トップソフトウェア・情報処理 - 社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都【情報システム】社内DX推進のプロデュース業務(業務アプリケーション領域)
株式会社博報堂テクノロジーズ
掲載元 マイナビスカウティング
【情報システム】社内DX推進のプロデュース業務(業務アプリケーション領域)
社内システム開発・運用
港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
650万円〜
正社員
仕事内容
グループ情報システムセンターは、博報堂DYグループの中核を担う広告事業会社やメディア事業会社の情報システム部門の位置づけにあります。社内外のIT環境の変化やニーズに対応し、
現在、グループ共通基盤および次期基幹システムへの刷新、IT環境刷新プロジェクトなどを推進しています。その情報システム領域の様々な開発、推進体制を盤石にするために、外部人材の積極的な採用・育成を進めていくこととしています。
≪職務内容≫
グループ共通基盤および次期基幹システムへの刷新、IT環境刷新プロジェクトをITのプロとしての専門性をいかし、確実に推進していただきます。具体的には、以下のいずれかもしくは複数の業務を行って頂きます。
・ 博報堂DYグループの経営戦略に即したIT戦略の立案と社内情報システムの全体構想の立案。
・ 博報堂DYグループで利用する業務アプリケーション(取引・営業支援、会計、人事システム)の企画および導入・運用におけるプロデュース業務。
・ 構築担当者やユーザに対して技術的な観点から設計支援やアドバイスを行い、場合によっては自身で設計構築を行う。
≪魅力≫
大規模なITの変革を行っており、競合他社よりも一歩先を行き、「グループの競争優位性・ユニークさを作り出す」基幹システム・IT環境への大変革を目指しています。
当社でもこのような規模・高度な経験は10~20年に一度であり、これを経験した後、IT人材として大きく成長した自分がいるはずです。近い将来の成長したHDYグループと自分にワクワクしながら、一緒に変革に取り組んでいただければと思っています。
募集要項
企業名 | 株式会社博報堂テクノロジーズ |
職種 | 社内システム開発・運用 |
勤務地 | 港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー |
給与・昇給 | ※上記裁量労働制は一定以上のミッショングレードに適用 ※基本給には39時間相当の所定時間外勤務を裁量手当として含む ※裁量手当には、みなし労働時間と所定労働時間の差から生じる20時間相当の所定時間外勤務、深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務に対する手当が含まれる。 |
勤務時間 | 9:30~17:30 |
待遇・福利厚生 | 15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による) 副業制度有/リモート環境手当(5,000円/月)支給 加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝)/年末年始/有給(最高付与日数25日) 特別/慶弔/産休・育児休業/介護休業/その他制度 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→WEB適正検査、一次面接→最終面接→内定
※選考フローは変動する場合があります。
必要なスキル
≪必須要件≫
ITに関する実務経験3年以上かつ以下のいずれかの業務経験を持つ方
・ 事業会社の情報システム部門で業務経験がある方
・ IT関連企業、コンサル会社で、IT関連、経営情報関する業務経験がある方
・ IT関連企業、コンサル会社で、一般企業向けにIT施策の提案を行った経験がある方
・ 業務システムに関する設計~構築の経験がある方
≪歓迎要件≫※以下のいずれかの知識・経験を有する方
・ 業務アプリケーションに関するプログラミング技術、データベース、設計手法等の知識および実務経験
・ Azure/AWS/GCP等クラウドを用いた業務アプリケーションの開発、保守の経験
・ データ分析基盤を使った業務アプリケーションの開発、保守の経験
・ ユーザー数千人規模以上で会計SaaSもしくは人事SaaSの導入、保守の経験(Saasの種類は問いません。)
・ プログラム管理(PgMO)の経験
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社博報堂テクノロジーズ |
設立年月 | 44652 |
事業内容 | 博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発 |