トップ銀行 - Web・オープン系プログラマ,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都【南青山】アプリ開発エンジニア◆開発組織立ち上げフェーズ/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
株式会社きらぼし銀行
掲載元 doda
【南青山】アプリ開発エンジニア◆開発組織立ち上げフェーズ/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都港区南青山3-10-…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
<新サービス内製化立ち上げフェーズ/フレックス制度有/残業月20時間程度/福利厚生充実>
■業務概要
私たちは今、「首都圏」をマーケットに持つ銀行として、従来のインターネットバンキングから、1歩進んだ新しいビジネスモデル 「デジタルバンク」 アプリと、それに加えて 「デジタルウォレット」 などいろいろな拡張アプリを、自社で開発する「内製化プロジェクト」に、グループ全体で取り組んでいます。
今回は、この「内製化プロジェクト」を一緒に盛り上げていただけるメンバーを募集しています。
■会社の雰囲気
銀行というと、少し堅苦しいイメージをお持ちになるかもしれませんが、私たちは、経営理念に掲げるように、中小企業と個人をお客さまとしているので、親しみやすいアットホームな雰囲気の銀行です。
■募集背景
2022年、私たちはモバイルに特化した「デジタルバンク」をグループ内に立ち上げ、これから「BaaS(Banking as a Service)基盤」 と 「デジタルバンク」 アプリを自社開発し、高速でPDCAを回して、「新機能や新サービスを顧客にスピーディーに届けたい」「そんなことができる開発組織を作りたい」と考えています。
そんな想いを実現するために、プロジェクトチームを立ち上げました。
チームの増員により、さらに多くの視点と技能をチームに持ち込むことで、より広範で高品質な製品を提供すること、グループ全体のデジタル化の更なる成長を目指しています。
また、チームの多様性を高めることで、新たなアイデアと解決策を生み出す可能性も高まり、全体としてのパフォーマンスと生産性を向上させることを期待しています。
まだ組織は立ち上げ段階ですが、20~40代の幅広い年齢層で組成しております。現在は15名ほどの組織ですが、来期以降は30名ほどの開発チームにしていく予定です。
■開発環境
言語:Go,JavaScript,TypeScript
フレームワーク:echo
データベース:MySQL,PostgreSQL
ソースコード管理:Git
プロジェクト管理:Jira,GitHub
クラウド:AWS
※業務内容によって利用ツールが変動します。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件 ※以下、いずれも必須
・ネイティブアプリ開発もしくはWebアプリケーション開発の経験を有している方
・UI/UXの設計と実装の経験
・バージョン管理システム(Gitなど)の使用経験
・バックエンドAPIとの連携やデータ受け渡しに関する知識
■歓迎条件
・クラスプラットフォーム開発フレームワーク(ReactNative、Flutterなど)の知識と実務経験
・テスト駆動開発(TDD)やアジャイル開発の知識と経験
募集要項
企業名 | 株式会社きらぼし銀行 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山3-10-43 勤務地最寄駅:銀座線/千代田線/半蔵門線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):416,000円〜583,000円 <月給> 416,000円〜583,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■残業手当:管理監督者対象の為、時間外手当は支給対象外となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> 残業は月約20時間程度となっております。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(月額上限なし) 家族手当:配偶者1万円+扶養する22歳以下の子1名1万円支給 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業型の厚生年金基金制度があります。 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種外部研修、OJTなど教育制度は充実しています。 <その他補足> ■制度 ・従業員持株会 ・企業型確定給付年金(企業型401K)あり ・総合福祉団体定期保険 ・育児支援諸制度 ・従業員融資、持株会、社宅、保養所(直営・契約)など ■設備 ・グループ会社保有保養所利用可 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土日祝)、年末年始、リフレッシュ休暇(土日含め連続9日間)、ミニリフレッシュ休暇(土日含め連続4日間)※その他休暇制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社きらぼし銀行 |
資本金 | 43,700百万円 |
平均年齢 | 42.9歳 |
従業員数 | 2,314名 |
事業内容 | 当行は東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京の3行が2018年5月1日に合併し誕生しました。 「首都圏における中小企業と個人のお客さまのための金融グループとして、総合金融サービスを通じて、地域社会の発展に貢献します。」という経営理念を掲げ、 金融にも強い総合サービス業を目指しています。 |
URL | https://www.kiraboshibank.co.jp/ |