。
■仕事内容
ビルオーナーに代わり、主にオフィスビルの経営・管理・運営に関わるPM(プロパティマネジメント)業務をお任せします。
具体的には
◎ビル収支管理:修繕コストの管理
◎修繕計画提案:単年度・および中長期の修繕計画の提案
◎リニューアル計画提案:建物劣化診断を行いリニューアルに向けた計画提案
◎テナント対応:賃料の請求、契約更新事務、館内細則指導等
◎リーシング:ビルの価値をUPするテナント選定・誘致
◎レポーティング:お客様と中長期計画を策定し、 年次・月次レベルの収支レポーティングを実施
当社は日本生命ビル他の大手物件管理を受託しております。当社でご経験を積めば、将来的には大きな物件の管理ができる
環境が整っております!

■充実のワークライフバランス
弊社の取り扱い物件はオフィスが多いため、基本土日祝休みとなります。
また年間休日125日・残業月20時間以内と業界屈指の働きやすさのため、プライベートを充実させながら働くことが可能です。
■充実の教育体制
入社後は本社研修施設などで約1ヶ月の研修を実施。配属後も1年間はOJTで教育担当から学べるため、安心して成長できます。
当社のPM職はビル管理のご経験を重宝するため、先輩方も中途×PM未経験の方が多数。皆さんのお気持ちを分かった先輩方が
丁寧に教えてくださいますので、ご安心下さい。
※資格取得支援制度もあり、試験合格時には最高20万円の報奨金が支給されます。
■組織構成
部長以下10名程度。20代〜50代まで幅広い年齢層の方が在席しており、中途社員も多数いらっしゃいます。
■会社の安定性
50年以上にわたり設備管理、設備保守点検、施設警備、清掃等の業務を通じて、お客様のビルを安全・清潔・快適に管理させて頂いております。
現在でも日本生命ビル他の大手物件の設備管理を受託しております。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何らかの建物管理のご経験のある方

募集要項

企業名大星ビル管理株式会社
職種ビル・設備管理、不動産管理、プロパティマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都文京区小石川4-22-2
勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/茗荷谷駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜370,000円

<月給>
220,000円〜370,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■ご経験・スキルによって提示年収は変動いたします。
■賞与(5・6ヶ月分)
■別途、残業代支給


記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき支給
家族手当:18歳未満扶養の子1名につき10000円/月
社会保険:社会保険完備
退職金制度:同社規定による(勤続3年以上から適応)

<定年>
65歳
65歳以降の再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・会社指定資格を取得した場合、奨励金(一時金)を支給
奨励金の例:簿記2級・ビジ法2級 4万、宅建・社労士・日商簿記1級 10万
・会社指定資格の受験料、交通費を補助

<その他補足>
■資格取得補助制度
■65歳までの継続雇用有
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■基本土日休、祝日、年末年始休暇(12/31〜1/3)、夏季休暇、アニバーサリー休暇等
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名大星ビル管理株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら