GLIT

三菱電機株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【神奈川:リモート】AIに関する国際標準化活動業務及び技術開 ※フレックスタイム制あり

法務、特許技術者

神奈川県鎌倉市大船5丁目1番1号 各線…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
同社AIガバナンス、AI事業活用のためのルール作りに関する
国際標準化活動業務及び社内啓蒙活動業務をお任せします。

【職務詳細】
同社の代表としてISO/IEC JTC1 SC42を中心とした国際標準化活動及び社内啓蒙活動に携わっていただきます。具体的には下記の通りです。
■業務一例
・年2回のSC42会合及び関連する国内委員会への参加
・国際標準を見据えた技術開発/知財化の先導/支援
・国際標準に準拠したAI関連開発を行う上での各事業セグメントへの啓蒙活動と課題分析、課題解決のための標準化提案
※これらの業務を遂行するために、同社内の製作所や国内外の研究所と連携して開発を進めていただく可能性があります。同社事業環境の変化次第で、SC42以外の標準化活動に携わる可能性もあります。

■業務の魅力:標準化活動という一見社外向けの業務においても、同社の幅広い事業と関わりを持って会社への貢献度の高い業務として従事することが出来ます。同社海外研究所と連携した標準化活動にも携わる可能性があり、社内外でグローバルな活躍が期待されます。

【業務内容変更の範囲】
業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります

応募条件・求められるスキル

【必須】
・英語・日本語共に流暢なコミュニケーションが可能
・国際標準化活動の経験

【尚可】
・ネイティブレベルの英語力 ・製品開発経験
・同社事業ドメインの業界について明るい方
・プロジェクトやグループのマネージメント経験

■普段の業務や文書作成に使用する言語は日本語です。ただし国際会議参加、法令・規格調査や、海外との連携業務など、英語力を大いに必要とします。■直接的なコーディング業務は当面想定していませんが、現場の課題を認識した上での標準化活動ができることを期待しますので、AI開発業務の経験があることが好ましいです。

募集要項

企業名三菱電機株式会社
職種法務、特許技術者
勤務地神奈川県鎌倉市大船5丁目1番1号
各線「大船」駅より車で6分

勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給4,500,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:450万~1000万円
 月給制:月額230000円
 賞与:年2回(6月、12月)
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、社員食堂、寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など

■勤務時間:8:45~17:15(フレックスタイム有:コアタイム10:15~14:45)
 休憩時間:45分

■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
休日・休暇【年間休日129日(2021年度)】完全週休二日制(土曜/日曜/祝日)、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)、年次有給休暇20日~25日、チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休など
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考⇒一次面接+適性検査⇒最終面接⇒内定
※筆記試験(SCOA)実施の場合あり

企業情報

企業名三菱電機株式会社
設立年月1921年1月15日
資本金1,758億2,000万円
事業内容【事業内容】■重電システム ■産業メカトロニクス ■情報通信システム ■電子デバイス ■家庭電器 他

【会社の特徴】同社は、家電から情報機器、プラント等多彩なインフラ、そして国家プロジェクトの宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。
そして今、異なる分野の技術を融合し次世代の社会システムを創造しようとしています。

今後、高度情報化の進展、市場の国際化、エネルギー・環境問題の顕在化等世界的なレベルでの社会・経済環境の変化に対応することが求められます。これまで培ってきたノウハウと高度な技術力を活かし、世界的な電力需要の伸長と、地球環境への配慮という外部環境の変化に対して、そのニーズを満たす高品質の電力インフラを提供し続けることを掲げています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら