GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社セルシス

掲載元 doda

【リモート可】IR担当/全世界で4,500万人が利用する業界トップシェアの企業で活躍/東証プライム【エージェントサービス求人】

IR、総務

★本社 住所:東京都新宿西新宿4-15…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆イラスト・マンガ制作好き集まれ!CLIP STUDIO PAINT企業のカスタマーサポート/グラフィックツール業界トップクラスのサービスで増員募集!◆
◎全世界で4,500万人以上が利用中のイラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO」シリーズ
◎toC向けでダイレクトな介在価値◎リモート可能/平均残業20時間

2024年9月にプライムに市場区分を変更した当社において、経営層や各事業部と連携を取りながら、IR活動を支える重要なポジションにあなたをお迎えします。

<具体的な仕事内容>
■IR全般
・ 決算関連資料(決算短信、決算説明資料等)の作成、開示手続
・ 統合報告書作成
・ 株主総会、決算説明会運営
・ 個人投資家向け説明会の企画、説明資料作成
・ 機関投資家、海外投資家向けイベント(決算 IR、海外 IR 等)の企画、実施
・ サステナビリティに関する取組み推進
・ 中期経営計画、事業計画の策定、開示
・ 各種プレスリリース作成、発信

※広報も同部門にあり、連携して施策を実施しています。
※繁忙期のタイミングは、例年通りであることがほとんどのため、プライベートの予定が立てやすいです。

■やりがい
IR担当は経営陣と密接に連携しながら、企業戦略や財務情報を投資家に発信する役割です。経営の意思決定プロセスに深く関わることで、自らの業務が会社の未来を形作る手助けをしている実感を持てます。

四半期ごとに機関投資家等との面談を年間で80−100件ほど実施しており、投資家からの評価を直接感じられる仕事です。企業価値の向上に貢献し、その成果が株価や投資家のフィードバックとして表れる瞬間に、大きな達成感を味わえます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・上場企業でのIRのご経験(財務諸表の分析、投資家への説明)
・日商簿記2級を取得している必要はありませんが、2級程度の知識は必須です。

<必要資格>
歓迎条件:日商簿記検定2級

募集要項

企業名株式会社セルシス
職種IR、総務
勤務地<勤務地詳細>
★本社
住所:東京都新宿西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド2F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):302,950円〜456,980円
固定残業手当/月:112,050円〜169,020円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
415,000円〜626,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・年収はスキル、経験等を考慮します。
・給与改定 年4回、賞与 年2回(7月、12月)※会社の実績、個人の評価により支給
・年収には在宅勤務手当またはフレキシブル勤務手当が含まれます(月1万円)。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜18:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業:月20時間 ※時差出勤も可能です。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(社内規程による)
家族手当:子ども手当:〜18歳の子1人につき月5千円を支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:3年以上在籍かつ、社内規程に該当する場合

<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・語学研修補助制度 ※正社員対象
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

・年次有給休暇(夏季休暇含む)
・年末年始休暇
・特別休暇(結婚休暇、子女結婚休暇、妻の出産休暇、忌引休暇)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社セルシス
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら