GLIT

株式会社アイ・エス・ビー

掲載元 マイナビスカウティング

経理部長候補【役職定年無し/プライム上場/WLB】

経理、財務

東京都 品川区東京都品川区大崎5-1-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「経理部長候補【役職定年無し/プライム上場/WLB◎】」のポジションの求人です
【募集背景】
現在室長が部長を兼務している状況であり、組織拡大に伴う経理部門の強化のための募集です。下記業務を推進し経理部全体を牽引していくことがミッションになります。

【職務内容】
創業55周年目を迎えた独立系SIerの当社の経理部長候補として、主に下記の業務および組織のマネジメントをご担当いただきます。
・グループ資金管理
・与信判定 
・伝票類の承認
・支払関連の承認
・決算資料等の作成及び確認(連結決算含む)
・システム管理
・会計監査対応
・税務調査対応
・グループ会社への指導
【組織構成】
経理部は現在6名で構成されており、現部長は別部門の責任者を兼任しております。
└部長1名(グループ統制室室長兼務)、マネージャー1名(グループ会社出向中)、課長1名、リーダー1名(育休中)、メンバー2名

【働き方】
出社メイン、業務の支障のない範囲でリモートワーク相談可能でございます。

【定年/役職定年】
・役職定年:無し
・定年:60歳

★魅力★
■豊富なキャリアステップ
同社では、年間30講座以上の多彩なラインナップの中から、自身の成長と目標達成に必要なカリキュラムを上司と面談して選択することができます。キャリアカウンセリングルームなども導入するなど、個人ごとの「教育計画書」を作成し、成長をサポートしています。

■働きやすい環境
全社員が「大切な時間を無駄にしない」ことを意識して業務に取り組んでおり、有休取得率は70%以上です。勤務終了後、一定時間以上の休息時間を設けることで、生活時間や睡眠時間の確保を義務付ける勤務間インターバル制度もあります。

募集要項

企業名株式会社アイ・エス・ビー
職種経理、財務
勤務地東京都
品川区東京都品川区大崎5-1-1 住友生命五反田ビル8F
給与・昇給年収 767 ~ 903 万円
・ご経験・能力を考慮して給与を決定いたします
・年俸制(基本月報+業績年俸※昨年実績4.2カ月)です
・想定年収は試用期間(4ヵ月)終了後、本採用で1年間を通期で勤務した場合の想定年収を示します
・初年度個人業績年俸は入社時期によって異なります
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間08:45~17:30
休日・休暇完全週休二日(土日)祝日、年末年始休暇(12/29~1/4)、有給休暇(入社月により異なる・最大20日)、特別休暇(慶弔/育児/介護/産休/結婚/公傷)、永年勤続休暇(10,20,30年勤続者にリフレッシュ休暇を付与)
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】
■マネジメント経験
■連結決算を含む決算関連業務のご経験をお持ちの方で、下記のいずれかの条件を満たす方。
・上場企業での経理経験をお持ちの方
・監査法人等で会計監査のご経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・有価証券報告書、決算短信、招集通知等の作成のご経験をお持ちの方
・内部統制プロセスオーナーのご経験をお持ちの方
・税務および会計制度変更に伴う知識を有する方

その他・PR

募集背景

新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

募集ポジション

部長クラス

雇用形態

【正社員】

おすすめポイント

★売上上昇中の組織の経理部長候補★親会社側での連結決算の経験が積めます★複雑化するICT社会に高度かつ先駆的なソリューションと製品を提供★残業20時間程度★役職定年無し★設立から5

コンサルタントからのコメント

パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。

企業情報

企業名株式会社アイ・エス・ビー
設立年月1970年
資本金2,392百万円
事業内容■モバイル・医療・車載等の組込みソフトウェア開発
■モバイル機器等の検証
■基幹システム構築におけるソフトウェア開発(官公庁、金融、通信、運輸向け)
■データセンターサービス(ハウジング、ホスティング)
■クラウド等のインフラ構築・運用設計および運用保守サービス
■システムオペレーションサービス
■業務プロダクト(パッケージ)の開発・販売
■システム、ソフトウェア開発に付随した機器の販売
■出入管理システム、電気錠、テンキー等の製造、販売および保守
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら