GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社クラウドネイティブ

掲載元 type

運用サポートエンジニア◆基本リモート◆フルフレックス◆月給34万円~◆土日祝休◆PC等業務ツール会社負担

社内システム・運用・サポート系その他

★基本フルリモート ≪本社≫ 東京都…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

お客様である企業様のシステム運用に関わる支援業務をお任せします。

≪具体的には≫
◆システム運用の技術支援
◆ヘルプデスク
◆運用マニュアルの作成・更新
◆現場課題の整理・対応
◆運用プロセスの改善・提案
◆セキュリティ・障害対応
◆システム導入後の安定化支援 など

★システム導入のサポートだけでなく、お客様である企業様自身がシステムについて理解し、システムや情報をコントロールできる組織になるよう継続的にサポートします!

また、あなたのスキルに応じて社内業務もお任せします。

≪具体的には≫
◆SaaS検証
◆社内システム開発
◆ブログ執筆 など

≪体制について≫
各プロジェクト:2~3名のチーム制

★プロジェクトには1人ではなくチームで参画するため、経験豊富なベテラン社員のもと、実践に基づいた高いスキルを身に付けられます!

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【注目】幅広い専門知識が身に付くポジションです!
このポジションは、お客様の環境に直接触れ、実際に感じた課題の改善方法を見つけ出す重要な仕事を担っています。チームでお客様の課題を共有し、どうしたらよいかを話し合うことで質の高い運用支援を目指しています。お客様が直面する課題はさまざまで、システム構成やセキュリティ要件、UI/UXといった対応を検討する必要があり、専門的な知識だけでなく柔軟な思考も求められます。最先端の製品や技術に触れながら、まずは得意な分野からキャリアをスタートし、実務を通じてワンランク上のスキルを磨きましょう!


【注目】フレキシブルな働き方を実現します。
当社は≪リモートワーク×フルフレックス≫で、柔軟に働ける環境を提供しています。コアタイムがないので日中に通院したり、役所や銀行での手続きをしたり、時間を有効に活用することが可能。さらに、在宅勤務ができるため、通勤時間をプライベートや家庭の時間として有効活用できます。

他にも…
★年間休日124日以上&土日祝休み
★こども家庭庁ベビーシッター券利用可能 など
プライベートをしっかり大切にできる制度も整えています!

応募条件・求められるスキル

★学歴不問
★平均年齢34.5歳

≪以下の経験をお持ちの方を募集します≫
◆情報システム部門としての実務経験をお持ちの方
◆SaaS/PaaSの導入・運用経験をお持ちの方

★面接時にあなたが扱っていたサービス名などを具体的にお伺いします
★手掛けた仕事が企業様のためになる仕事だからこそ、誰かのために働きたいという想いを持つ方に最適です!

募集要項

企業名株式会社クラウドネイティブ
職種社内システム・運用・サポート系その他
勤務地★基本フルリモート

≪本社≫
東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F

※サポートのため、まれにお客様先へ訪問が発生する場合がございますが、原則出社はありません
※詳細は面接時にご説明いたします
※通勤不要

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
給与・昇給★想定年収400万円~1000万円
★入社2年目に上がるまでに年収300万円以上アップした社員も在籍
★給与改定最大年12回

◆月給34万円~83万円+業績給(年2回)

お客様やチームにどのような価値を出せたかを自分自身で考え、担当役員と給与を決めていきます。

※固定残業代(45時間/8万8400円~21万5800円)を含みます
※超過分は別途全額支給
※試用期間3ヶ月間あり(期間中の待遇・給与・福利厚生は変わりません)
勤務時間◆フルフレックスタイム制

※コアタイムなし
※標準となる1日の労働時間:8時間
※月の総労働時間160~184時間(清算期間の暦日数により異なる)
※労働時間の清算期間:毎月1日から末日までの1ヶ月間

【残業について】
月の平均残業時間は10時間以下。無駄な残業をしない雰囲気が社内全体であるため、効率よく仕事に取り組めます。
休日・休暇≪年間休日124日以上≫
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆夏季休暇(有給休暇使用)
◆冬季休暇
◆年次有給休暇(6ヶ月勤務後に10日間付与)
◆傷病休暇
◆通院休暇
◆介護休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社クラウドネイティブ
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら