GLIT

株式会社アンフォルム

掲載元 doda

【市川】WEB広告運用/200店舗以上の整骨院運用◆運営店舗の集客施策をお任せ/年休120日【エージェントサービス求人】

マーケティング

本社 住所:東京都渋谷区本町3-13-…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<整骨院業界NO.1のケイズグループ/設立から30年を超えるSIer/金融,製造,出版など幅広い業界の業務系システム開発を中心に成長を続けている企業/充実の福利厚生>

※ケイズグループへの出向です

■業務概要
日本で200店舗以上の鍼灸整骨院の運営やリラクゼーション店舗の運営を行っているケイズグループで、WEB広告運用管理職をお任せします。

■業務内容詳細
リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告の運用を中心に、広告代理店とのハンドリングも行いながら、効果的な集客施策をリードしていただきます。
また、データ分析を基にしたPDCAサイクルの実行や、新しい広告手法の導入を通じて、会社の成長に貢献していただきます。

■入社後のフォロ—
座学研修と先輩社員とのOJTをメインに業務に慣れていただきます。

■就業環境
・年間休日日数120日

■株式会社ケイズグループについて
株式会社ケイズグループは、直営整骨院事業を中核としながら、整骨院の運営ノウハウを活用した経営者・治療家向けのビジネスサービスを展開することで業界活性化の一翼となり、地域医療の充実と発展に寄与することを目指しています。
鍼灸整骨院・整体院事業を中心として、「療養費請求代行事業」「人材紹介・コンサルテイング事業」を展開することで、患者様だけでなく、整骨院を経営する経営者や治療家への支援を行っている企業です。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれか
・WEB広告の運用経験が2年以上
・リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告のいずれかの運用経験
・広告代理店や外部業者とのハンドリング業務の経験
・基本的なデータ分析スキルと広告のパフォーマンス改善に対する知識

■歓迎条件:
・広告代理店での実務経験
・Google Ads、Yahoo!広告、Facebook広告、Instagram広告などの各種プラットフォームでの運用経験
・SEOやコンテンツマーケティングの基本知識

募集要項

企業名株式会社アンフォルム
職種マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区本町3-13-12
勤務地最寄駅:都営大江戸線/西新宿5丁目駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜400,000円

<月給>
285,000円〜440,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキルや経験により年収が上下する可能性があります。
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(10月、4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:50〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:70分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:月※規定有
社会保険:※社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:1年以上在籍で支給対象

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT中心となります。

<その他補足>
補足事項なし
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、産前産後・育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社アンフォルム
資本金10百万円
従業員数30名
事業内容■概要:同社は設立30年を超え、社歴10年以上のベテランSE を中心とした社員構成となっており、ワークライフバランスとスキルアップが充実した安定した企業です。
■事業内容
1989年にエンジニア出身の社長が設立しました。現在に至るまで、金融系・アパレル系を始めとするあらゆるシステム構築の実績を築いてきたため、社員の大半はSE経験の豊富な技術者が揃っています。
URLhttp://www.inform-tokyo.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら