GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

【年収1000万可】IT戦略を担う情報システム幹部候補/大阪

社内情報化推進・導入

大阪府(大阪市内) 就業時間 :0…

750万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

情報システム部の次長~部長クラスとして、全社のIT戦略をリードしていただきます。
経営層に近い立場で、事業拡大に伴うIT課題の整理・解決から、業務改革・組織マネジメントまで広くご担当いただく、極めて重要なポジションです。


【主な業務内容】
・全社IT戦略の立案および実行
・社内システムの改善・再構築(業務改善や効率化を含む)
・ベンダーマネジメントおよび外部パートナーとの折衝
・各部門との要件整理、システム導入・運用サポート
・情報システム部の組織マネジメント(人材育成・体制構築)

プレイングマネージャーとしての実務も担っていただくため、システム全体の構造や運用に精通しつつ、現場に落とし込む力が求められます。

「システムの絵が描ける方」、つまり現状の課題を把握し、将来のあるべき姿を構想・設計できる方を想定しています。
上流~運用まで一貫して関われる裁量の大きなポジションであり、ITの力で事業成長を加速させたい方には大きなやりがいを感じていただけます。

応募条件・求められるスキル

【必須スキル・経験】
以下のいずれかの経験・知識をお持ちの方を想定しています。
・情報システム部門での実務経験(インフラ/アプリ/企画 いずれも可)
・システム開発やインフラ構築・運用に関する基本的な理解
・ネットワーク構築、セキュリティ対策に関する実務経験
・プログラミングやデータベースの基礎スキル
・社内外のステークホルダーと連携し、プロジェクトを推進した経験

【歓迎スキル・志向】
・プレイングマネージャーとして実務とマネジメントの両面に関われる方
・現場理解と全体設計のバランスを持ち、「システムの絵が描ける」方
・経営層や他部門と円滑なコミュニケーションが取れる方
・自ら課題を見つけ、改善に向けて主体的に動ける方
・ベンダーとの折衝や契約管理の経験をお持ちの方

募集要項

企業名非公開求人
職種社内情報化推進・導入
勤務地大阪府(大阪市内)


就業時間 :09:00 ~ 18:00
休憩時間 :60分
残業 月20時間 ~30時間程度
※管理監督者のため、労働基準法41条により労働時間、休憩、休日の割増賃金の規定は適用されません
給与・昇給7,500,000円 〜 10,000,000円
待遇・福利厚生【給与】
年収:780万円~1,000万円
月給:560,000円~
※上記はモデル年収です。年齢・経験・スキルを考慮の上、選考を通じて決定します
※昇給:年1回(人事考課により決定)
※賞与:年2回(8月・12月/前年実績2か月分)
※部長職での採用となった場合は年俸制が適用されます

【諸手当】
・通勤手当(会社規定により支給)
・残業手当(管理監督者対象外の場合を除く)
・役職手当

【福利厚生】
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・健康診断
・社員旅行
・リモートワーク制度(業務状況により相談可)

【試用期間】
3か月(待遇に変更なし)

成果や挑戦を正当に評価する制度が整っており、スキルや経験に応じたポジションアップ・待遇改善が可能です。
経営に近い立場で裁量を持って働きたい方にとって、大きなやりがいと責任を感じられる環境です。
休日・休暇【休日・休暇制度】
・週休2日制(会社カレンダーに準ずる)
・年間有給休暇:10日~20日(入社半年経過後に付与)
・年間休日:会社カレンダーに基づく(基本的にはカレンダー通り)
※業務状況により、土日祝に出社いただく可能性があります

【休暇制度】
・有給休暇(法定通り付与)
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・夏季休暇(配属先や業務状況により調整あり)

※本ポジションは管理監督者のため、労働基準…
提供キャリアインデックス

その他・PR

経営に直結するIT戦略ポジション

全社IT戦略の立案から実行までを一貫して担える、希少なポジションです。
経営層と近い距離で事業全体を俯瞰しながら、DXや業務改善を牽引できる環境。
現場との距離も近く、スピード感ある意思決定や改善提案が実現できます。
社歴や年齢にとらわれず、実力で評価される風土も魅力です。

企業情報

企業名非公開求人
事業内容全国で多業態の飲食事業を展開する成長企業です。
従来のラーメン業態にとどまらず、和食や精肉店などさまざまなブランドを展開し、国内外で出店を加速中。
飲食業界の枠を超えて、新しい価値を生み出し続けています。

【組織の文化・価値観】
・“目の前の人を喜ばせる”というシンプルな行動理念を大切にし、顧客・従業員・取引先すべてに誠実な対応を心がける文化
・「前例がないからやらない」ではなく、「必要だと感じたらまずやってみる」という実行重視の風土
・年齢や役職にとらわれず、現場からの提案や改善アイデアが尊重されるボトムアップ型の社内コミュニケーション
・現場と本部、各部門間の距離が近く、スピード感を持って意思決定や改善を進められる柔軟な体制

【働く環境】
・挑戦する人を歓迎し、裁量を持って新しい取り組みに関われる環境
・バックオフィスや専門職も「事業に貢献している」実感が持てる構造
・成長意欲が高い社員が多く、互いに刺激を受けながら前向きに働ける雰囲気
・経営陣との距離が近く、組織づくりの方針や背景も理解しやすいオープンな環境

変化と成長のスピードが速いからこそ、固定観念にとらわれず、自ら考えて動ける方にフィットする会社です。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら