GLIT

日産自動車株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【神奈川】デジタルツールを活用した電池設計研究※フレックスタイム制あり

オープン系SE、アプリケーション系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

神奈川県横須賀市夏島町1 京浜急行線「…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
車両要求性能を達成するための電池性能(耐久性、安全性、レート特性)や、製造プロセスをデジタルで設計・予測できるようなモデリング開発を行なっていただきます。

【職務詳細】
・先進リチウムイオン二次電池(液LiB)の耐久性設計(例えば、10年24万km走行時の寿命予測)できるモデリング(理論モデル、ないしはデータ駆動型の機械学習モデル)と実験検証
・安全性やレート特性、製造プロセスに関するモデリング(同上)と実験検証
・充放電や劣化に伴うセル構造・機械物性変化のモデリングと実験検証
・将来型電池(例えば、全固体電池やPostリチウムイオン二次電池)に適用するための上記モデルの更新と検証

【職務の魅力】
計算科学やモデリング・シミュレーション、機械学習など最先端のデジタルツールを設計に取り入れるために、国内外の大学やサプライヤーと協業機会が多数あり、英語を使って最先端の研究者・技術者と対等に議論できる環境があります。また、車載に適用するため、システム系や車両開発部署との連携もあり、研究所とはいえグローバルかつビジネス領域まで広く携わることができます。更に、同研究所には社会人ドクターの支援制度があり、ご自身を磨きたいと考えている人には最適な研究環境を提供することができます。

応募条件・求められるスキル

【必須】
・電気化学デバイス(リチウムイオン電池、燃料電池など)の開発経験
・電気化学、電池分野の専門性
・デジタルツール活用(理論モデル・機械学習モデル)に対する関心・意欲
・TOEIC600点程度

【尚可】
・材料やセルのモデリング・シミュレーション・機械学習などに関する経験
・電池材料開発、セル設計、電池解析の経験
・グローバルな研究開発遂行のための最低限の英語力(基本的な英語でのコミュニケーションができること)

募集要項

企業名日産自動車株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
勤務地神奈川県横須賀市夏島町1
京浜急行線「追浜」駅より徒歩20分
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~1000万円
 月給制:月額254000円
 賞与:年2回(7月、12月)
 昇給:あり

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:無

■福利厚生:
家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度

■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。
※フレックスタイム制度あり
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇週休2日制(※同社カレンダーによる、月5~8日)年間121日/夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク等/年次有給休暇/半日年休制度/勤続節目休暇制度
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名日産自動車株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら