トップソフトウェア・情報処理 - コンサルティングSE,システムコンサルタント - 正社員 - 東京都【データコンサルタント】顧客課題解決/データ活用/上流工程から携われる
この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社情報戦略テクノロジー
掲載元 マイナビスカウティング
【データコンサルタント】顧客課題解決/データ活用/上流工程から携われる
コンサルティングSE、システムコンサルタント
本社(東京都渋谷区恵比寿4-20-3 …
600万円〜
正社員
仕事内容
顧客企業の経営・事業課題に対し、データ活用による解決策を提案・実行支援するデータコンサル業務を担当します。データエンジニア経験を活かし、上流から実行支援まで一気通貫で携われます。ツール導入や技術支援だけでなく、顧客ビジネスの本質的課題を理解し、データ基盤設計から分析活用まで支援することで、幅広いDX支援を提供します。
【業務詳細(例)】
・顧客ヒアリングによる課題抽出
・データ活用による経営課題解決策の立案・提案
・データ基盤アーキテクチャ設計(DWH、データレイク等)
・最適BIツール選定と導入・活用支援
・ビジネス要件を踏まえたデータモデリング・DB設計
・データ品質向上のためのETL処理設計・実装支援
・経営判断に直結するダッシュボード・レポート設計
・予測分析・高度データ分析による価値創出支援
・複数ベンダー間の調整・PMO業務
・顧客組織のデータリテラシー向上・内製化支援 など
【実際の案件事例詳細】
■プロジェクト背景と目的
クライアントは基幹システム刷新とデータ基盤構築でデータドリブンな意思決定促進を企図。BIツール利用を促進し、従業員のデータ活用による業務効率向上を目指します。手動でのデータ加工・集計による時間的課題を解決し、迅速・高度な業務推進を実現します。
■業務概要
・短期課題:現行Excel帳票からBIツールへの移行(業務整理、BI・DB設計)
・BIツール提供者との連携・仕様確認
・基幹システムやDWHチームとの協力・調整
・データを活用したビジネス課題解決や新価値創造の提案
■カウンターパート
・社内デジタル推進担当者(室長、課長)
・企画部門(経営企画・営業企画)、営業、経理部門など
■プロジェクトの特徴
・多様なステークホルダーとの対話を通じデータドリブン経営を推進します。
・データ基盤設計・実装をサポートし企業全体のDXを推進します。
・全社的なデータリテラシー向上を目指す意識改革と変革支援を行います。
【その他案件事例】
・大手食品メーカー:データ活用基盤再構築(事業課題整理、BI導入、データ基盤設計、ベンダーコントロール等)。データ活用できる環境を実現。
・中堅製造メーカー:DX推進支援(現場ヒアリング、生成AI・IoT活用提案・実装支援)。現場効率化、データに基づく意思決定基盤構築。
募集要項
企業名 | 株式会社情報戦略テクノロジー |
職種 | コンサルティングSE、システムコンサルタント |
勤務地 | 本社(東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー15F)、<客先常駐>東京23区内 ※選考の過程で配属地についてご相談させていただく予定です。 |
給与・昇給 | 600万円~1500万円 |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
待遇・福利厚生 | ・フレックスタイム制/裁量労働制(コアタイム10:00~15:00) ・テレワーク/在宅勤務 ・特別休暇(夏季休暇,年末年始休暇等) ・奨学金補助制度(月額30,000円を上限に5年間、最大180万円支給) ・引越し補助制度(上限10万円) ・累進型子ども手当(子ども1人:1万円,こども2人:1+2万円,こども3人:1+2+3万円…※1子当たり上限5万円) ・育児短時間勤務制度 ・フレックスタイム制/裁量労働制(コアタイム10:00~15:00) ・テレワーク/在宅勤務 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始休暇、夏季休暇、勤務調整休暇、有給休暇、特別休暇、結婚休暇(5日間)、産前産後休暇、育児休暇(復帰率100%)、出生時育児休業(産後パパ育休)、妻の出産休暇(3日間)、子の結婚休暇(1日)、アニバーサリー休暇(3日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社情報戦略テクノロジー |