GLIT

株式会社リログループ〜東証プライム上場〜

掲載元 doda

【東京】事業開発(M&A担当/メンバー)※未経験歓迎/東証プライム上場/グループ規模拡大中【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、会計・税務

本社 住所:東京都新宿区新宿4-3-2…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆業界職種未経験歓迎/福利厚生のリーディングカンパニー/東証プライム市場上場/グループ規模拡大フェーズ/M&Aメイン◆

■業務概要:
リログループ全体での投資戦略の立案、M&Aの事前検討、調査から交渉、クロージング、初期的なPMIまで、M&Aに関わる業務全般をご担当頂きます。ディールの規模 は、数億円〜十数億円が一般的です。

■業務詳細:
○まずお任せしたいこと
案件やディールの進め方のサポートを頂き、業務に慣れて頂きます。自身で新規M&A案件を獲得しにいくのではなく、問い合わせベースで頂く案件のサポート頂きます。月平均問い合わせ件数は20〜30件です。そこから検討を進めて2〜3件を具体的に進めて頂きます。
※福利厚生事業も含めて取引の実績も既に多数ございますため、問い合わせベースへのご対応となります。業界や企業規模は問わず広く対応頂きます。
※OJT期間:1〜2年ほどを想定。実務を通して慣れて頂くので、業務未経験の方もご安心ください。
○慣れてからお任せしたいこと
上記業務をおひとりでご対応頂くことを想定しています。
※フロント交渉や査定を含めたミドルバックオフィス業務もございますが、適性に合わせてお任せします。

■採用背景:
リログループは現在70社を超えており、M&Aや業績好調により企業規模が急拡大しております。グループ内公募制度利用による欠員が発生したため、欠員補充と今後も更なるM&Aの推進・強化をしていくための採用募集です。

■組織構成:
室長以下3名で構成されています。室長は40代前半で元ベンチャーキャピタル出身です。その他メンバーは金融機関、コンサルティング会社出身です。

■ポジションの魅力:
・プライム市場上場企業のM&A業務に業界職種未経験からチャレンジできます。実際に未経験からご活躍されている社員も在籍しています。
・グループの経営陣と関わることも多く、経営的視点を学べる環境です。
・案件ソーシングから条件交渉、クロージング、初期的なPMIまでM&Aに関する一連の業務をご担当頂きますので、豊富な経験が積めます。
・200億円の投資予算を組んでおり、M&Aを進めることで当社グループを拡大していくことを計画しています。当業務を通じてダイナミックな動きを体感できます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験5年以上
・今後、M&A領域のキャリア形成をしたいとお考えの方
■歓迎条件
・金融機関、事業会社の経営企画部門や財務・経理部門、コンサルティング会社の業務経験などで財務諸表等の取扱いに慣れていらっしゃる方
・富裕層向け、高単価商材の法人営業経験がある方
・ビジネスレベルの英語力

募集要項

企業名株式会社リログループ〜東証プライム上場〜
職種事業企画、事業プロデュース、会計・税務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区新宿4-3-23
勤務地最寄駅:東京メトロ副都心線/新宿三丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):268,500円〜370,500円
固定残業手当/月:89,500円〜123,500円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
358,000円〜494,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は固定残業代を見込んだ金額です。また、給与詳細は前職経験・スキル等を踏まえて決定します。
※40時間残業することはございませんが、仮に超過した場合、超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■賞与:年2回(5月・11月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:10〜20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月10万円まで支給されます。
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■資格手当(宅建など)


<その他補足>
■確定拠出年金制度
■退職金前払制度
■従業員持株会
■福利厚生倶楽部会員
■社内表彰制度(四半期、通年)
■社内表彰ポイント制度
■グループ内公募 他
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※会社行事等、年間3日程度の土曜日出社がございます。
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇(入社4ヶ月目より10日〜20日付与/初回の有給付与日数は入社月により変わります)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、有給休暇・福利厚生HP・持株制度は適用外です。※試用期間は延長する場合があります。

企業情報

企業名株式会社リログループ〜東証プライム上場〜
資本金2,667百万円
平均年齢39.7歳
従業員数3,100名
事業内容■事業内容:
社宅管理・賃貸管理・福利厚生・海外赴任支援・観光事業
■事業の特徴:
(1)借上社宅管理事業…企業担当者の業務負担を大幅に削減できる同社独自のフルアウトソーシングサービスで、借上社宅の管理に関わる困りごとを解決しています。加えて、社有の寮・社宅への管理人派遣や転勤時の住宅斡旋、引越しの手配、赴任中のマイホーム管理など、企業福利厚生の住宅領域における様々な業務をサポートしています。
(2)福利厚生事業…福利厚生分野のパイオニアとして、全国の事業拠点で各地域に密着し、余暇を充実させるレジャー・宿泊メニューのほか、スキルアップ、健康診断、育児・介護メニューなど、従業員の方々の生活や働き方を支援するライフサポートメニューを多数取り揃え、従業員の方々の生活の充実と企業の活力向上をサポートしています。
(3)賃貸管理事業…共通ブランド「リロの賃貸」をはじめとして、国内主要都市に60店舗を超える賃貸仲介および管理店舗を展開し、それぞれの地域に根ざした営業活動を行っています。また、全国規模のネットワークを活かした豊富な情報量と多様なサポートサービスで、企業および地域の方々の「住むこと・まるごと」サポートしています。
(4)海外赴任支援事業…赴任前から帰任に至るまで、就労ビザの申請、健康診断、予防接種、海外引越など海外赴任に関わる煩雑な手続きをワンストップでトータルサポートしています。また、北米をはじめ、メキシコ、ロンドン、上海、北京、タイ、インドなど、日本企業が進出する国・地域を中心に展開し、サービスアパートメントの運営、現地における住宅斡旋のほか、住宅管理や生活セットアップ、国際引越、多言語トラブル対応など、海外駐在員向けのトータルサービスで、日本企業の世界展開を海外現地でサポートしています。
(5)観光事業…企業保養所等のリノベーションによる再生や地方の中小型ホテル・旅館の運営で培ったノウハウを活用して、ホテル・旅館の運営事業を展開しているほか、後継者問題を抱えるホテル・旅館の再生にも取り組んでいます。また、コンドミニアムタイプのポイント制タイムシェアリゾート事業も手掛け、家族や友人と過ごすかけがえのない時間を提供しています。
URLhttps://www.relo.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら