トップ電機・家電・AV機器 - オープン系SE,アプリケーション系SE,研究 - 正社員 - 東京都【東京:リモート】AI Agent技術の研究者※担当クラス ※年収600万円以上
ソニーグループ株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】AI Agent技術の研究者※担当クラス ※年収600万円以上
オープン系SE、アプリケーション系SE、研究
東京都品川区大崎2-10-1 各線「大…
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社にて下記業務を担当していただきます。
【職務詳細】
・AI Agentにおける研究開発(状況に応じて、論文レベルのコア技術開発やユーザ体験に近い応用技術開発)
・研究成果のソフトウェアライブラリ・システムへの実装
・提案する機能のプロトタイプ開発やニーズの検証
・コア技術開発の成果についての論文の執筆
【想定ポジション】
本ポジションは、AI Agent領域の先端技術へのキャッチアップやノウハウ獲得はもちろんのこと、事業の差異化につながる要素技術の研究開発を担います。有望な応用領域にフォーカスすることで、要素技術開発と事業貢献を両立します。AI領域の博士課程取得者が在籍する少数精鋭のチームです。海外からのインターンが在籍することも多く、多様性のある職場環境です。各自裁量をもって主体的に研究を進めています。
【描けるキャリアパス】
AI Agentという将来有望な技術領域での専門性を磨くことができます。またトップ国際会議への論文投稿も行っているため、実用的な技術開発の経験を積むと同時に、研究者としてのキャリアを積むこともできます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・コンピュータサイエンス領域での修士以上、あるいはそれに相当する経験・実績
・機械学習における3年以上の研究開発実績(学生時代含む)
・Pythonの実装スキル
・コミュニケーション力とプレゼンテーション力
【尚可】
・コンピュータサイエンス領域での博士
・国際会議や論文誌での第一著者での採択実績
・ビジネスレベルの英語力
募集要項
企業名 | ソニーグループ株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、研究 |
勤務地 | 東京都品川区大崎2-10-1 各線「大崎」駅より徒歩1分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 8,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~900万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 ■勤務時間:標準労働時間9:00~17:30 フレックスタイム制あり(コアタイムなし) 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日、祝日)、年次有給休暇 (初年度6~17日、勤続年数に応じて最大24日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→1次面接→2次面接→人事面接→内定
企業情報
企業名 | ソニーグループ株式会社 |
設立年月 | 1946年5月 |
資本金 | 8,804億円(2023年3月31)日付 |
事業内容 | 【事業内容】ゲーム&ネットワークサービス、音楽、映画、エンタテインメント・テクノロジー&サービス(モバイル・コミュニケーション/イメージング・プロダクツ&ソリューション/ホームエンタテインメント&サウンド)、イメージング&センシング・ソリューション、金融及びその他の事業 【会社の特徴】■パーパス あらゆる人の発想を実現させ、豊かで持続可能な社会を創り出す ■ビジョン スタートアップの課題解決と新結合を促す革新的で持続可能なシステムを作り、あらゆる人が新たな価値と事業を創り出せるようにする ■描けるキャリアパス 同社グループ内外の多くの事業立ち上げに関わることができるため、社内外での幅広いネットワーク構築や、自身のスキルを高めることができます。 |