GLIT

株式会社さくらケーシーエス

掲載元 doda

【神戸】ITソリューション営業/公共事業◆自治体のDX推進を担う/SMBCグループ【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

本社 住所:兵庫県神戸市中央区播磨町2…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

SMBCグループの安定性/健康経営優良法人|年休120日/有休取得率93.5%(年間18.7日)/SMBCグループ
〜自治体DX化で地域社会の未来を創る/公共系ITソリューション営業(基幹システム)〜

■業務内容:
自治体、公団体などの公共分野をクライアントとする営業部門(公共営業一部:10数名が所属)のメンバーとして、下記業務に取り組んでいただきます。

■業務詳細:
<担当自治体(既存顧客)における商談発掘〜クロージング>
・クライアントは主に兵庫県下の自治体となります。ひとり当たり2〜3自治体を担当し、導入済みのシステム運用をサポートしながら、クライアントの更なる業務改善などの支援を行います。
<入札後の契約書等の対応>
・クライアントは自治体となるため、入札によって販売が決定します。導入が決定された場合、具体的な契約手続きなどが開始されますが、内容の確認や調整などを法務部門と連携しながら対応します。
<クライアントからの問い合わせ窓口>
・稼働中のシステムに対するQA対応などを行います。技術的な内容はSE部門と連携しながら対応を進めます。
<システム運用・保守窓口>
・私たちのシステムは、法令や社会保険制度などの改正に適宜対応する必要があります。システムのアップデートに向けたスケジュール・タスク調整などを行い、クライアントの業務を”止めない”対応を行います。

■本ポジションの魅力:
・自治体クライアントの窓口として、ITライフサイクル全体を経験できます。単にモノを売るだけでなく、導入後のユーザー反応を直接感じることができます。
・自治体特有の知識を習得し、広域での顧客接点を拡大できるため、成長意欲に合った環境が手に入れることができます。
・活動エリアは兵庫・大阪を中心とした関西圏で、営業車を使用して自治体を訪問します。他のエリアへの出張は少なめです。

■個人情報の取り扱いについて:
本求人への応募をもって、以下リンク記載の「個人情報保護について」に同意いただいたものとみなします。
https://www.kcs.co.jp/contact/contact/contact7/contact7_pdf/main/0/link/privacy2-20240401.pdf

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業(無形商材)経験者

■歓迎条件:
・IT業界での営業経験のある方
・自治体など公共団体での勤務経験

募集要項

企業名株式会社さくらケーシーエス
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:兵庫県神戸市中央区播磨町21-1
勤務地最寄駅:各線/三宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜360,000円

<月給>
280,000円〜360,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・想定年収には時間外手当を含めていません。時間外手当は別途支給となります。
・賞与2回(6月、12月)
・通勤手当※
・家族手当※
・住宅手当※
※社内規程により支給条件あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
フレックス型シフト勤務活用可(30分単位で最大2時間スライド可)
休憩:11時〜14時の間で60分
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月※
家族手当:配偶者23,000円、子ども:4,500円/月※
住宅手当:扶養無12,000円/月、有17,000円/月※
寮社宅:借上社宅制度(要件あり:入居者負担割合15%)
社会保険:三井住友銀行健康保険組合に加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定給付企業年金と確定拠出年金から構成

<定年>
60歳
定年退職者再雇用制度あり(満65歳到達月まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・階層別研修
・専門研修(ヒューマンスキル・テクニカルスキル)
・資格取得支援制度(合格祝金、専門研修の受講)
・自己啓発支援(eラーニングの受講) 他

<その他補足>
・慶弔金制度(結婚・出産・子女の入学など)
・フレックス型シフト勤務(30分単位で最大2時間スライド可)
・サテライトオフィス勤務(神戸・東京・大阪・姫路)
・育児休暇制度(子が1歳到達後の4月末まで)
・育児短時間勤務(…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■年末年始休暇
■有給休暇:起算日を4月1日とし、初年度から最大20日間付与(付与日数は入社月による。残余は翌年度に限り繰り越し。最大20日、積立・保存)
■半日休暇(年休8日分(計16回)まで)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社さくらケーシーエス
資本金2,054百万円
平均年齢44.1歳
従業員数975名
事業内容■さくらケーシーエスについて:
私たちさくらケーシーエスは、SMBC(三井住友銀行)グループの総合情報サービス企業として、人々の生活に欠くことのできない様々な情報サービスの構築・導入・運用を手掛けています。
その事業領域は「金融」「公共」「民間企業」と多岐にわたり、あらゆるビジネスのデジタル化が加速するなか、お客さまの様々な情報化ニーズに対して、企画段階からシステム構築・システム機器販売・システム運用管理まで、幅広く情報サービスを提供しています。
URLhttp://www.kcs.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら